5位 道の駅 玉露の里/静岡県藤枝市
やはりお茶に関係のあるお土産が豊富でした。レストランも同様です。
道を挟んで茶室や庭園がありますが、散策にお勧めです。
茶室や庭園でのんびり過ごすのもいいでしょう。
岡部町朝比奈地区は玉露で有名な町、京都の宇治、福岡の八女と並び、日本三大玉露産地となっています。「茶の華亭」で山菜やタケノコ等味わった後は、数寄屋造り風の「瓢月亭」で玉露茶を味わうといいですよ。玉露ソフトしるこや玉露ソフトクリームも人気です。物産館では、玉露茶の他、タケノコ、しいたけ、山芋、地酒などの特産品を販売しています。
【住所】 静岡県藤枝市岡部町新舟1214-3
【電話番号】 054-668-0019
【営業時間】 9:00~17:00
レストラン 11:00~14:30(土日は15:30まで)
瓢月亭 10:00~17:00
【休日】 12/28~1/2
【アクセス】 新東名高速道路藤枝岡部ICより約6km。または東名高速道路焼津ICより約10km
4位 道の駅 天城越え/静岡県伊豆市
バニラソフトにすりたてのワサビがトッピングされたここのわさびソフトは絶品でした。注文するとおばちゃんが1つずつワサビすってくれます。新鮮な生わさびは甘くて美味しかったです
出典:www.jalan.netちょっとびっくりのソフトクリームですが、わさびが美味しいと評判!
今回は「ぶっかけ冷やし蕎麦とわさびご飯を注文。蕎麦には生のわさびがついてきました。自分でおろして使います。
出典:michiguru.comソバに付いている生わさびも絶品!
ここの道の駅のおすすめ商品は、ずばり「ワサビ」です!ソフトクリームやソバなどに付いている生ワサビは絶品の美味しさと評判!事前に予約をすれば、わさびの加工体験(わさび漬け作り)や生わさびの収穫体験は出来ます。渓流沿いの自然豊かな道の駅です。
【住所】 静岡県伊豆市湯ヶ島892-の6
【電話番号】 0558-85-1110
【営業時間】 0558-85-1110
【休日】 毎月第3水曜日
【アクセス】 ■定期バス(東海バス)
修善寺→昭和の森、35分
河津→昭和の森、50分
■お車でお越しの場合
東名高速道路:沼津I.Cより1時間
新東名高速道路:長泉沼津I.Cより1時間
3位 道の駅 ふじおやま/静岡県駿東郡
この道の駅の目前に広大な富士山が広がり、四季折々の富士山の眺望ができます。レストラン・物産・農産物直売所にて地元の名産品が販売されています。ここはパンが美味しいことでも有名であり、バターと小麦の香りのするパンを毎日焼きたてで提供されています。敷地内では富士山の水をペットボトル持参で水を汲んでいくことも出来ます。周辺には富士スピードウェイや桜名所百選の富士霊園、ゴルフ場などがあります。
【住所】 静岡県駿東郡小山町用沢72-2
【電話番号】 0550-76-6600
【営業時間】 7:00~20:00
レストラン 8:00~20:00
物産館 7:00~20:00
【休日】 年中無休
【アクセス】 バス:JR御殿場線駿河小山駅⇒富士急行バス御殿場行
佐野川バス停下車 徒歩10分
車:国道246号線菅沼交差点南へ約1分
東名御殿場ICより国道138号線、国道246号経由で約15分
2位 道の駅 花の三聖苑伊豆松崎(はなのさんせいえんいずまつざき)/静岡県賀茂郡
温泉につかり、美味しい料理を食べて、お菓子もいただき、近所を散策してのんびりできました。地元の新鮮野菜、果物もお土産に買えました。
出典:www.jalan.net温泉、食事、買い物と3拍子揃った道の駅です。
桜の葉っぱを練り込んだざるソバでした。ツルツルっとして美味しかったです。
出典:michiguru.com美味しいソバも注目です!桜ソバは桜の香りでいっぱい!
この周辺地域は桜葉の生産が日本一であり、道の駅の売店には桜葉を使ったお菓子や地元特産品が数多く販売されています。お食事処の「天城山房」も、桜葉のそばや地元食材を生かしたメニューが味わえます。桜のアイスクリームも大人気です。敷地には沢山の花と緑が植えられていて、四季折々の花を楽しむことが出来ます。また、日帰り温泉「かじかの湯」でリラックスもできます。
【住所】 静岡県賀茂郡松崎町大沢20-1
【電話番号】 0558-42-3420
【営業時間】 9:00~20:00
【休日】 年中無休
【アクセス】 電車:東京-(新幹線55分)-熱海-(伊豆急90分)-伊豆急下田-(バス50分)-松崎
東京-(直通電車140分)-修善寺-(バス105分)-松崎
東京-(新幹線65分)-三島-(伊豆箱根鉄道32分)-修善寺-(バス105分)-松崎
船:清水港-(駿河湾フェリー65分)-土肥港-(車20分)-松崎
車:東名沼津I.C.より三島経由国道136号線⇒松崎約72㎞(下田より27㎞)
1位 道の駅 伊東マリンタウン/静岡県伊東市
2泊3日で2回も行ってしまいましたが 時間があればもう1回行っても良かったです!
出典:www.jalan.net一度行けば、誰でももう一度行きたいと思うはずです。
海の中を覗きこむ方がたくさんいて見てみたら魚がたくさんいて海の透明度が半端なく綺麗でした!
出典:www.jalan.netきれいな海に泳ぐ魚なら、美味しいでしょうね。
伊豆半島にあるカラフルな建物の伊東マリンタウンは、海辺近くの道の駅です。お土産、レストランなど21店舗や、天然温泉や遊覧船など盛りだくさんの道の駅です。家族で伊豆旅行の途中休憩所として、休憩スポットとして選んでみてはいかがでしょうか?伊豆の綺麗な海や船を眺めながら、ここでランチやディナーも素敵です。
【住所】 静岡県伊東市湯川571-19
【電話番号】 0557-38-1811
【営業時間】 スパ10時~22時(入館~21時)、レストランは店舗により異なる
【休日】 不定、7月~8月無休
【アクセス】 JR伊東線伊東駅よりマリンタウン行バス5分、マリンタウンより徒歩すぐ