仕事や学校など平日の疲れを週末は温泉に浸かって癒されてみませんか?今回は東京からも近い埼玉で日帰りで行けるスーパー銭湯8選をご紹介します。1日中のんびりと過ごすことができるスーパー銭湯もありますよ。ぜひ週末の、のんびりデートや家族で温泉巡りの参考にしてみてくださいね。(※掲載されている情報は2018年7月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ) / 杉戸町
はじめに紹介するのは杉戸市にある「杉戸天然温泉 雅楽の湯」です。源泉掛け流しのこちらの温泉。内湯だけでなく露天風呂が多くあることで大変人気のスーパー銭湯となっています。週末は家族連れの方も多く訪れ、お子さんと一緒に温泉を楽しむことができる温泉となっています。
温泉で疲れを癒したら、お腹を満たしましょう。こちらの温泉施設内にあるビュッフェレストラン「irodori」がおすすめです。野菜にこだわった約45種類のお料理を、大人1人1580円から楽しむことができます。温泉とビュッフェの両方を楽しめるスーパー銭湯です。
詳細情報
- 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸(大字)2517
- 0480534126
2. 熊谷天然温泉 花湯スパリゾート/ 熊谷市
次に紹介するのは、熊谷市にある「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」です。こちらの施設には「温活cafeネスト」と呼ばれる呼ばれるエリアがあります。テレビを見たり漫画を読んだりしながら、またカップルで過ごしながら岩盤浴をすることができます。
岩盤浴や温泉で汗を流した後は、施設内のカフェやレストランでエネルギーを補給しましょう。レストランで人気となっているのは讃岐うどん。さっぱりとしたうどんをお風呂上りにいただいてお腹を満たすのも良いですね。
詳細情報
3. 竜泉寺の湯 (りゅうせんじのゆ)/ 草加市
お次に紹介するのは、草加市にある「竜泉寺の湯」です。関東に4店舗あるうちの1つとなっており施設内には14種類の温泉があり、様々なタイプの温泉を楽しめると人気のスーパー銭湯となっています。
温泉だけでなく7種類のアロマ岩盤浴があるのもこちらのスーパー銭湯の魅力の1つです。お食事処では定食メニューから軽食まで様々な種類のお料理をいただくことができますよ。深夜2時まで営業しているので、お仕事帰りなど夜遅くでも温泉を利用することができるスーパー銭湯です。
詳細情報
- 埼玉県草加市谷塚上町476
- 048-926-1126
4. さいたま清河寺温泉(せいがんじおんせん) / さいたま市
お次に紹介するのは、さいたま市にある「さいたま清河寺温泉」です。西大宮駅より徒歩やバスで訪れることができるこちらのスーパー銭湯では竹林の緑に囲まれた露天風呂など、たくさんの種類の温泉を楽しむことができます。
館内も和の雰囲気に包まれたゆったりとした空間が広がっており、埼玉の中心地でものんびりとした時間を過ごすことができそうですね。休日にはお風呂上りに冷えたお酒を飲むのも良いですね。東京からも気軽に訪れることができる埼玉のスーパー銭湯です。
詳細情報
- 埼玉県さいたま市西区清河寺683-4
- 0486257373
5. おふろcafe bivouac(ビバーク) / 熊谷市