• はてぶ
  • あとで
喉でスイーツを楽しむ。夏に向けて食べたい、全国のつるりん食感のスイーツ7選

みなさんこんにちは。みなさんはどんなんスイーツがお好きですか?モチモチ食感のタピオカや、ふわふわ食感のスフレなど、スイーツにはたくさんの種類があります。そこで今回は全国にある、中でも喉で楽しむ、つるりんとしたスイーツをご紹介します。(※掲載されている情報は2018年6月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①茶房雲母(サボウキララ) / 鎌倉(神奈川)

まずはじめにご紹介するのは鎌倉にある「茶房雲母」の宇治白玉クリームあんみつです。白玉はモチモチ食感でありながら、しつこくないつるんとした食感です。白玉を使ったスイーツが特人気のあるお店です。
黒蜜の甘さが、白玉によくあいます。真ん中にあるあんこはこしあんで、あんこと一緒に食べるもよし、アイスと一緒もよし、全部食べてもまた新しい味が楽しめるので、1つで何度も楽しめるスイーツです。

詳細情報

茶房 雲母

神奈川県鎌倉市御成町16-7

4.13 41486
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②台ヶ原金精軒(キンセイケン) / 長坂(山梨)

次にご紹介するは長坂にある「台ヶ原金精軒」です。もうすでにかなりの人気があり、見たことがある方もいるかもしれませんが、こちらで1番人気があるのは見た目にもつるっと綺麗な水信玄餅です。
初めて見る方は、まずは見た目に衝撃を受けるのではないでしょうか。ここまで綺麗な透明のスイーツは見たことがないですよね。口に入れた瞬間、喉まで滑っていってしまうような、つるつるした口当たりです。

詳細情報

③天福茗茶(テンフクメイチャ) / 元町(兵庫)

次にご紹介するのは元町の「天福茗茶」です。中国茶の専門店で、中国のデザートなどもいただくことができるお店です。今回ご紹介するのは杏仁豆腐で、上にマンゴーソースやタピオカを乗せたものがあります。
中でも上に愛玉ゼリーが乗ったものもあり、それはつるりん食感を楽しみたい方には、もってこいのメニューです。中国茶を飲みながら、ぜひスイーツも味わってみてはいかがでしょうか。

詳細情報

天福茗茶

兵庫県神戸市中央区栄町通2-8-15天福ビル

3.43 37
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④mameshiba(マメシバ) / 戸田公園(埼玉)

次にご紹介するのは戸田公園にある「まめしばコーヒー」です。コーヒーの専門店でいただける、スイーツは、やはりコーヒーゼリーです。上からかかったクリームとゼリーの苦味がいいバランスです。
上にはバニラアイスが乗っていて、夏にもちょうどいいスイーツです。ゼリー自体はコーヒーの味が濃く、ややにがめに作られており、大人のスイーツです。のどごしも、香りも楽しめそうですね。

詳細情報

まめしばコーヒー

埼玉県戸田市上戸田2-36-5 まめしばコーヒー

3.38 585
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤鍵善良房(カギゼンヨシフサ) / 祇園四条(京都)

次にご紹介するのは祇園四条にある「鍵善良房 四条本店」です。繊細で上品な、様々な京菓子をいただくことができるお店です。つるっとしたのどごしの、くずきりは一度食べたら忘れられない美味しさです。
氷で冷やされた水に入っている、透明感のあるくずきりは、すっきりとした甘さがあります。黒蜜につけて食べていただくと、味が締まり、程よい弾力のあるくずきりには抜群の相性です。

詳細情報

鍵善良房本店

京都府京都市東山区祇園町北側264

3.55 1297
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥Saten(サテン) / 西荻窪(東京)

次にご紹介するのは西荻窪にある「Saten」です。単一農園で作られた日本茶にこだわっており、お茶をドリンクやスイーツなど様々な形で楽しむことができるお店です。中でも濃い抹茶を使った自家製抹茶プリンは大人気です。
数量限定なので、早めに行くのがおすすめです。抹茶とミルクで3層になっており、抹茶の旨味が最大限に引き出されています。口の中で、喉で、楽しむことができる食感も魅力の1つです。

詳細情報

Satén Japanese tea

東京都杉並区松庵3-25-9 ロアジール松庵

4.27 34246
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦aminchi(アミンチ) / 松原(東京)

最後にご紹介するのは松原にある「aminchi」です。こちらのお店でいただくことができる、メロンのパフェは、下から層になっており、パンナコッタ、メロンソルベ、メロンが一気に楽しめます。
下に入っているパンナコッタは、それだけで食べてももちろん美味しいですが、上のメロンのソルベと絡めて食べることで、より美味しさが際立ちます。柔らかすぎない食感もとても美味しいです。

詳細情報

aminchi

東京都世田谷区赤堤3-3-16

3.62 6102
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

どれがお気に入り?

みなさんいかがでしたか。夏にはさっぱりしたものや、ひんやり冷えたものが食べたくなりませんか。そんな中でも、何を食べようかまだ悩んでいる方は、のどごしがつるりんとした、いろんなスイーツを制覇してみるのもいいかもしれませんね。(※掲載されている情報は2018年6月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する