• はてぶ
  • あとで
恋人半歩手前な2人へ。東京から行ける“距離を縮めるドライブデートプラン”12選

皆さん、夏の終わりが近づいていますが、夏の恋は上手く進んだでしょうか。今回は、これからまだ距離を縮めたい2人のために、東京から行けるドライブデートプランを12個ご紹介します。ぜひ気になるあの人と素敵な1日を過ごしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【1】日光で非日常を味わう1日 / 栃木

まず最初にご紹介するのは「日光で非日常を味わう1日」です。日光は東京からおよそ2時間ほどで到着します。日光に着いたら、かの有名な「陽明門」が見所の「日光東照宮」へ行きましょう。きっとその立派さに息を呑んでしまうはず。
「日光東照宮」やその周辺を散策した後は車を40分ほど走らせて「戦場ヶ原」へ向かいましょう。ここは広大な自然の中でハイキングを楽しめるスポットで、夜になると満天の星空を堪能することができるんです。ぜひ綺麗な星空にうっとりしてみてはいかがでしょうか?

詳細情報

日光東照宮

栃木県日光市山内2301 日光東照宮

4.20 883586
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【2】鎌倉・江ノ島で定番観光地を巡る1日 / 神奈川

続いてご紹介するのは「鎌倉・江ノ島で定番観光地を巡る1日」です。鎌倉や江ノ島といえば王道のデートスポットですよね。そこでまず訪れたいのは、鎌倉の「鶴岡八幡宮」です。長い歴史を持つこの神社に参拝したり、おみくじを引いたりしてみてくださいね。
「鶴岡八幡宮」やその周辺を散策した後は、車を40分ほど走らせて「江ノ島」に向かいましょう。「江ノ島」は特に夕暮れ時がおすすめで、周囲がロマンチックな雰囲気に包まれ、二人の距離をぐっと縮めてくれること間違いなしですよ。

詳細情報

【3】深大寺でレトロと緑に触れる1日 / 東京

続いてご紹介するのは、東京都調布市にある「深大寺(じんだいじ)でレトロと緑に触れる1日」です。「深大寺」は電車でも行くことができますが、駅からはバスを使わなければならないので、車でのアクセスがおすすめ。自然が豊かで湧き水も豊富に採れるため、美味しいお蕎麦屋さんが並んでいます。
深大寺は隠れた縁結びスポットでもあるので、2人で訪れれば仲が深まるかも。また「深大寺」近くには「鬼太郎茶屋」というスポットもあります。かの有名なマンガをモチーフにしたお店で、美味しい甘味をいただくことができますよ。

詳細情報

深大寺

東京都調布市深大寺元町5-15-1

3.61 27489
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【4】ラベンダー畑と湖の青を楽しむ1日 / 群馬

続いてご紹介するのは「ラベンダー畑と湖の青を楽しむ1日」です。群馬県にある「たんばらラベンダーパーク」では、2020年7月4日(土)~8月30日(日)までの期間限定(予定)で、ラベンダーが一面に広がり、紫の絨毯を作り上げる光景を楽しむことができるんです。
ラベンダーパーク内のレストランでご飯を食べ、名物のラベンダーソフトを食べたら、同じ群馬県内の「奥四万湖」に訪れるのがおすすめ。「奥四万湖」へは「たんばらラベンダーパーク」から、車で1時間半ほどで到着します。「奥四万湖」は、「四万ブルー」とも称される真っ青な景色が美しいスポットなんです。

詳細情報

たんばらラベンダーパーク

群馬県沼田市上発知町玉原高原

3.97 17356
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

夏のスキー場

ラベンダーパークがオープンしたよー、夏は高原だから、涼しいので避暑地に是非と紹介してもらい行ってきました✨ 土曜日13時頃下界は灼熱の時に伺いました(笑)山の下の下界は32度の暑さでした。。。 冬はスキー場、夏はラベンダーパークになっているようです🌼 駐車場は無料、スキー場の駐車場なので、枠線の概念はありませんが、なんとなくの車間で停めている印象🚘 車を出て第一声は「日差しはあるけど、風がすずしいーーー!!」 そうなんです、高原 涼しい 最高of最高!! 下界は32度の灼熱が、駐車場到着時でも涼しい。 ただし、日差しは強いよ、サンシャイン☀ 帽子、日傘、日焼け止め必須。水筒持参でいざ、出陣!歩くぜーーー! 入場料 中学生以上:1000円 子ども:無料 ペット:400円でエチケット袋付 リフト 片道 中学生以上:500円 子ども:400円 リフト 往復 中学生以上:900円 子ども:600円  往復だと少しお得ー✨ リフトの登り方向のみ、有料写真撮影の記念ショットサービスがあります📷✨ 私は登りは写真を撮りながらひたすら徒歩で上がりましたよー!木陰以外は、サンシャイン☀ 入口付近のラベンダーはまだ見頃では無かったので、サルビアなど季節の花がありました。ひたすらひたすら登り、山の上まで到着。登っている間は、、途中花がなくなり、写真も撮らずひたすら徒歩。 風が抜けた時の涼しさが最強! 木陰も涼しい!寝転がっている方もいました。涼しい涼しい!登ってくるので汗は出ますが、木陰で休んだりしていると汗は引くし、涼しい。クーラーには負けるけれど、自然な風がこんなに涼しいのは久々に感じました。下界の灼熱が嘘みたいです。 ラベンダーはボチボチ咲いていました(笑) ラベンダーソフトもいただきました。 美味しい!冷たくて癒やされますね✨ 紫映え。ラベンダーと撮影📷✨ 風があるので、即溶けはじめますので、超特急でラベンダーソフトはいただきました! 風鈴を飾ってあるスペースもあり、風鈴の音を聞きながらソフトクリームを食べ、癒やされる。 軽食も売っているようでした。 ワンちゃん連れの方も沢山いました。 屋根付きドッグランが山の中腹にありました🐶 登りは頑張ったので、下りだけはリフトに乗りました(笑) スキー以外でリフトに乗るのはワクワク!ちょっとしたアトラクション気分でした! リフトへ乗車し、日傘をさす。リフトなのに冬の乗り物なのに、日傘と半袖(笑) アンバランス感に思わず嬉しくなりました! リフトも陰になっているところはもちろん涼しい!日傘をさして良いところも有り難かった! リフトはちょこちょこ止まります(笑)乗り降りに介助がいる方や荷物(ベビーカーなど)を下ろしたりするときに止めるそうです。 なので、乗っていると急に止まるので、ビックリしました。え!リフト止まった! 焦りますが、すぐ復旧します。 売店はラベンダー推しが凄い\(^o^)/ ラベンダー商品目白押し。売店がラベンダーの香りに包まれて良かったですね。 ラベンダーのピローミストを買いました。 癒やしの睡眠を頂くために。 疲れ果てたからか、ピローミストをしたからか、夜はよく眠れました(笑)ラベンダーの香りは癒やされます🌃 夏休み期間がラベンダーが満開になるみたいなので、そのときに再訪したいです。 ただ、、、サンシャインの攻撃に負けるかもしれません。梅雨明け宣言のあとに行って、この暑さだったので、、、。

【5】季節のお花とショッピングを楽しむ1日 / 千葉

5つ目にご紹介するのは、「季節のお花とショッピングを楽しむ1日」です。まず訪れたいのは千葉県にある「マザー牧場」。動物たちと触れ合えるイメージが強い「マザー牧場」ですが、動物たちとのふれあいはもちろん、四季折々の花を鑑賞することもできるんです。
7月初旬~9月中旬頃にかけては、ペチュニアを品種改良した「桃色吐息」というお花が一面に咲き誇ります。満開時に、ピンクの花が一面埋め尽くす様子は圧巻です。是非フォトジェニックな写真をカメラにおさめてみてくださいね。
「マザー牧場」で遊んだあとは、ショッピングをしに「三井アウトレットパーク 木更津」へ。「マザー牧場」からは1時間もかからず到着します。のんびりお買い物を楽しむのもよし、疲れたらカフェで休憩するもよし、2人でのんびり時間を過ごしてみてくださいね。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

purple_latte甘いものとカフェラテとむらさきいろが好きです

このまとめ記事に関して報告する