• はてぶ
  • あとで
ノスタルジックに泊まりたい。尾道を一望できるゲストハウス「みはらし亭」の魅力

夏のおでかけにぴったりな尾道。そんな尾道に訪れた際におすすめのゲストハウス「みはらし亭」を実際に訪れた筆者がご紹介します。歴史ある建物で、ノスタルジックな雰囲気を満喫することができますよ。(※掲載されている情報は2018年7月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

文化財に泊まる「みはらし亭」

今回ご紹介する、尾道のゲストハウス「みはらし亭」。こちらは、尾道といえばの観光スポットである「千光寺」の崖の下に位置しています。
「みはらし亭」は、そもそも大正10年に建てられた別荘。30年以上の間空き家となっていたこちらの建物がリニューアルされ、2016年にゲストハウスとしてオープンしたんだそう。
2013年に登録有形文化財に指定されたという価値ある建物に宿泊できるというから驚きですよね。とっても貴重な体験になること間違いありません。

石段を登った先の最高の景色

最初にご紹介したように、みはらし亭が位置しているのは、千光寺の崖の下。石段を300段ほど登った場所にあります。なるべく軽い荷物で訪れるのがおすすめですよ。
併設されているカフェのカウンターでチェックインをしてから、宿泊する部屋へ案内してもらいます。3室のドミトリーの他、個室2部屋が用意されています。
筆者が泊まったのは、こちらの「桜の間」という三畳の個室です。縁側があり、なんだかノスタルジック。足元までガラスとなっているため、尾道の街並みを存分に堪能することができます。
宿泊する部屋の他に離れがあり、キッチン、シャワールームとなっています。水回りもとても綺麗で、快適に過ごすことができますよ。古い建物ですが、きちんとリノベーションされているのが大きな魅力です。
キッチンの手前にはサロンがあり、資料室となっています。昼間は開放されているので、自由に見ることができます。インテリアもとってもおしゃれなので、思わず写真に収めたくなってしまいます。

おしゃれなカフェも併設

また、こちらにはカフェが併設されています。宿泊はせず、カフェだけの利用ももちろん可能。宿泊した際にはこちらで朝食をとることができる他、夜には宿泊者同士の談話スペース
にもなります。
千光寺を観光した後のちょっとした休憩にも最適。おいしいドリンクやスイーツをいただくことができます。こちらは「ゴルゴンゾーラチーズケーキ 」と「いちぢく酢ソーダ」です。
また、こちらのカフェはお酒を飲むこともできます。最高の景色を眺めながら飲むお酒は格別なはず。ぜひいただいてみてくださいね。
筆者は朝食に、美味しいトーストとカフェラテをいただきました。どの時間に訪れても、素敵な時間を過ごすことができそうですね。

ノスタルジックな宿に泊まろう

いかがでしたか。ゲストハウス「みはらし亭」をご紹介しました。尾道に訪れた際にはぜひ訪れてみてくださいね。(※掲載されている情報は2018年7月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

詳細情報

rakutenで見る

みはらし亭

広島県尾道市東土堂町15-7

3.41 5150
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する