鹿児島市周辺のおすすめ観光地7選!桜島を眺めながら人気スポットを巡ろう

鹿児島といえば、桜島!今回はそんな桜島を近くで眺められる場所も含めた、鹿児島市のおすすめ観光スポットをご紹介します。この記事を読んで、実際にその景色を見に行ってみませんか?( ※掲載されている情報は2018年8月に公開したものです。おでかけの際は必ず事前に情報をお調べください。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①磯海水浴場(いそかいすいよくじょう)/鹿児島市吉野町

目の前には桜島が見えるという最高のロケーション!夏には海水浴場ですが、冬でもこの景色を楽しむことが出来ます。海とセットで眺める桜島はいつ見ても美しいです。また、海開き後は、10~18時の間、海水浴が楽しめます。
明るい色の砂浜と青い海のコントラストが写真にも映えそうな綺麗なビーチ。ここでは、ウィンドサーフィンやボードセリングなどのマリンスポーツを楽しめるスポットとしても有名です。鹿児島市民・観光客の方々、共に人気な海水浴場です。

詳細情報

②鹿児島城/鹿児島市城山町

鹿児島城は、「鶴丸城」として鹿児島の人に親しまれています。由来は、島津家の家紋が鶴丸の紋であったことからです。現存するお堀や石垣には、西南戦争の際にできた銃弾の後が残っています。幕末の歴史好きなら興味深いと感じられるスポットですよ。
鹿児島城は一般的なお城の造りとは異なり、天守閣がありません。薩摩藩が戦に対して攻めの姿勢であったことが伺えます。鹿児島城の造りや仕組みから、薩摩藩の思想や狙いなどを学べるのも面白いですね。

詳細情報

鹿児島城

鹿児島県鹿児島市城山町7

- 111

③城山展望台/鹿児島市城山町

城山は市街地の中心部にある山です。この展望台からは、鹿児島市内を一望することができます。またこの場所は西南戦争の舞台となった土地の一つです。そのため、戦争にまつわる史跡も多い場所です。
城山展望台は、夜景が美しいことでも有名な場所です。桜島を正面に見る鹿児島市内の夜景、港側の景色の2つが楽しめます。車で来ることが出来る場所なので、デートスポットとしてもオススメの場所です。

詳細情報

城山展望台

鹿児島県鹿児島市城山町22−13

3.44 852

④仙巌園(せんがんえん)/鹿児島市吉野町

名勝・仙巌園は、島津家の別邸です。幕末には皇族の方や海外の要人も訪れるような場所だったのだとか。鹿児島湾や桜島も取り入れて造られたこの景色は、島津家の方々のみならず、いろいろな方に楽しまれてきました。
仙厳園一帯は、2015年に世界遺産に登録されました。庭園の中には、中国からの影響を受けて造られた箇所もいくつかあったりします。是非細かいところまでじっくり見て楽しんでみて下さい。

詳細情報

仙巌園両棒屋

鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1仙巌園

3.28 13157

⑤照国神社(てるくにじんじゃ)

鹿児島市の中心部にある照国神社。御祭神(ごさいじん)は幕末に活躍した「照国大明神(島津家第28代当主 島津斉彬公)」です。照国神社では、毎年鹿児島で最大規模の「六月灯」と呼ばれるお祭りが行われます。灯篭(とうろう)に灯がともった境内はとても綺麗です。
入り口には高さ19.8mにもなる大鳥居が立っていて、境内には主祭神・島津斉彬公の像があります。他にも、島津家の人々の像や家紋の刻まれたものがたくさんあり、当時の薩摩藩主・島津家の力が強大であったことが分かります。

詳細情報

⑥湯之平展望所(ゆのひらてんぼうしょ)/鹿児島市桜島

桜島の標高373mの場所にある展望所。ここは、桜島の中で立ち入ることの出来る場所としては一番高い地点です。展望所からは大正溶岩原や鹿児島の街が見えます。夕方には赤く染まった桜島や夕日が沈んでいくところも見ることができますよ。
ここの展望所で有名なのが、ハート型の石を7つ見つけられると幸せになれるというジンクス。色々な所に埋め込まれたハートがどこにあるのか、探しながら展望台を目指してみるとより楽しめますね!

詳細情報

湯之平展望所

鹿児島県鹿児島市桜島小池町1025

3.13 676
桜島で一番標高の高い場所にある展望台 自然の造り出すスケールの大きさに驚きます 桜島で一番標高の高い場所にある展望台で

標高373m、桜島で一番標高の高い場所にある展望台です。海岸沿いの224号線からから7kmほど道路を上った中腹にあり、360度をぐるり、噴火を続ける御岳を一番近くで見ることのできる展望台になっています。目の前に見える桜島最高峰となる標高1117mの御岳(北岳)や噴火によって形成された断崖絶壁をると自然の造り出すスケールの大きさに驚きました。 標高373m、桜島で一番標高の高い場所にある展望台です。海岸沿いの224号線からから7kmほど道路を上った中腹にあり、360度をぐるり、噴火を続ける御岳を一番近くで見ることのできる展望台になっています。目の前に見える桜島最高峰となる標高1117mの御岳(北岳)や噴火によって形成された断崖絶壁を見ると自然の造り出すスケールの大きさに驚きました。 〇湯之平展望所 〇 標高373m、桜島で一番標高の高い場所にある展望台です。海岸沿いの224号線からから7kmほど道路を上った中腹にあり、360度をぐるり、噴火を続ける御岳を一番近くで見ることのできる展望台になっています。目の前に見える桜島最高峰となる標高1117mの御岳(北岳)や噴火によって形成された断崖絶壁を見ると自然の造り出すスケールの大きさに驚きました。

⑦月読神社(つきよみじんじゃ)/鹿児島市桜島

桜島にある神社で、パワースポットとして人気です。毎年7月30日に行われる六月灯(ロッカッドー)では、境内に灯籠が灯ります。小高い丘の上に鎮座しているので、景色も良く、錦江湾や桜島を望むことが出来ます。
この月読神社では、鳩の形をしたおみくじを引くことが出来ます。その見た目の可愛さから人気も高く、引いたおみくじは枝に結ぶようになっています。小鳥が枝にとまっているかのように見えて、可愛いですね。

詳細情報

月讀神社

鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722

3.28 341

いかがでしたか?

今回は鹿児島市内・桜島を中心に観光スポットをご紹介しました。昼間は海から、夕方には展望台から桜島を眺めてみるといいのではないでしょうか。きっと素敵な景色が待っていますよ!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する