鹿児島県の「種子島」は社会の授業などで習ったことがあり知っていると思いますが、夏の旅行におすすめなことをご存知でしたか?今回はおすすめ観光スポットをご紹介いたします。(※掲載されている情報は2018年6月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
種子島とは
鹿児島県の「種子島」は歴史などの授業で習ったことがあり、知っていると思いますが、夏の旅行におすすめなことをご存知でしたか?大隅諸島を構成する島の一つで、鹿児島市内から高速船や飛行機で行くことができます。
「種子島宇宙センター」という日本唯一の実用衛星の打ち上げが行なわれているスポットがあったり、海が綺麗でサーファーにも大人気の島なのですよ。今回は、種子島のおすすめスポットをご紹介します。
①種子島宇宙センター
まず最初に紹介するのは、先ほどもご紹介した「種子島宇宙センター」です。日本唯一の実用衛星の打ち上げが行なわれているかつ日本最大のロケット発射場です。世界一美しいロケット発射場とも言われるスポットには、絶対にいきたいですよね。
「施設案内ツアー」に参加したり、全長50mのロケット実物大模型や「宇宙科学技術館」を見学してみては?宇宙技術の最先端を学び、日本の宇宙開発に欠かせないスポットで素敵な思い出を作ってみては?
スポット情報
3.24
4件38件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②種子島開発総合センター 鉄砲館
次に紹介するのは、「種子島開発総合センター 鉄砲館」です。ここは、“種子島のすべてがわかる総合博物館”となっています。南蛮船をイメージした外観が目立ちます。
種子島の文化を学べることができ、1543年に種子島に伝わったポルトガル銃をはじめ様々な銃が展示されていますよ。西之表港から徒歩約10分というアクセスの良さも、魅力ですよね。
スポット情報
3.40
4件19件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③浦田海水浴場
次に紹介するのは、「浦田海水浴場」です。夏の種子島旅行で絶対に海水浴は外すことができないですよね。どこを見渡しても海が美しい種子島の中でも、浦田海水浴場は特に美しいです。
浦田海水浴場は、白い砂浜が美しく、砂浜をついつい歩きたくなってしまいます。また、森に囲まれた入り江であるため、静かです。家族や恋人とのんびりビーチで過ごすのに最適な海水浴場ですよ。
スポット情報
3.00
1件8件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④鉄浜海岸
次に紹介するのは、「鉄浜海岸(かねはまかいがん)」です。昔から砂鉄がとれることで有名だった海岸だそうなので、この名前がつけられたそうですよ。
太平洋に面し、大きな波がくることでも有名なため、サーファーに大人気のスポットです。砂鉄を多くを含む海岸で、サーフィンに挑戦したり、サーファーたちを眺めてみては?
スポット情報
3.01
0件6件⑤月窓亭
次に紹介するのは、「赤尾木城文化伝承館 月窓亭(げっそうてい)」です。寛政7年に、かつての家老羽生道潔が建てた屋敷で、明治19年以降は種子島家が居住したと言われています。
作家・司馬遼太郎など著名人が多く訪れたことでも有名で、平成22年〜一般公開されるようになったそうです。種子島の歴史のガイドやお茶やお菓子のおもてなしも行っているそうなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
スポット情報

3.00
0件2件⑥門倉岬
次に紹介するのは、「門倉岬(かどくらみさき)」です。ここは、1543年に鉄砲を伝来したポルトガル人の乗った異国船がついた岬なんだとか。日本の歴史を学んだ方にとっては、とっても興味深いですよね。
そして、種子島の最南端にあるスポットで、美しい海だけでなく、屋久島などを眺めることができます。ぜひ島の最南端まで、気持ち良い風を浴びながら、ドライブしてみてくださいね。
スポット情報
3.17
2件29件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦種子島マングローブパーク
最後にご紹介するのは、「種子島マングローブパーク」です。大浦川周辺に自生しているマングローブ群生地に整備していて、マングローブの中をカヤックで探索することもできるんだとか。
マングローブの中を歩けるボードウォークなどもあり、自然をゆったりと満喫することができます。ぜひ種子島マングローブパークで、リフレッシュしてみてくださいね。
スポット情報
3.36
1件5件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

この夏は種子島へ!
いかがでしたか?ぜひこの夏は種子島に訪れてみてくださいね。(※掲載されている情報は2018年6月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)