イタリアで唯一、海に面していない内陸のほぼ真ん中に位置する「ウンブリア州」。ウンブリア州は州都ペルージャを中心にテルニ、フォリーニョ、スポレート、グッビオ、アッシジといった魅力的な都市が多く存在。丘の上にある街であり、イタリアを象徴する歴史的な建物が多くあります。今回は、そんな「ウンブリア州」のおすすめ観光スポットを7選ご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
1. 市立博物館 パラッツォ・ディ・コンソーリ / グッビオ
最初にご紹介するのは、グッビオにある「市立博物館 パラッツォ・ディ・コンソーリ」です。こちらはピアザ・グランデ(Piazza Grande)という街の中心広場にあります。こちらは、13世紀に建築家のアンジェロ・ダ・オルヴィエートが建てたゴッシクスタイルのものであり、博物館好きにはたまらない歴史的な展示物が多く存在します。
市立博物館となるこちらでは、グッビオの歴史を知ることができます。中でも興味深いのがパラティーナ礼拝堂にある7枚からなるイグウィウムの青銅版。こちらには珍しいウンブリア語が見られ、ウンブリア族の歴史を辿る重要な遺物として展示されています。また、展示物だけではなく、建物前の広場から見下ろせる街の景色も圧巻。統一感のある古き良き屋根と街並みは見ているだけで虜になります。
詳細情報
Piazza Cahen, 5B, 05018 Orvieto TR, イタリア
3.00
0件2件2. ウンブリア国立絵画館 / ペルージャ
次にご紹介するのは、ペルージャにある「ウンブリア国立絵画館」です。ウンブリア州の中でも古い歴史を誇るウンブリア国立絵画館は、11月4日広場の宮殿の中に存在します。こちらの建物は12世紀に作られました。
ウンブリア国立絵画館には、ウンブリア派・ウンブリア出身の画家によって描かれた作品が展示されています。1番のおすすめはピエロ・デッラ・フランチェスカの「サンタントニオ祭壇画」です。展示物を鑑賞したあとは、街のシンブルでもある絵画館の噴水で休憩をしてみてください。
詳細情報
19, Corso Pietro Vannucci, 06123 Perugia PG, イタリア
3.00
0件3件3. 聖フランチェスコ大聖堂と関連遺跡群 / アッシジ
続いてご紹介するのは、アッシジにある「聖フランチェスコ大聖堂と関連遺跡群」です。古代ローマ時代からある街の大聖堂と関連遺跡群は、世界遺産に登録されています。こちらの大聖堂の1番の魅力は、画家ジョットによる28枚の聖フランチェスコに関する名画です。大聖堂の内部をじっくり観察してみてくださいね。
聖フランチェスコ大聖堂は、聖フランチェスコの精神が宿る場所。聖フランチェスコは愛と平和を大事にしており、大聖堂の周りにある関連群の教会で病人や貧しい人々を力を尽くしてサポートをしていたそうです。そんな聖フランチェスコの地を訪れてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
Piazza Inferiore di S. Francesco, 2, Assisi PG, Italy
3.01
0件2件4. ロッカ・マッジョーレ大城塞 / アッシジ
4番目にご紹介するのは、アッシジにある「ロッカ・マッジョーレ大城塞」です。こちらはアッシジの丘の上に位置しています。そのため、こちらからアッシジの街並みをパノラマビューで楽しむことができます。また、大城塞のタワーに登ると一段と美しい景色が広がります。
大城塞の中は博物館、塔の中は中世の武器などの展示物があるそうです。こちらの大城塞は滅ぼされては建て直され、また作り直されたりと深い歴史を持ちます。どのような背景を持っているか、実際に足を踏み入れて体感してみるといいでしょう。
詳細情報
Via della Rocca, Assisi PG, Italy
3.05
0件2件5. アルボルツィアーナ城塞 / スポレート
5番目にご紹介するのは、スポレートにある「アルボルツィアーナ城塞」です。街の少し外れに位置するサンテリアの丘から、塔の橋を渡ってたどり着くアルボルツィアーナ城塞。現在では、ツアーでしか訪れることができないと言われています。また、時間帯によって英語でツアーを行なっているようです。
城塞の中は博物館になっており、城塞やこちらの地域の歴史について学ぶことができます。夏になると、コンサートなどのパフォーマンスを楽しむことができるそうです。近くで城塞を見るのも中から見るのもいいですが、塔の橋の反対側から見る景色も全体を見下ろせるのでおすすめです。緑にも囲まれていて、おとぎ話のお城のようです。
詳細情報
Piazza Bernardino Campello, 1, Spoleto PG, Italy
3.01
0件3件6. オルヴィエート大聖堂 / オルヴィエート
6番目にご紹介するのは、オルヴィエートにある「オルヴィエート大聖堂」です。こちらの大聖堂はオルヴィエートを象徴する建物の一つ。イタリアの大聖堂はモザイクデザインの外装が特徴的ですが、こちらの大聖堂はゴッシク様式のデザインとなり、少し変わった雰囲気を持ちます。
まるで、中の展示物を全て外壁に取り付けかのような色あざやかな見た目。また、内部のサンブリツィオ礼拝堂にはイタリア画家のルカ・シニョレリによる美しいフレスコ画があり、こちらも圧巻の空間に。こちらの大聖堂はとても人気で、1日ごとに入場制限があります。オフシーズンの時期を狙い目に訪れてみてください。
詳細情報
Piazza del Duomo, 26, Orvieto TR, Italy
3.05
1件15件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

7. サンパトリツィオの井戸 / オルヴィエート
最後にご紹介するのは、オルヴィエートにある「サンパトリツィオの井戸」です。こちらの井戸は16世紀に10年間かけて作られたそうです。当時の戦争時に水がなくなったら危ないということで、水を貯めておくために作られたそうです。
こちらの井戸には70個の窓がありますが、これは階段を照らす灯りの役目を果たしているそうです。作られた当初と同じ状態を保ち続けており、井戸の下まで見学をすることができます。下から見上げる景色はとても不思議なので、味のある写真を撮ることができますよ。訪れたらぜひ下までいってみてくださいね。
詳細情報
Piazza Cahen, 5B, 05018 Orvieto TR, イタリア
3.01
0件5件あまり知られていないイタリアへ!
いかがでしたか。「ウンブリア州」のおすすめ観光スポット7選をご紹介してみました。イタリアは観光地としてとても人気ですが、丘の上に街があるウンブリア州にはミラノやフィレンツェとは異なる昔ながらの雰囲気を味わうことができます。自然に囲まれた歴史的な建築物の迫力がすごいので1度足を運んでみるといいでしょう。