みなさん「淡路島」をご存知でしょうか。瀬戸内海で最大の島と言われている兵庫県の「淡路島」。実はマリンスポーツや温泉や山&海の幸が豊富で関西のリゾート地とも言われていてとてもデートにおすすめなのです!今回はそんな"兵庫のハワイ "と言われている「淡路島」での王道なデートスポットから穴場までを11選ご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
行く前にチェック!
淡路島ってどんなところ?
兵庫県の南に位置している「淡路島」は魅力がたっぷりあります!自然だらけの「淡路島」は遊ぶところも多く、食べ物もほっぺたが落ちてしまうくらい美味しいものばかりです。また、神話では日本で最初に作られた島とされていて、歴史的な場所が多く、神々のストーリーも島中に描かれています。
アクセスは?
神戸から世界最長の吊橋と言われている「明石海峡大橋」を渡ると約1時間で到着と、とてもアクセスが良いです。東京からは、飛行機か新幹線で神戸まで行き、車やバスで淡路島に行くのが1番早いです。飛行機だと東京から神戸まで約1時間15分、新幹線では東京から神戸まで約3時間となっています。
① 淡路夢舞台 / 淡路市
最初にご紹介するのは、淡路島の淡路市にある「淡路夢舞台」です。こちらは、言わずと知れた日本を代表する有名建築家、安藤忠雄氏によってデザインされた施設群です。様々な動物や植物、人間が共生できるような空間を意識してつくられた場所だそうです。
安藤忠雄氏の建築を鑑賞しながら、淡路島の自然を感じることができるのが、こちらの施設の大きな魅力です。こちらの画像にあるのは、ホタテの貝殻。「貝の浜」のエリアには、なんと100万枚ものホタテの貝殻が敷き詰められています。これらは1枚ずつ職人の手で敷き詰められているというから圧巻です。
詳細情報
3.66
11件382件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

② 鮎屋の滝 / 洲本市
続いてご紹介するのは、淡路島の洲本市にある「鮎屋(あいや)の滝」です。駐車場から、整備された歩道橋を3分ほど歩いていくと、少し隠れたところにある「鮎屋の滝」。マイナスイオンをたくさん感じることができるそうです。
ホタルを鑑賞することができる夏の時期には、ホタルの柔らかな光と、滝のひんやりとした空気が組み合わさって、なんとも神秘的な世界観を楽しむことができます。自然豊かな場所なるので、歩きやすい靴で訪れるのがおすすめです。きっと素敵な思い出になると思いますよ。
詳細情報
3.45
2件22件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③ 岩屋温泉 美湯松帆の郷 / 淡路市
続いてご紹介するのは淡路島の淡路市にある日帰り温泉施設の「岩屋温泉 美湯松帆の郷(びゅーまつほのさと)」です。こちらは、心身ともに癒されながら世界最大級の吊橋の贅沢な眺めを味わえる絶景スポットです。露天風呂だけではなく、和風や洋風浴室で『天然ラドン温泉』を楽しめます。
温泉だけではなく、食も堪能できます。おすすめは淡路島名物の「生しらす丼」です。こちらの生しらす丼を食べずに淡路島から帰るのはもったいないです!淡路牛を使っている淡路島バーガーもおすすめです。大事な人と美味しいもの食べて、綺麗な景色を見て、温泉で癒されてくださいね。
詳細情報
3.11
3件24件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

【PR】まぜそばまるきん
提供:まぜそばまるきん
「まぜそばまるきん」は、淡路島に初上陸した台湾まぜそば専門店です。台湾まぜそばとは、極太麺のうえにニンニクと唐辛子が効いた醤油味の台湾ミンチがのっている汁なし麺で、食べた人を虜にする味わいなんです。淡路島玉ねぎなどこだわりの地元食材が使用されたメニューもあり、夜にはお酒を楽しめる「ちょい飲みセット」もあります。
島巡りを楽しんだ後は、こちらでゆっくり食事を楽しんでみてはいかがでしょうか?
詳細情報
3.14
0件19件④ 絵島 / 淡路市
続いてご紹介するのは、淡路島の淡路市にある「絵島」です。こちらの島は淡路島の中でも特別な島なのです。一説によるとイザナギノミコトとイザナミノミコトという神々が海の水をかき回して、持ち上げた矛(ほこ)から垂れた水から島々ができていった、という言い伝えがあります。信じる、信じないは別としてこの島は日本神話にとってとても大切な島です。
写真のように、絵島の岩肌は絵具を水面に垂らしたようなマーブル模様がとても美しいです。これを自然が作り出したと考えると、なんとも感慨深いです。ぜひ大切な人と一緒に、日本の始まりと言われている島を見てみてはいかがでしょうか?(※現在は島内は立ち入り禁止ですが、外からご覧いただけます。)