• はてぶ
  • あとで
中野のおすすめデートスポット10選!サブカルさ溢れるスポットをご紹介

中野は「サブカルチャーの街」としておなじみですが、カップルのお散歩デートにもピッタリな場所です。ここではリア充ぶりをアピールしなくても大丈夫。かわいい飴屋さんから怪獣に囲まれたカフェバーまで、楽しいお店を巡っているうちに、思わず今まで秘密にしていた趣味も話せちゃうかも?中野ブロードウェイのある北口・おしゃれバルの立ち並ぶレンガ坂がある南口、一日中遊べちゃう中野のデートスポットをご紹介します。(情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① グッドモーニングカフェ 中野セントラルパーク / カフェ

中野の新名所・中野セントラルパークは、中野駅北口から徒歩5分ほど「中野四季の森公園」を囲むようにサウス・ウエストと建てられたオフィスビルで、オフィス以外にコンビニや病院・レストランなどが入っています。そのサウス1階にあるのが「グッドモーニングカフェ 中野セントラルパーク」。緑豊かな公園を目の前に、さっそくモーニングをいただきましょう。
モーニングメニューは、トーストやパニーニなどのシンプルなもの・アサイーボウルにサラダボウルといった朝のおなかに優しいものも揃っています。中でも国産牛100%パテの挟まった「グッドモーニングバーガー」は、一日動き回る前のエネルギーチャージにもぴったり!モーニングにはコーヒーか紅茶のドリンクが付くのもうれしいですね。

詳細情報

tabelogで見る

グッドモーニングカフェ中野セントラルパーク店

東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス1階

3.28 667
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 中野サンプラザボウル / ボウリング

中野駅北口から徒歩3分のところにある、コンサート会場で有名な「中野サンプラザ」。中野の街のシンボルとして長年親しまれていますが、地下にボウリング場があるのをご存知ですか?中野通り側にあるボウリングのピンが目印の入り口、階段を降りたところにあるのが「中野サンプラザボウル」です。
※画像はイメージです

※画像はイメージです

王道デートは大人になればなるほどなぜか盛り上がるもの。レトロなボウリング場ですがスコアも自動で計算してくれますよ。ボウリングが懐かしい人も、実ははじめて!という人も、気軽にゲームを楽しんでくださいね。分煙施設があるので、タバコのニオイが洋服や髪に付きたくない女性にもうれしい施設になっています。

詳細情報

rakutenで見る

中野サンプラザ

東京都中野区中野4-1-1

3.09 572
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ 旅屋 / 旅を感じる文具雑貨店

中野駅から、中野ブロードウェイを横目に10分程の場所にある商店街「薬師あいロード」。新旧たくさんのお店が並んだ、古き良き楽しい商店街です。その中でレトロな看板が目を引く「旅屋」は、旅と人がコンセプトの文具雑貨店。旅は人生そのもの、そんな人生の旅がより楽しくなるようにと集められた、センスの良い文房具がぎゅっと詰まっています。
看板にもなっている紳士の名前は、”旅屋太郎”さん。そんな太郎さんが印刷されたレトロな雰囲気が魅力のグッズや、オリジナルの革製品も揃っていますよ。文具好きな彼も彼女も大満足な店内は、ついつい長居してしまいそうですね。デジタルの時代ですが、手で書くことの面白さを再認識させてくれるお店です。

詳細情報

旅屋

東京都中野区新井1-37-2 加藤マンション1階

写真を投稿する
3.03 04

④ PAPABUBBLE(パパブブレ)中野店 / キャンディショップ

今までの金太郎飴のイメージを大きく覆(くつがえ)すような、可愛さとおいしさが人気の「パパブブレ」は、同じく薬師あいロードにあるスペイン発の飴屋さん。ここ中野店は言わずと知れた1号店です。目の前で作られる飴づくりは圧巻で、職人さんの軽やかな手さばきに感動すること間違いなし!
「アート・キャンディ・ショップ」というコンセプトの「パパブブレ」は外観もおしゃれですが、自然と中野の街にも溶け込んでいます。店内に広がる甘い香りに緊張もほぐれるかも知れませんね。できたてを試食することも出来るので、宝石のようなキャンディを見て喜ぶ彼女の顔がみたい彼は、ぜひデートプランに入れてみてはいかがですか。

詳細情報

パパブブレ

東京都中野区新井1-15-13

3.50 313
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤ 大怪獣サロン / 怪獣カフェ&バー

薬師あいロードには、これぞ中野!という雰囲気を味わえる「大怪獣サロン」があります。昼間はカフェ・夜はバーになり、怪獣の描かれたオムライスなども食べられますよ。店内にはこれでもかというほどの怪獣のソフビ人形たちが!入口でお出迎えしてくれるのは、こちらのオリジナルキャラクター「ムーチョ」ちゃんです。
怪獣に詳しくなくても、その雰囲気を味わうだけで盛り上がれるような個性的な店内。家庭的な食事メニューやカラフルなドリンクなどもあるので、中野らしいサブカルな雰囲気を味わいたい日のお昼ごはんやちょっと一息したいときに、気軽に寄れそう。チャージはありませんが、1時間毎に1オーダーが必要です。

詳細情報

大怪獣サロン

東京都中野区新井1-14-16 ライオンズマンション中野第51階

写真を投稿する
3.01 06

⑥ なかのZERO / プラネタリウム

次は、南口エリアからおすすめをご紹介。中野駅南口から徒歩8分ほどの場所にある「なかのZERO(もみじ山文化センター)」は、コンサートなども行われている区民ホールです。図書館や大きな公園もあり地元の人にも親しまれているこちらでは、土曜・日曜・祝日にプラネタリウムを見ることができますよ。
昼間に見るプラネタリウムは、なんだか一層ロマンティックな雰囲気です。派手な演出はありませんが、昔ながらのレトロな雰囲気で行われる投影が心地よく、見ている人たちを優しく宇宙へ連れていってくれます。個性的な解説員さんの説明に、ふたりでゆったりと耳を傾けたい。

詳細情報

⑦ アザミ / 喫茶店

中野駅南口から徒歩2〜3分のところにある「アザミ」は、地元の人たちに愛され続けている老舗の喫茶店です。レトロな雰囲気が魅力ですが、メニューを見ると喫茶店ではあまり見かけないような本格派のメニューも。その味は確かなおいしさです。店内はいつもお客さんで埋まっていることも多く、長年の人気の高さがうかがえますね。
料理の盛り付けも評判の「アザミ」のメニューは、どれも思わず写真に収めたくなるような美しさ。メニューにある、食材へのこだわりが書かれた文面に目を通してみても、料理に真剣に向き合っているのがわかります。人気店で混雑していることが多いので、デートで来店する際はランチ時や夕食時を避けて、ゆったりと過ごしたいですね。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する