まずはワイワイ楽しもう!
①東京ドームシティ アトラクションズ
東京ドームシティに来たらここは外せません。「東京ドームシティアトラクションズ」。入場料はかからず、アトラクション料金のみでアトラクションを楽しむことが出来ます。絶叫系・ウォーター系・お化け屋敷系・キッズ系など、様々な系統のアトラクションが揃っています。
写真右手に高くそびえ立つアトラクションは「スカイフラワー」です。周りが透けているライドに乗って上昇。頂上からの景色を一望していたら間もなく急降下するというスリル満点のアトラクションです。ドキドキ感も上昇して、つり橋効果の期待大ですね。
詳細情報
②ムーミンベーカリー&カフェ
ムーミンをテーマにした「ムーミンベーカリー&カフェ」。ムーミンの生まれ故郷のフィンランド料理やキャラクターをモチーフにした料理、焼きたてパンなどを楽しむことができます。
オススメはベーカリーにある、キャラクターモチーフのパン。ムーミン・リトルミィ・ニョロニョロなどの人気キャラクターがパンになっていて、とってもキュート。お腹いっぱいでも、テイクアウトで買っていけるのがいいですよね。パンを取るトングがニョロニョロになっているなど遊びゴコロたっぷりの空間で、会話が盛り上がること間違いなし。
詳細情報
③パークストリートカフェ
「パークストリートカフェ」は話題のラクレットチーズをリーズナブルに味わうことができちゃう人気店。チーズは本場スイス産のものを使用しています。看板メニューの「ラクレットチーズドッグ」以外にも、レタスの入った「ラクレットレタスドッグ」も人気。追加料金でチーズの量を倍にすることもできますよ。
目の前でとろけたチーズをかけてくれるため、目でも舌でも楽しむことができる一品です。動画に撮ってシェアしたくなりますね。恋人がチーズ苦手でも大丈夫。プレーンのホットドッグやミネストローネ、ソフトクリームなど他のメニューも充実しています。
詳細情報
④Hattendo Cafe
みなさまおなじみの「八天堂」。八天堂のくりーむパンをおみやげでもらった、または買ったことのある人も多いのではないでしょうか。昭和8年に広島県で和菓子屋として誕生した八天堂は、今では言わずと知れぬ人気店です。そんな八天堂が「新たな食文化の発信」をコンセプトにオープンしたのが、こちらのカフェです。
八天堂がかかげる「新たな食文化の発信」とは、スイーツのバーガースタイルの提案のこと。くりーむパンに生クリームとフルーツをたっぷりサンドしたこちらのメニューは、甘党にはたまらない一品です。また、ここだけで食べることができる「フレンチバーガー」も、こんがり焼かれたパンの表面と中の冷たいクリームの相性がバツグンで絶品です。