• はてぶ
  • あとで
大人な秋デートをしよう。表参道で“芸術の秋”を堪能できるスポット8選

そろそろ夏も終わり秋になります。秋といえば“芸術の秋”ですね。せっかくなので、普段はアクティブ派なカップルさんもアート巡りなんていかがですか?新たな発見があるかも。今回は秋デートにぴったりな、芸術の秋を堪能できる表参道のおすすめスポット8選を紹介します。一緒に食欲の秋を楽しむことも忘れずに。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① DESIGN FESTA GALLERY

まず最初にご紹介するのは「DESIGN FESTA GALLERY(デザインフェスタギャラリー)」です。ここはどんな人でも出展することができるというギャラリーで、今までに出会ったこともないアートと出会うことができるかもしれません。
ここはアパートを改装してできたギャラリーで、そのユニークな外観が目を引くだけでなく、建物の内部にもアートが散りばめられています。多種多様な展示にはきっと興味を惹かれること間違いなしで、アートにあまり興味がなかった方でも楽しむことができそうですね。

詳細情報

② サニーヒルズ 南青山店

2つ目に紹介するのは、台湾で有名なパイナップルケーキのお店 「微熱山丘」 の東京支店「サニーヒルズ 南青山店」です。表参道駅から7分ほどのところにあります。有名な建築家の方が手がけ、「地獄組み」という手法でヒノキを組み上げたユニークな外観の建物はインパクト大です。
太陽をたくさん浴びて育った甘いパイナップルの果実で作る、甘酸っぱくて濃厚なジャムがたっぷり詰まっている「パイナップルケーキ」はたくさんの人を虜にしてきました。シンプルな見た目と味が素材の良さを引き立たせています。ヒノキの香りに包まれてゆっくりと味わってみてください。

詳細情報

サニーヒルズ 南青山店

東京都港区南青山3-10-20

3.51 14141
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ COBI COFFEE AOYAMA(コビ コーヒー アオヤマ)

3つ目に紹介するのは、「古美」色という日本の独特な色彩からとって名付けられた「COBI COFFEE AOYAMA (コビ コーヒー アオヤマ)」です。表参道駅B1出口から徒歩2分、骨董通り沿いにある「BLOOM & BRANCH(ブルーム & ブランチ)」に併設されたカフェです。
ここではフルーティな浅〜中煎りの豆をネルドリップ式で淹れてくれます。丁寧に1杯ずつ淹れてくれるコーヒーはなめらかな口当たり。コーヒーを淹れてくれる職人の所作からコーヒーの味・香りまで、五感を刺激するアートな1杯を楽しんでください。

詳細情報

④ 根津美術館

次に紹介するのは、表参道駅から徒歩8分のところにある「根津美術館」です。展示されている美術品はもちろんの事、有名建築家が設計を手がけた建物は芸術そのもの。古き良き日本の美術とモダンな建築が混在する空間で都心にいることを忘れてしまいます。
2009年にリニューアルが行われ、館内はそれまでの約2倍の広さになりました。数多くの美術品を展示していたり、広い庭園では時間を忘れてゆっくり散歩できるのも魅力的。展示品は期間ごとに変わるので、展覧会・イベントの情報をチェックして行ってみてください。

詳細情報

⑤ 岡本太郎記念館

続いて紹介するのは、「岡本太郎記念館」です。ここは「太陽の塔」などを手がけた、かの有名芸術家の岡本太郎が、住居兼アトリエとして使っていたスポットなんです。表参道駅から徒歩8分、閑静な住宅街の中にある独創的な建物は人々を惹きつけます。
ここの記念館はなんと写真撮影OKなんです。アートを見たりカメラに収めたりと、思う存分楽しめます。また期間ごとに変わる企画展も開かれています。偉大なる1人の芸術家が作り上げてきた、個性とエネルギーが溢れる圧巻の世界観にどっぷり浸かってみてはいかがでしょうか。

詳細情報

岡本太郎記念館

東京都港区南青山6-1-19

3.52 11224
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥ Spiral(スパイラル)

6つ目に紹介するのは、表参道駅から徒歩1分のところにある「Spiral(スパイラル)」です。ここは生活とアートをつなぐ複合文化施設になっており、様々な展示会が行われたり、個性豊かなショップ、レストランなどが入っています。
「Spiral」には、ライフスタイルショップ「call(コール)」や、スパイラル上のスロープが特徴的なギャラリー「Spiral Garden(スパイラル ガーデン)」、日常生活に使えるようなシンプルなアイテムを取り揃えた「Spiral Market(スパイラル マーケット)」などが入っています。まさにアート好きにはたまらないこのスポット、ぜひ訪れてみてくださいね。

詳細情報

Spiral Market

東京都港区南青山5-6-23

3.43 220
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦ 南青山 清水湯

続いて紹介するのは「南青山 清水湯」です。ここは100年以上も続く老舗銭湯です。まず表参道に銭湯なんてあるのかと驚きますよね。2009年リニューアル時にデザイナーズ風銭湯として生まれ変わり、表参道のおしゃれな街並みにもよく馴染むモダンな銭湯なんです。
タオルレンタルやアメニティー・着替えなどの購入も可能なので手ぶらで行っても大丈夫です。デートの終わりに銭湯でしっかり疲れを癒し、レストスペースでドリンクを楽しみながらまったりくつろぐ、そんなデートプランもおすすめです。

詳細情報

南青山 清水湯

東京都港区南青山3-12-3

3.44 736
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑧ ワタリウム美術館

最後にご紹介するのは「ワタリウム美術館」です。この美術館では、現代アートを中心に幅広く展示を行なっています。またこの美術館、ミュージアムショップも魅力の1つで、作品を鑑賞した後に訪れれば、きっと楽しめること間違いなしです。
期間によって全く異なるアートを楽しむことができるので、ついつい何度も訪れたくなってしまいそうです。今まであまりアートに触れてこなかった方でも、多種多様な展示に興味を惹かれるかもしれませんね。

詳細情報

ワタリウム美術館

東京都渋谷区神宮前3-7-6

3.28 241
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

アートを巡る大人な秋デートを

いかがでしたか?実は、表参道に芸術を堪能できるスポットはこんなにあるんです。いつもと違うデートは相手の新しい部分が見えて楽しいはずです。ぜひ、芸術の秋を大事な人と味わってみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する