石川県の民宿とは
温泉天国の石川県は、人口一人あたりのホテル・旅館数が全国2位。湯につかり心身を癒す旅はいかがでしょう。
出典:www.hot-ishikawa.jp和倉温泉は北陸でも有数の温泉地で、七尾湾の穏やかな景色、季節の海の幸で迎えてくれます。輪島温泉郷は輪島温泉、ねぶた温泉、湯元能登輪島温泉があり、岩礁風景と新鮮な地魚料理が自慢です。
出典:www.hot-ishikawa.jp①民宿くにまつ
春はサヨリや鯛、夏はサザエ、車えび、秋はアオリイカや黒鯛、冬にはブリ、あんこう、ズワイガニなど海の幸満載!旬の海の幸、山の幸を味わってください。
出典:www.suzu.co.jp地産地消にこだわる料理は大好評!気さくな女将さんと話せば旅の楽しい思い出に♪全室鍵付で安心。バリアフリー対応。無線LANでネットも可能♪
出典:www.jalan.net山々の紅葉や海岸沿いを走った後に待っているお料理もおすすめですよ!
【電話】0768-82-1543
【アクセス】のと「里山海道」穴水より45分。金沢から特急バス2時間半。能登空港から乗合タクシー(要予約)あり。
② おいしい魚の宿 サンヒルズのと
立山連峰を眺めながらの露天風呂は格別!眼下の富山湾は魚介の宝庫。そのとれたての“ごっつお”がたっぷり夕食に並ぶ
出典:www.jalan.net館内は心やすらぐ四季の風情に満ちた純和風の造りとなっています。粋に贅をつくした格調高い閑静な佇まい、心に優しく語りかけてくる風と大地と海の音色が訪れるものを優しく包み込みます。
出典:www.sunhillsnoto.com【電話】0767-59-1388
【アクセス】能越自動車道 灘浦ICより車で12分/JR北陸本線 高岡駅よりバス「脇」行き乗車、終点で下車
③ 割烹民宿いわき
柴垣海岸から採れたての『天然岩ガキ』が、夏季限定でいただけます。特に潮妻(場所の名称で水深8~12mの潮の流れも速く水も綺麗な場所)で採れる岩ガキが最高です。 ( 6月下旬解禁~8月20日まで)
出典:www.iwaki.server-shared.com冬季期間は、石川県郷土料理『ベカ鍋(※)』,『たら鍋』、『あんこう鍋』など、心も体も温まる珍しい味が楽しめます。(※)ベカ鍋の由来:当店自慢の独特の料理で、昔から「今日も食べっか、明日も食べっか」言われ、それがナマって『ベカ鍋』と名付けられた庶民的な鍋料理です。
出典:www.iwaki.server-shared.comまた、日本海まで散歩にちょうど良い距離なので、チェックインしてから海に沈む夕日を眺めに行ってみてはいかがでしょうか?!
【電話】0767-27-1529
【アクセス】のと里山海道、柳田IC車で、7分。路線バス、羽咋駅より17分、柴垣バス停下車。
④ かに・荒磯料理 志麻
「志麻」では、板長が橋立港へ直接魚の仕入れにでかけます。石川県内外を問わずお越しいただくお客様に、本物の旬の魚を召し上がっていただきたい・・・。その一心で、数ある魚より厳選しております。
出典:kaga-sima.com石川県の漁港で水揚げされたものは「加能ガニ」と呼ばれ、青色のタグが付けられます。橋立のカニは、日帰りで帰港するので鮮度が良く、泥地に生息しているため他のものと比べても殻がやわらかく、甘味があります。
出典:kaga-sima.com【電話】0761-74-5050
【アクセス】JR加賀温泉駅より車で約10分、北陸自動車道 片山津 I・Cより約3分
⑤ 民宿清水
日本で唯一車で砂浜を走れる海岸、千里浜なぎさドライブウエーまで車で1分!新鮮な魚介類を中心に、野菜のほとんどが自家農園で作った無農薬野菜を使用しています。
出典:www.jalan.net千里浜海水浴場までは徒歩5分。なつかしい家へ帰ったような、そんな素朴さが清水です。
出典:www.hakui.ne.jp【電話】0767-22-6889
【アクセス】羽咋駅より徒歩20分
眺め抜群!料理抜群!海へのアクセスも観光スポットへのアクセスも良し!そんな民宿ばかりでしたね。ぜひ、石川県観光・海水浴の際は民宿に泊まってみてください!