• はてぶ
  • あとで
大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやで!大阪の定番&穴場名店11選

大阪は最強の食の宝庫ですね。大阪の美味しいものといえば、たこ焼きに串カツ、お好み焼き...など考え出したらキリがありません。そんな今回は大阪の定番最強グルメと一緒に穴場グルメをまとめてご紹介して行きます。夏休みに大阪に行かれる方も大勢いると思います。ぜひ参考にしてみてください。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

【1】 GinGembre / オムライス

意外と洋食屋さんもたくさん立ち並んでいる大阪。中でも「オムライス」は、大阪の発祥という噂もあるほどなのをご存知でしたか。また、激戦区とも言えるほど、多くの個性的で絶品のオムライスがあるんです。「GinGembre(ジャンジャンブル)」は、そんなハイレベルなオムライスの中でも、今人気と注目を集めているお店なんです。
営業時間はランチタイムだけ、さらに住宅街ひしめく高槻市にありながら、ほぼ毎日行列が絶えることがないという超人気のオムライス専門店なんです。専門店と言うこともあって、とにかく種類が豊富。ですが、中でも一番人気の看板メニューは、やはりスタンダードのケチャップオムライス。また、ボリューミーで食べ応え抜群なのも魅力なんですよ。

詳細情報

大阪府高槻市松原町7-4

3.52 541

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【2】たこ焼き十八番 道頓堀店 / たこ焼き

2つ目にご紹介する大阪名物は「たこ焼き」です。「たこ焼き 十八番 道頓堀店」は、そんな大阪を代表する名物の名店の一つです。道頓堀の道沿いにある屋台のお店ですが、人気店と言うこともあり、20分くらい待つことも多々あるので、時間に余裕を持って行かれるのがおすすめ。
ダシと牛乳を使った生地は、外はカリカリ、中はジュワーで、味もしっかりと染み込んだ、王道のたこ焼きの究極版です。道頓堀には多くのたこ焼き屋さんが立ち並んでいますが、特に人気のお店として多くのメディアでも取り上げられています。皆さんも道頓堀でたこ焼きの食べ比べしてみてはいかがですか。

詳細情報

【3】ねぎ焼やまもと 本店 / ねぎ焼

大阪と言えばやはり粉もの。多種多様、個性豊かな粉もの名物が多く楽しめる大阪グルメ。3つ目にご紹介するのは、そんな粉もの名物の中でも、シンプルながら思わず病みつきになってしまうヘルシーグルメ「ねぎ焼」です。東京をはじめ、関東にも同じ名前の料理がありますが、実は全くの別物。モチっとした生地の中に、ねぎがふんだんに入った名物料理なんです。
中でも今回おすすめするお店は、そんなねぎ焼の発祥のお店としても名高い「ねぎ焼やまもと 本店」です。大阪らしい家庭的な雰囲気が魅力のこちらのお店は、淀川区にある十三駅からもアクセス良好で、名物のねぎ焼の他に、こちらも看板メニューの一つ、すじ焼など、地元ならではの粉ものグルメを楽しむことができるんです。

詳細情報

大阪府大阪市淀川区十三本町1-8-4

3.62 734

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

初めて食べましたが、相当美味しいネギ焼きでしたよ! 十三 ネギ焼き やまもと本店

初めて食べましたが、相当美味しいネギ焼きでしたよ! 十三 ネギ焼き やまもと本店 まいど!やまでらです(^^♪ この日は十三ではしご酒を楽しみました。 その〆にピッタリのネギ焼きを食べましたよ♬ お店は【やまもと本店】さんです。 youtubeにも動画をアップしていますので宜しければご覧下さいね♬ 早速店内にお邪魔します。 厨房を囲うコの字カウンターで、厨房の中心では 注文されたネギ焼きがどんどん焼かれてます。 先ずは、焼きそば690円を食べましょう~ 少し太麺の焼きそばはしっかりと焼かれていて 食べるともっちりとした食感で、かなり美味しい焼きそばです。 豚ネギ焼き1000円 焼く工程を拝見してましたが、生地の上に山盛りのネギを乗せて焼いていて 相当ネギが入ったネギ焼きに、醤油ベースのタレを塗って、仕上げに 生レモンを絞ります。 半分に切ってみると良くわかるのですが、かなりネギが入っているでしょう(^^♪ 食べるとふわっとした食感で、たこ焼きのような感じもします。 醤油ベースのソースとの相性がかなり良くて、なんぼでも食べれそうですよ! ホント初めて、やまもとのネギ焼きを食べましたが最高でした! これは定期的に食べたくなると思いました。 と言う事で再訪問は確定大三元です。 ごちそうさまでした。 【ねぎ焼やまもと】さん ☆基本情報☆ 住 所:大阪府大阪市淀川区十三本町1-8-4 定休日:不定休 営業時間:11:30~22:00(L.O.) 喫煙不可

【4】千とせ 本店 / 肉吸い

「肉吸い」も大阪の名物ですね。肉吸いとは簡単に説明すると「肉うどん」のうどん玉抜きのことを言います。この名物発祥のお店が、今回ご紹介する「千とせ 本店」なんです。なんばグランド花月のすぐ近くにあることから多くの芸人さんも足を運んでいます。
肉吸い誕生のきっかけは、ある二日酔いの芸人さんが肉うどんのうどん玉抜きを注文したことがきっかけなんだそうですよ。皆さんも多くの芸人さんが愛した肉吸いを、発祥の地でぜひ召し上がってください。定番は「肉吸いと卵かけご飯のセット」です。

詳細情報

大阪府大阪市中央区難波千日前8-1

3.51 1038

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【5】八重勝 / 串カツ

名物と呼ばれるグルメの宝庫としても知られる大阪。香ばしい匂いもそそられる、鉄板料理の粉ものはもちろん「串カツ」もそんな名物の一つですよね。多くの串カツ屋さんが軒を連ね“2度づけ禁止”は、今や全国的にもメジャーなフレーズでもあります。また、安く、美味しく、お酒を飲みながら楽しめると人気のグルメでもありますよね。
5つ目にご紹介する「串かつ 八重勝」は、その中でも特に筆者がおすすめしたいお店の一つです。サクサク揚げたての衣に包まれた種類豊富な素材の美味しさを感じながら串カツを食べることができます。筆者のオススメは「エビ」。プリプリの身がサクサクの衣から出てくるときの感動をぜひ皆さんにも体感してもらいたいです。

詳細情報

【6】おかる / お好み焼き

たこ焼きと双璧を成す、大阪の名物といえば、忘れてはいけないのが「お好み焼き」ですね。大阪風か広島風かという永遠の問題は、今はひとまず脇に置いといて、6つ目にご紹介するのは、大阪のお好み焼きの名店「おかる」です。ここも超人気店で行列必至のお店です。
こちらのお好み焼き屋さんの魅力は、単に美味しいお好み焼きを食べられるだけではなく、マヨネーズアートを描いてくれるという、見た目も楽しめるサービスがあることなんです。インスタ映えのお店としても注目の名店ですよね。皆さんも目でもお腹でも、美味しいお好み焼きを召し上がってみてください。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する