温泉ディナー
山中湖のほとりにある、スーパー銭湯です。 結構広々として清潔感もあるのですが、今回は旅の終わりにお風呂に入ってサッパリしていこうと立ち寄りました。 ここで食事も、お風呂も、歯磨きもすませておけば、子供が車内で寝落ちしても自宅に着いてからフトンにブン投げるだけなのでラクなのです。 と、いうわけで注文です。 「醤油ラーメン」(830円) ほんと、うちのガキんちょったら何処にいってもラーメンばっか。 誰に似たんだか!! 親は誰だ!! 少し貰いましたが、スープはしっかりコクがあり、麺も美味しかった印象。 場所が場所なので市販の既製品だとは思うんですが、出てくるのは異様なほどに早いし、特に不満はなく美味しくいただけました。 「信玄鶏とかぼちゃほうとう」(1480円) せっかく山中湖まで来たんだから、ほうとうは外せない。 みうけんはほうとうは大好物なのです。 あっつあつのツユは、しっかりと味噌味。これもうカンペキに味噌汁だな!! 具材もかぼちゃ、きのこ、白菜、鶏肉など具沢山です。 とにかく野菜がたっぷり入っているのは実に嬉しいし、こういったあったかい汁物を頂けるのは幸せな事だと思います。 麺も既製品でしょうけれど、もっちりぷるぷるで食感がいいし、このツユに良くあっていて美味しい。 やはり、何処で食べてもほうとうは美味しいなと思います。 自宅で作ると、こんなに具沢山にはできないので、やはりほうとうは甲州に来て食べるのがいいなと思いました。 ◆◇◆後記◆◇◆ 今回は、あくまでもグルメ記事として書きました。 ただ、このスーパー銭湯「紅富士の湯」も清潔感あるし、お風呂はものすごく広いわけではないけど使い勝手がよくてお気に入りです。 トップシーズンなどは芋洗いになる事もあるようですが、また機会があれば立ち寄りたいなと思います。
