自然豊かで観光名所も多い福島県。おすすめの人気紅葉名所をランキング形式でまとめました。どこの紅葉を見に行こうか迷っている方、ぜひランキングを参考にしてみてください!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
第5位 ブナ平 / 檜枝岐村
見頃 10月中旬
福島、群馬、新潟、栃木の4県にまたがる尾瀬国立公園。福島県側からの入山者が最も多い沼山峠に向かうシャトルバスが出る御池から1kmほど行ったところにあります。広大な土地に広がる黄色く色付いたブナの原生林は、まさに国立公園といったスケールで壮大。登山での散策が楽しいおすすめスポットです。
【場所】福島県檜枝岐村字燧ヶ岳1
【電車・バスでのアクセス】野岩鉄道会津鬼怒川線「会津高原尾瀬口」駅からバスで約80分「御池駐車場」下車のち徒歩
【車でのアクセス】東北自動車道西那須野塩原ICから車で約2時間20分
【駐車場】無料(モーカケの滝駐車場)、有料(御池駐車場)
第4位 新宮熊野神社の大イチョウ / 喜多方市
見頃 11月15日~20日ごろ
新宮熊野神社に植えられている樹齢600年と言われる高さ30m、幹回り8mの銀杏の巨木は、黄葉の時期が最も美しいです。見上げると高い枝の先々まで黄金色に紅葉しており、感動的な光景です。落葉するとあたりを黄金色の絨毯で敷き詰めたようになり散策がより楽しくなります!見頃の時期はライトアップも行われ、夜空の下の観賞もまた格別です。
【ライトアップ】見頃の時期
【紅葉まつり】長床ウォーク
【住所】福島県喜多方市慶徳町新宮字熊野2258
【電車でのアクセス】JR喜多方駅から車約10分、JR塩川駅から車約10分
【車でのアクセス】磐越道会津若松ICから約20分、会津縦貫北道塩川ICから約10分
【駐車場】無料
温泉×紅葉って、最高ですよね...!喜多方市では温泉も楽しめちゃうんです。蔵の湯は道の駅喜多の郷の中にあり、大人500円とお手軽な値段で利用できるおすすめ温泉です。紅葉狩りの締めは温泉でまったりとリラックス!
【料金】大人500円 子ども300円
【時間】10:00~20:00
【休業日】毎月第1水曜日
- 福島県喜多方市慶徳町新宮熊野2258
- 0241-23-0775
第3位 南湖公園 / 白河市
見頃 10月下旬~11月中旬
白河藩主松平定信により造園されたとされる日本最古の公園。南湖は一周約2kmで、湖畔にある「南湖十七景」と呼ばれる17の景勝地が見どころです。見頃の時期、燃えるように色づいたモミジが湖面に反射しその様子は本当に壮観!隣接する日本庭園の翠楽苑も人気の紅葉名所です。
【住所】福島県白河市南湖
【電車でのアクセス】JR新白河駅から棚倉行きJRバス約10分、「南湖公園」下車徒歩すぐ
【車でのアクセス】北自動車道白河ICから国道4号を経由し、国道289号を南湖方面へ車で7km。カーナビ設定は「翠楽苑0248-23-6888」がおすすめ。
【駐車場】100台/無料
第2位 夏井川渓谷 / いわき市
見頃 10月下旬~11月中旬
モミジやカエデが紅葉し様々な種類の紅葉を楽しむことができます。秋の紅葉の時期は磐越東線徐行運転が行われ、車窓から楽しむことができます。遊歩道がないので散策...というわけにはいきませんが、ドライブにおすすめの紅葉名所です。
【住所】いわき市小川町上小川~川前地内
【電車でのアクセス】JR磐越東線江田駅下車
【車でのアクセス】常磐自動車道いわき中央I.Cより約30分
【駐車場】有り
第1位 磐梯(ばんだい)吾妻スカイライン
見頃 9月下旬~10月中旬
紅葉ドライブコースをお探しの方はぜひココへ!高湯温泉から浄土平を経て土湯峠に至る全長 28.7kmの道のりは紅葉が美しく、ドライブを楽しませてくれます。浄土平ビジターセンターからは様々なハイキングコースが用意されているのでドライブだけでなくハイキングも楽しめます!
【時間】7:00~17:00(11月中旬以降は冬季通行止め)
【場所】福島県福島市高湯温泉~土湯峠
【車でのアクセス】東北自動車道福島西ICから国道115号・県道5号を経由し、県道70号を高湯温泉方面へ車で15km(高湯温泉側)。
【駐車場】300台/410円(浄土平駐車場)
いかがでしたか?
福島には素晴らしい景色の紅葉名所がたくさんありますね!ぜひドライブやハイキングで楽しみたいです。この秋の休日はぜひ紅葉狩りへ!