桜やひまわり、紅葉など、四季折々、カラフルな“色”の絶景を見ることが出来る日本。夏の時期には、ラベンダーが見頃を迎えます。日本各地に、ラベンダースポットはありますが、中でも日本最大級のラベンダー畑があるのが、この北海道の富良野。この絶景を求めて、全国からたくさんの観光客が訪れますよ。ぜひ今年の夏、行ってみては?
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
心打たれる、“色”の絶景
春夏秋冬、4つの季節を持つ日本では、そのおかげで一年中美しい景色を楽しむことが出来ます。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の美しい景色は、人々を感動させてきました。
花も、季節によっていろいろな種類のものが見られるため、見ていて楽しいですよね。カメラを持って花畑におでかけするという人も多いのではないでしょうか。桜が作り出す“ピンクの絶景”、ひまわりの作る“黄色の絶景”など、“色”の絶景は人気が高いですよね。みなさんは今年、もう何か見に行きましたか?
見たことある?“紫の絶景”
そこで今回ご紹介したいのが、この“紫”の絶景!ラベンダーによって作り出される、癒し効果抜群の景色が広がります。
日本各地にも、ラベンダーの見所は数々ありますが、今回は北海道の富良野にあるラベンダーパークをご紹介します。富良野といえばラベンダー!というほど、人気の観光地で、これを求めて夏の北海道旅行をする人も少なくないはず。
「ファーム富田」に今年もラベンダー畑が登場
そんな有名スポット「ファーム富田」で、今年もラベンダーが見頃を迎えます。園内には様々なラベンダースポットがありますが、紫の絨毯を広げたかのように、斜面一面をラベンダーが埋め尽くす「トラディショナルラベンダー畑」はやっぱり見逃せません。畑の上まで登れば、風に揺れるラベンダーの向こうに富良野盆地の田園風景と十勝岳連峰が一望できるんですよ。
また、木々に囲まれた畑の中に、畑の下から見て右手に「おかむらさき」、左手に「濃紫早咲」と左右で異なる品種のラベンダーを眺めることができる「森のラベンダー畑」や、花色の異なる4種類のラベンダーによって作り出されるグラデーションが魅力の「倖の畑」なども見逃せません。
「ラベンダーイースト」オープン
期間 : 7月
そして、ファーム富田から十勝岳連峰に向かって東に4kmほど行った上富良野東中(ひがしなか)地区にある、日本最大級のラベンダー畑「ラベンダーイースト」も、オープンします。このラベンダーの時期だけ開かれる、期間限定スポットなんですよ。
日本最大級のラベンダー畑ということで、日本全国からたくさんの人が集まるこのスポット。一面にラベンダーが咲き誇る様子は、まさに絶景!写真や絵葉書のような色鮮やかな光景が、実際に目の前に広がりますよ。感動すること間違いなしです。
そして、もう一つオススメなのが、このラベンダーソフトクリーム。ラベンダーエキス入りで、見た目も紫になっています。さっぱりとしていて、暑い日にもぴったりですよ。また、北海道特産のフルーツ、メロン味や、定番のバニラ味もあります。迷っちゃう人向けに、ハーフハーフも売られていますよ。せっかくなのでぜひ食べてみてくださいね。
この夏は北海道へ!
いかがでしたか?この夏限定の絶景が、美しく広がります。特に、日本最大級のラベンダー畑は見逃せないですよね。ラベンダー畑の中で、ソフトクリームを食べるのも、一段とおいしいはず。見て、食べて、感じて、ラベンダーを全身で楽しんでくださいね。夏の旅行先としてもぴったりです。
詳細情報
■ファーム富田
営業時間 : 花畑と駐車場は、24時間開放(ただし、トイレは各売店の営業時間に準ずる)
価格 : 入園料、駐車料ともに無料
■ラベンダーイースト
期間 : 7月 ※8月~6月はクローズ
時間 : 9:00〜16:30
※営業期間・時間は天候等により変更になる場合あり
4.26
70件1701件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
