• はてぶ
  • あとで
国内旅行より近い?韓国のおすすめ観光スポット15選

いつでも人気の韓国旅行、そろそろ行ってみようかなと考えている人も多いのではないでしょうか。今回は、低予算で気軽に行くことができるお隣の国・韓国でおすすめの定番観光スポットを15選ご紹介します。伝統文化を感学べるところから、人気のショッピングエリアまで幅広く取り上げました。是非参考にしてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① 景福宮(キョンボックン) / ソウル市鍾路区

最初にご紹介するのは、「景福宮(キョンボックン)」です。ここは、都が現在のソウルに移された14世紀末に建てられ、李氏朝鮮の正宮として使用されていたところです。定番の観光スポットで、韓国の伝統的な王宮を存分に見学することができます。
「景福宮(キョンボックン)に行くのなら、せっかくなので韓国の民族衣装である「韓服」を着て行くのがおすすめです。「韓服」は近くのお店で、手ごろな価格でレンタルすることができますよ。組み合わせを選ぶのも楽しいはずです!

詳細情報

② 昌徳宮(チャンドックン) / ソウル市鍾路区

続いてご紹介するのは、「昌徳宮(チャンドックン)」です。ここは、「景福宮(キョンボックン)」の離宮として建てられましたが、その後正宮として使用されることもありました。庭園が美しいことで有名です。
韓国の王宮を訪れたら、細かな装飾に注目です。日本では見られない、鮮やかで可愛らしいデザインが特徴的ですよね。陰陽五行説を大切にしてきた韓国では、白・黄・赤・青・黒の5色を意味のあるものとして様々なところに使用しています。

詳細情報

③ 北村韓屋村(プッチョンハノクマウル) / ソウル市鍾路区

続いてご紹介するのは、「北村韓屋村(プッチョンハノクマウル)」です。ここは韓国の伝統的な家屋が保存されているところで、元は身分の高い人が住んでいたんだとか。タイムスリップしたかのような雰囲気を楽しめます。
坂の上からは「Nソウルタワー」や高層ビルを遠くに見ることができます。ここの韓屋で実際に生活している方がいらっしゃるので、大声を出したりゴミを捨てて帰ったりすることがないよう、マナーを守って観光しましょう。

詳細情報

④ 清渓川(チョンゲチョン) / ソウル市鍾路区

続いてご紹介するのは、「清渓川(チョンゲチョン)」です。ソウルの中心部を流れている川で、かつては水質汚染が酷かったことから高架道路で蓋をされていましたが、2000年以降管理が進み現在では市民が集まる場所になっています。
美しくライトアップされている夜に行くのがおすすめ!夕食を食べた後、川沿いを散歩してみるなんていうのも良いかもしれません。例年11月にはこの川を大きな燈籠が流れる、「ランタンフェスティバル」が開催されています。(今年は2019年11月01日(金) ~ 2019年11月17日(日)に開催されます)

詳細情報

清渓川

Cheonggyecheon-ro, Yongsin-dong, Jongno-gu, Seoul,

3.16 339
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤ 光化門広場(クァンファムンクァンジャン) / ソウル市鍾路区

続いてご紹介するのは、「光化門広場(クァンファムンクァンジャン)」です。ここは「景福宮(キョンボックン)」の正門・「光化門(クァンファムン)から続く広場。大きな道路の中心に、縦長に広がっています。
見どころは、朝鮮半島に攻め込んできた豊臣秀吉を打ち負かした「李舜進(イ・スンシン)」や、ハングル文字を考案した「世宗(セジャン)大王」の大きな銅像。韓国の偉大な人物がソウルの街を見守っているようです。

詳細情報

⑥ 仁寺洞(インサドン) / ソウル市鍾路区

続いてご紹介するのは、「仁寺洞(インサドン)」です。ここは伝統的な街並みが広がる観光地で、人気のコスメショップの看板もハングル文字で表記されているのが面白いところ。景観を守るための工夫がされています。
かつて武士達が生計を立てるために装身具などを売り始めたのがこの街の最初で、その名残なのか、伝統的な装飾の小物や骨とう品が多く売られています。お土産を買うなら、「仁寺洞(インサドン)」が最も便利な場所です。

詳細情報

仁寺洞

Insa-dong, Jongno-gu, Seoul

3.15 598
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する