裏道は静かな雰囲気、神楽坂の魅力
表通りでは散歩する人の姿が見られ、また坂を自転車で駆け上がる人もいる。裏通りに入ると閑静な雰囲気である。
出典:ja.wikipedia.org現存するかつての江戸城外堀から尾根地形を駆け上がるようにぐんぐんと上がっていく坂の周辺にできたまち、それが神楽坂です。
出典:chiikigoto.com第5位 神楽坂通り/飯田橋駅西口より徒歩1分
『神楽坂』のメインロードは2つの商店街・商店会から成り立っています。
飯田橋の外堀通りから大久保通りの神楽坂上までが、「神楽坂通り商店会」、
神楽坂上の交差点から神楽坂駅までが「神楽坂商店街」。
駅前を走るのは早稲田通り。駅西口を出たら目の前の早稲田通りを右方向へ進みます。そしてなだらかな坂を下り切ると、外堀通りと交わる神楽坂下交差点があります。
出典:www3.plala.or.jpこの神楽坂通りの特徴は二つの道路になっていることです。また、飯田橋から入るのが王道ですが、ここから裏道に入り組む細い道など散策もできます。商店街などで買い物をするのもいいですが、裏道散歩もデートには最適です。まず、神楽坂のデートならここから飯田橋から攻めるのが基本です。
【アクセス】
総武線/中央線 飯田橋駅西口 徒歩1分
【イベント情報】
お祭りやイベントごとはホームページ参照願います。
第4位 CANAL CAFE (カナルカフェ/キャナルカフェ)/飯田橋駅より徒歩2分
こんな都心に、ゆったりとした水辺のカフェが!ずっと行きたかったので、先日行ってみました。かもがいたり、落ち着きました。
出典:townnote.jp定番なスポットということもあり、ランキングは4位におさまりました。味も定評がありながらも、夜の景色も観ることができるのがポイントです。神楽坂おすすめデートスポットなら一度は行っていみたいお店ではないでしょうか。
【住所】
東京都新宿区神楽坂1-9
【電話番号】
03-3260-8068
【営業時間】
【デッキ・サイド】(カフェ&バー)
[月~土]11:30~23:00(L.O.21:30)
[日・祝]11:30~21:30(L.O.20:30)
【レストラン・サイド】
[月~金]11:30~14:00(L.O.)/17:30~23:00
[土] 11:30~14:30(L.O.)/17:30~23:00
[日・祝]11:30~14:30(L.O.)/17:30~21:30
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
【休日】
第1・第3月曜日(祝日/振替休日の場合は営業)
【アクセス】
東京メトロ有楽町線・南北線【飯田橋駅】徒歩1分
JR中央線(各駅停車)【飯田橋駅】西口 徒歩2分
東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線【飯田橋駅】徒歩6分
【料金】
【ランチ】¥1,000~¥1,999
【ディナー】¥6,000~¥7,999
第3位 神楽坂 茶寮 本店 (カグラザカサリョウ)/神楽坂駅より徒歩4分
もとは築40年の二階建ての木造アパートだったという建物を活用し、林立する柱をそのまま残したインテリアが不思議な効果をあげています。
出典:homepage3.nifty.com
決められなくて2つ頼んでしまった…
抹茶のチョコフォンデュはしっかり抹茶の味がしておいしい。
ケーキもアイスも食べられて幸せだ〜♡
ランキング3位入りしているだけに、メディアでも何回かレポートされているお店です。神楽坂では裏道も通るので、少し隠れ家的なところも魅力です。おすすめデートスポットにはもちろん、都会の喧騒を忘れさせてくれるお店なので、行ってみる価値は十分にあります。
【住所】
東京都新宿区神楽坂5-9
【電話番号】
03-3266-0880
【営業時間】
月~土 11:30~23:00(L.O.22:00)
日・祝日 11:30~22:00(L.O.21:00)
【休日】
不定休日あり
◇12月31日 通常通り
◆1月1日 店 休
◇1月2日 11:30~18:00
◇1月3日 11:30~18:00
◆1月4日 11:30~18:00
【アクセス】
JR総武線 飯田橋駅 西口 徒歩5分
地下鉄 飯田橋駅 B3出口 徒歩4分
地下鉄都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口 徒歩3分
地下鉄東西線 神楽坂駅 1番出口 徒歩4分
【料金】
1,000円(通常平均)
1,000円(ランチ平均)
第2位 神楽坂 五十番(ゴジュウバン) 本店/飯田橋から徒歩1分
神楽坂の坂の上にある中華やさん。
エビ焼売 絶品です。
普通の焼売も絶品です。
ここの肉まん種類がいろいろあってボリュームもあるので楽しめます!!
黒豚まん、五目肉まんがお勧め
おすすめデートスポットとしては味気ないかもしれませんが、気軽に2人で分け合える食べ物ということもあり、デートの後や最中に食べるのは格別ですよね。オシャレなところよりも、意外にこういう気軽なお店で並んで食べるなんてことは貴重だと思います。2階は中華メニューを食べられるので、お腹を満たすには最適です。ランキング2位は神楽坂に行ったらここは外せないといったところでしょうか。
【住所】
東京都新宿区神楽坂3-2
【電話番号】
03-3260-0066
【営業時間】
[月~金] 11:30~23:00
[土] 11:30~22:00
[日・祝] 11:30~21:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
【休日】
無休
【アクセス】
東京メトロ有楽町線・南北線【飯田橋駅】徒歩4分
JR中央線【飯田橋駅】西口 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線【牛込神楽坂駅】徒歩4分
東京メトロ東西線【飯田橋駅】徒歩9分
【料金】
ランチ ~1,000円
ディナー ~1,000
第1位 東京大神宮(トウキョウダイジングウ)/飯田橋駅より徒歩3分
ご利益が縁結びなので、女性が圧倒的に多く、とても華やかな雰囲気になってます。
私が行った時は敷地内で、お伊勢の赤ふくを買えたので、お参りの後、ちょっと甘いものを頂くのも良いかもです。
飯田橋駅から徒歩5分ほどにある東京大神宮。2013年に式年遷宮の伊勢神宮の分霊を祀り、東京のお伊勢さまと呼ばれています。
出典:dekakeru.jpおすすめデートスポットを挙げるならなくてはならないもの。お祭りなどのイベントも行っているので、期間に合わせて行ってみてはいかがでしょうか。恋の成就率は8割と高く、女性が多いスポットでもあります。2人で行くことでお互いの恋の進展も図れるかもしれません。神楽坂では必ず行くスポットでしょうから、プランに抑えておくのも良いですね。
【住所】
東京都千代田区富士見2-4-1
【電話番号】
03-3262-3566
【営業時間】
参拝6:00~21:00(お守りの授与8:00~19:00)
【休日】
無休
【アクセス】
JR総武線 飯田橋駅西口から徒歩約3分、
東京メトロ有楽町線 飯田橋駅B2a、A4出口から徒歩約5分