みなさんは最近、自分の手でなにかモノを作っていますか。何でも手に入るこの時代では、モノづくりも縁遠くなっているようです。そこで今回は東京都内で手作り体験ができるスポットをご紹介します。大切な人のことを想いながら作ったアイテムは、素敵なプレゼントになること間違いなしですよ。(※掲載されている情報は2018年7月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①ペアリング▷ついぶ東京工房/原宿
最初にご紹介する手作り体験は、ペアリングです。2人の絆を象徴するペアリングを自らの手で工作すれば、さらに思い出に残るでしょう。「ついぶ東京工房」は原宿駅から徒歩約5分の場所にあります。
ペンチで丸めたり溶接したりを約2時間で行うことができて、その日に持ち帰ることももちろんできます。内側には無料で印字ができるなど、様々なオプションで2人だけのオリジナルペアリングを作成してくださいね。
詳細情報
4.15
3件46件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②飴細工体験▷飴細工アメシン/浅草
次はちょっと変わった手作りを。浅草駅から徒歩約7分の場所にある「飴細工アメシン」では、美しい造形の飴細工を、自分の手でかたどることができます。トロトロに伸び縮みする飴を切ったり伸ばしたりする体験は、ここでしかできませんよ。
熱機器やハサミを手に取って自由自在に操るのは一苦労で、店内に並ぶ作品のような飴細工の数々が作られる技術力は想像を絶します。体験教室が開かれる日時が事前に決まっており、予約も必要なので気を付けて下さいね。
詳細情報
3.76
4件71件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③オリジナルノート▷カキモリ/蔵前
自分の手で作った日用品は愛着もわきますよね。蔵前駅から徒歩約8分の場所にある「カキモリ」では、世界にたった一つだけのノートを作ることができます。紙の種類はもちろん、リングや留め具などのワンポイントまで自分でデザインでるんですよ。
60種類以上の様々な色や素材で表紙を彩り、30種類以上の中紙で自身のオリジナリティを閉じ込めたノートは、まるで自分自身を表すかのような素敵なノートに仕上がること間違いなしです。大切な人へのプレゼントにもぴったりですよ。
詳細情報
4.11
12件84件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④キャンドル▷switch candle studio/吉祥寺
次はロマンチックなアイテムです。吉祥寺駅から徒歩約4分の場所にある「switch candle studio」は、その名の通りキュートなキャンドルの体験教室です。誰でも簡単に作れる体験レッスンでは、9種類の様々な形や特徴のキャンドルを扱えます。
シンプルでありながらマーブル状が可愛いものから、ドライフラワーやドライフルーツを閉じ込めたアロマボタニカルキャンドルなど込み入ったものまで作れます。ゆらゆら揺れる炎は癒し効果もあって、インテリアにもおすすめですよ。
詳細情報
⑤近未来クラフト▷FabCafe/渋谷
次にご紹介するのは近未来的な手作り体験です。渋谷駅から徒歩約10分の場所にある「FabCafe Tokyo」は、こだわりの詰まったカフェである傍ら、モノづくり体験の楽しさを教えてくれる素敵なお店です。
ここでは3Dプリンタやレーザーカッターといった、近未来的なデジタル加工のモノづくりを体験できます。タグやスタンプのような簡単なアイテムを、普段目にしないようなマシンで作成するのは貴重な経験ですよ。科学の進歩をぜひ体感してみて下さい。
詳細情報
3.54
5件81件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥陶器▷ORGANON Ceramics Studio/北千住
古風で伝統的なクラフトも良いですね。金土日だけに開く小さな陶芸教室の「ORGANON Ceramics Studio」は、北千住駅から徒歩約13分の場所にあります。自分の手だけを頼りに一から陶器を作る体験では、モノづくりの大変さと職人さんの技術力を改めて感じますよ。
電動ろくろにのせた粘土の塊は、なかなかいうことを聞いてくれませんが、根気強く作成した小皿などの陶器は、いびつな形をしていても愛着がわくものです。それぞれの習熟度に合わせて懇切丁寧に教えてくれるので、不器用な方でも大歓迎ですよ。
詳細情報
⑦ペアグラス▷グラスファクトリー創吉/浅草
次はペアグラスの中でも、切子細工のアイテムが作れる場所です。浅草駅のすぐそこにある「グラスファクトリー 創吉」では、美しく華やかな江戸切子をグラスにデザインすることができます。
江戸時代から伝わる切子細工は、光を通すとその像が鮮やかに投影されるのが特徴です。この伝統的な工芸品は、ご両親へのプレゼントにもぴったりですよ。日本の伝統美を自らの手で再現してみてはいかがですか。
詳細情報
asoviewで見る
東京都台東区 雷門2-1−14
3.50
3件74件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑧トートバッグ▷ROOTOTE GALLERY/代官山
最後にご紹介する手作り体験はトートバッグです。代官山駅から徒歩約3分の場所にある「ROOTOTE GALLERY」では、約400種類のトートバッグがディスプレイされています。ポップなこのお店では、自分仕様のトートバッグをカスタマイズオーダー出来るんですよ。
ベースとなるトートバッグに、自分好みのオーナメントを好きなように切り貼りすれば、あっという間にたった一つのトートバッグが出来上がり。真っ白な画用紙を自由自在にデザインするような時間は、童心に返るようでモノづくりの楽しさを思い出しますよ。誰でもすぐに簡単にできる点でもオススメですよ。
詳細情報

3.31
0件6件モノづくりの楽しさを思い出せ!
いかがでしたか。自分のイメージ通りにデザインするモノづくりには、かつて目を輝かせていた方も少なくないと思います。何でも手に入るこの時代だからこそ、自らの手でモノを作る体験をしてみてはどうでしょうか。(※掲載されている情報は2018年7月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)