ちょっぴりセンチメンタルに響く今年の夏、思い残したことはありませんか?今回は、夏の終わりにひとつ、素敵な思い出をつくることができるような、ノスタルジックな旅行先をご紹介します。いつか訪れたことがある、あの頃に戻ったような気分になれる、そんな旅に出かけませんか。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 小豆島 / 香川
最初にご紹介するのは、香川県の小豆島です。瀬戸内海に位置するこちらの島は、海と山に囲まれた自然豊かな島。子供の頃に過ごした夏休みを彷彿とさせるような風景が広がっています。何をするでもなく、ただいるだけで思い出になるような時間を過ごすことができます。
①二十四の瞳映画村
小豆島でおすすめしたい1つ目のスポットは、「二十四の瞳映画村」です。映画「二十四の瞳」に使用されたオープンセットがそのまま残されています。自然に囲まれ、そして歴史を感じられる木造校舎がなんともノスタルジック。
②重岩
次にご紹介するのは、「重岩」(かさねいわ)です。その名の通り、岩が重なりあっているこちら、どうしてこのように安定しているのか不思議がられているんだそう。天からパワーをもらっているのではないか、とも言われていることから、パワースポットとしても注目されています。
詳細情報
- 香川県小豆郡小豆島町田浦甲931
- 0879822455
2. 十日町 / 新潟
次にご紹介するのは、新潟の「十日町(とおかまち)」です。日本有数の米どころである十日町市。豊かな自然に恵まれ、これぞまさに日本の心象風景、というような景色が広がっています。都会での忙しない日常に疲れたら、ぜひ十日町を訪れてみませんか。
①星峠の棚田
十日町のノスタルジックなスポットとして最初にご紹介したいのが、「にっぽんの里100選」に選ばれたこともある「星峠の棚田(ほしとうげ)」。山々の間に棚田が広がっていて、それだけでも素敵な景色なのですが、6月下旬、そして9月は田んぼに水が張る水鏡のベストシーズン。さらに幻想的でノスタルジックな景色を見ることができるかもしれません。
②ハチカフェ
十日町でぜひ訪れてほしいのは、「ハチカフェ」。かつては小学校だった建物を改修して営業している美術館に併設されているカフェです。校長室、職員室をカフェとして使用しているんだとか。懐かしい空間で美味しい食事をいただきましょう。
詳細情報
- 新潟県十日町市峠 星峠の棚田
- 025-597-3000
- 新潟県十日町市真田甲2310-1旧真田小学校
- 025-752-0066
- 新潟県十日町市大字真田甲2310-1
- 0257520066
3. 小樽 / 北海道
次にご紹介するのは、北海道の「小樽(おたる)」です。かつては港町として栄えていた小樽。街全体にレトロでロマンティックな雰囲気が漂っています。どこか懐かしさを感じられる街を歩いて散策してみるのがおすすめ。