最近、“仙台女子旅”流行っていますよね。ですが、仙台には女の子が大好きな可愛いお店よりも、ちょっぴりディープな“オヤジ”達が愛するグルメがたくさんあります。今回は、仙台を知り尽くす“オヤジ”が教えてくれたおすすめのお店7選を紹介します。仙台に行く際はぜひガツガツ“オヤジグルメ”を楽しんでみてくださいね。(※掲載されている情報は2018年8月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
① 牛たん一福(いっぷく) / 青葉区国分町
最初に紹介するのは「牛たん一福(いっぷく)」です。仙台といえば “牛たん” です。食べずに帰るなんてもったいない!仙台の牛たんは何が特別なのかというと、圧倒的に分厚くて柔らかいところです。特にこのお店は“元祖味噌漬け”のお店で、芸能人も多くの来店する人気店です。
こちらのお店のおすすめはもちろん「味噌漬け牛たん」です。元祖のお味は味わってみたいですよね。味噌漬けと塩漬けのハーフアンドハーフはどちらの味も楽しめるので、こちらもおすすめです。さらに、ここではなんと「牛たん刺身」が食べられます。なかなか他のところでは出会えないので試してみてください。
詳細情報
宮城県仙台市青葉区国分町2-10-4 魚好ビル1階
3.06
2件25件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

② 牛たん炭焼 高也 / 青葉区1番町
2つ目に紹介するのも牛たんのお店「牛たん炭焼 高也」です。5カ所の牛たん屋さんで修行を積んできた店主さんがひらいた牛たん屋さんです。仙台駅から徒歩圏内のところにあるので、時間に余裕がない方にもおすすめです。柔らかい牛たんは大きめにカットされておりボリューム満点です。
定番メニューは「牛タン焼き定食」です。ふっくら焼き上げられた牛たんがコスパ抜群で食べれてしまうお得なメニューです。その他にも、牛たんスモーク(上の写真)や牛たん生ハムなど変わったメニューもあるのでおすすめです。仙台にきたら名物の牛たんを堪能しちゃいましょう!
詳細情報
宮城県仙台市青葉区一番町2-5-31 須藤ビル2階
3.07
0件7件③ 焔蔵(えんぞう) / 青葉区1番町
3つ目に紹介するのは、「焔蔵(えんぞう)」です。こちらは山形蕎麦のお店です。みなさんは山形蕎麦を知っていますか?特徴は、他と比べて硬めで太くコシがあることです。上の写真のように大きな木箱や板の上に豪快に蕎麦を盛り付ける「板そば」は山形独自のそばの食べ方だと言われています。
そんな山形蕎麦のお店 焔蔵でおすすめなのが、「冷たい肉そば」です。さっぱりした冷たい鶏ガラスープと、かための山形蕎麦が相性抜群。夏バテの時期などにもペロリと食べられてしまうのでおすすめです。夜遅くまで営業しているので、締めの1杯として寄ってみるのもいいですね。
詳細情報
宮城県仙台市青葉区1番町3-1-16 PARM-CITY31 (鳴海ビル)BIF
3.22
1件35件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④ 支那そば家 / 青葉区国分町
4つ目に紹介するのは、「支那そば家」です。国分町で昔から愛され続けてきた老舗ラーメン屋さんです。夜間営業のみのお店なので、オープンは17:30です。23時頃はピークで混み合うので注意してください。月から土曜日は翌3時まで空いているので遅くまで街を楽しんだ後の締めにももってこいのお店です。
看板メニューはもちろん「支那そば」です。色鮮やかなラーメンは食欲をそそります。細麺であっさりしているので、女性でもペロリと食べられてしまいます。ラーメンと一緒についつい頼んでしまうのが「餃子」。パンパンに膨れた野菜たっぷりの具沢山餃子はくせになる美味しさです。ぜひ締めの1杯に支那そばを。
詳細情報
-
0件9件⑤ 東洋軒 本店 / 青葉区国分町
5つ目に紹介するのは、「東洋軒 本店」です。勾当台公園駅から徒歩7分のところにある中華料理のお店です。このお店はなんと、11:30~翌3:45(日曜は~21:45)まで営業しているお店なんです。ランチのお店としても、飲み会後の締めのお店としても使える便利なお店です。
おすすめなのは、仙台の新しいグルメとして注目されている「仙台マーボー焼そば」です。五目焼きそばの上に麺が見えないくらいたっぷりと麻婆豆腐がかかっている1品は迫力もボリュームも満点です!ランチタイムはお得な日替わりワンコインランチが大人気です。
詳細情報
3.43
3件4件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥ 廻鮮寿司 塩釜港 (かいせんずし しおがまこう) / 塩釜市
6つ目に紹介するのは、「廻鮮寿司 塩釜港 (かいせんずし しおがまこう)」です。ここは、東北本線塩釜駅から徒歩5分のところにある回転寿司です。日本有数の生マグロ水揚げ量を誇る塩釜港でとれた新鮮な海鮮が楽しめます。人気店なので、開店15分前ほどに行くのがおすすめです。
とにかく大きすぎるネタに感動すること間違いなし。どれも肉厚で食べ応えがあります。生マグロはマストで食べましょう!1口では食べられないほど大きい生マグロは大満足の1品です。日によっておすすめネタがあるので、悩んだ時はぜひおすすめネタを頼んでみてください。
詳細情報
3.55
4件85件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦ 定義(じょうぎ)とうふ店 / 青葉区大倉下通
最後に紹介するのは、「定義(じょうぎ)とうふ店」です。仙台駅からは車で50分弱と少しアクセスは悪めですが、時間をかけてでも行く価値ありのお店です。定義山にあるこのお店の近くには定義如来西方寺とお寺があるので、ぜひそちらも一緒に観光してみてください。
こちらの看板メニューは「三角定義あぶらげ」です。もともとは参拝客のために売り始めたものが美味しいと話題になり、メディアでもとりあげられるほどの人気店になりました。2度あげすることで、外はサクサク、中はジューシーな油揚げになるんだそう。朝の時間帯が空いているのでおすすめです。
詳細情報
3.54
13件65件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

仙台で食べて食べて食べ尽くそう!
いかがでしたか?仙台には牛たんをはじめとして、美味しいグルメが溢れています。今回は、仙台在住のとある“オヤジ”が教えてくれたオヤジ達に愛し続ける仙台グルメを紹介してきました。ぜひ仙台でがっつり美味しい“オヤジグルメ”を堪能してみてください。