岡山県倉敷市といえば、どことなくレトロな、落ち着いた雰囲気の建物が立ち並ぶ、素敵なエリア。あまり広いエリアではないため週末にふらっと訪れて、素敵なお店を巡るのがオススメの過ごし方。そんな「倉敷」で味わえる、「しあわせプリン」をご存知ですか?可愛らしくて、けど美味しい。そんな魅力たっぷりのプリンを食べられる「有鄰庵」について紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
「ゲストハウス&カフェ有鄰庵」とは
昔懐かしい雰囲気の建物が立ち並ぶ、岡山県倉敷市。週末にすこし、まったりと観光がしたい。日常を抜け出して、いつもと違う、空気、音に囲まれたい。そんな時にオススメな、観光エリアです。
そんな趣深い町、倉敷にある「ゲストハウス&カフェ有鄰庵」。店内に入ると、倉敷の町並みから受ける印象をそのまま形にしたかのような空間が広がっています。倉敷を訪れるなら、絶対に立ち寄りたいお店です。
ほっこり楽しみたい、ごはんたち
たまごかけごはん
こちらの「有鄰庵」を訪れたら、一度は食べておきたい。それが「たまごかけごはん」です。自宅で自分で作ってたべるたまごかけごはんと何が違うの?そう疑うあなたほど、ぜひ食べて欲しい。倉敷産たまごに、黄ニラ醤油の組み合わせが絶妙なんです。
鯛のおひつご飯
卵かけご飯だけじゃ、物足りない。そんなあなたには「鯛のおひつご飯」がおすすめ。最初はシンプルにそのまま食べて。2回目はたまごをかけて、贅沢に。最後はお出汁でひつまぶし風にいただく。それが最高の味わい方。
これが噂の、幸せスイーツたち
しあわせぷりん
こちらのお店を訪れたら、食後のデザートでも、3時のおやつでも、そうでなくても、絶対に食べて欲しいのが「しあわせプリン」。見た目がとっても可愛らしいこちらのプリン。「食べてから本当に幸せが訪れた」という口コミが広がり、今ではすっかり倉敷名物のプリンなんです。
パンナコッタ
プリン同様、またまた可愛らしい、こちらの「パンナコッタ」。岡山の蒜山ジャージー牛乳を使用しており、とっても濃厚な味わいが口の中に広がる一品。手書きのパンダが可愛すぎて、食べるのを躊躇してしまうかもしれませんね。
「有鄰庵」でほっこりタイム、最高でしょ
倉敷に訪れたらぜひ立ち寄りたいお店「ゲストハウス&カフェ有鄰庵」について紹介しました。どのメニューも、なんだか美味しいだけでなくて、気分まで高揚して幸せな気分になれそうなものばかり。ぜひ、一度味わってみてくださいね。(掲載されている情報は2018年8月に公開したものです。必ず事前にお調べください。)
詳細情報
3.35
11件191件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
