• はてぶ
  • あとで
もう普通じゃ満足できない!餃子好きに贈る“都内にある個性派餃子のお店”9選

専門店が各地に数え切れないほどあるほど人気が高い餃子。美味しいだけでなく、簡単に作れ、作る過程も楽しいと、小さいころから馴染みがある料理の一つでもあります。でも、大人になった今、ちょっと変わった餃子を食べてみたくなりませんか?そこで今回は、都内にある個性派餃子が食べられるお店を紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1.線條手打餃子専門店 / 池袋

変わりダネ餃子のメニューが豊富な「線條(せんじょう)手打餃子専門店」は、池袋駅から徒歩5分前後のところにあります。台湾料理がメインですが、ベジタリアンのためのお料理もあるので、健康志向の方にもおすすめです。
このお店の代名詞的なメニューは、色とりどりな「カラフル餃子」です。フォトジェニックな見た目と変わった具材がたくさんの人に興味を惹いています。店内には席が6席しかないので、予約をして行くのがおすすめです。

詳細情報

東京都豊島区池袋2-55-12セピア池袋II

3.64 638

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

カラフルな健康餃子🥟

. 池袋 《 線條手打餃子専門店 》 🌝¥1000〜 📝食べログ3.38 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ カラフルな台湾餃子🥟 ☑︎ 餃子10個 ¥1243 店に入るや否や、気さくな店主さんが 「カラフル餃子でしょ!?何個食べれる!?」って聞いてくる笑😂😂 お勧めされたのは6個か8個だったけど とにかくお腹が空いていたので10個! 餃子の皮の色は全部自然の食材かららしい〜 どの色の餃子が来るかはお楽しみ。 その日によって違うらしい! 餃子、めちゃくちゃ美味しかった〜😭 セロリ、ウコン、、などの変わり種があったんだけど、どれも餡の具材がたっぷりだった! 肉汁もすごい(^。^)✨ 薬膳のタレはほんのり甘さがあってよく合う〜 とにかく店主さんが気さくに話しかけてくれて、 ずっと楽しかった😂 店内はかなり狭くて3テーブルしかない、、! (しかもそれぞれ2人しか座れない) ちなみに最近は餃子のみで、 アラカルトメニューはやってないそうです! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【店舗情報】 📍 東京都豊島区池袋2-55-12 セピア池袋II 1F 🕐 11:00〜22:00(月〜土祝) 13:00〜22:00(日) 📞予約可 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

2.兆徳 / 白山

「兆徳」は、白山にある行列必須の超人気街中華。茶目っ気のある店主さんに勧められて、あれやこれやと頼んでしまう。が、このお店を制するにはそれが大正解なんです。しっとり
なチャーハンは、塩と醤油があります。
そんなこちらの一風変わった餃子は、揚げ餃子。それもなんと、あんがかかっているから驚き。酸っぱくて少し甘いあんが厚い餃子の皮にしみこんで、美味しくないわけがないのです。これは必食です。

詳細情報

3.台湾料理 千 / 原宿

「台湾料理千」は、原宿の地下にある老舗台湾料理店。行ったことがないと通り過ぎてしまう、隠れ家的お店です。メニューはとっても豊富で、どれを頼んでも間違いない味。辛くないものが多いので、人を選ぶこともないのでおすすめです。
こちらの餃子メニューは一つだけ。”餃子”を注文すると出てくるのは、水餃子!しかもスープの中に入って出てきます。ほんのり甘く優しい味の餡と、とぅるんとした皮。パクパク食べてしまうお味です。

詳細情報

東京都渋谷区神宮前3-24-1 鈴木ビルB1階

3.47 020

4.神楽坂飯店 / 飯田橋

飯田橋駅から徒歩5分圏内にある「神楽坂飯店」は、青地に白い文字で書かれた看板が目印の中華料理屋さんです。席数は58席と多く、家族や友達同士と来るのにもおすすめです。
このお店の注目メニューは、「ジャンボ餃子」です。この餃子は、普通の餃子100個分、20人前相当と言われていて、とにかくインパクトがすごい!9600円しますが、1時間以内に食べると無料になるそう。大食いに自信がある方はぜひチャレンジしてみてください。

詳細情報

東京都新宿区神楽坂1-14

3.06 013

5.銀座天龍 / 銀座

「銀座天龍」は、昭和24年から続く名店です。銀座一丁目駅5番出口から徒歩1分、アクセスも抜群に良いです。落ち着いた店内で大人でも心置きなくゆっくりと食事することができます。
銀座天龍名物の「焼き餃子」は、他のお店の餃子に比べて明らかに長いのが特徴。その見た目から“バナナ餃子”と言われるほど。閉店ギリギリにこの餃子を頼もうとすると、時間が足りずに断られてしまう場合もあるそうなので、時間に余裕を持っていくのがおすすめです。

詳細情報

東京都中央区銀座2-5-19 PUZZLE GINZA 4階

3.65 23174

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6.餃子坊 豚八戒 / 阿佐ヶ谷

阿佐ヶ谷駅の南口から徒歩約2分のところにある「餃子坊 豚八戒」。営業時間は、18:00~23:00(L.O.22:30)と夜のみの営業ですが、かなりの人気があるので予約必須です!
このお店には、焼き餃子・蒸し餃子・水餃子と様々な調理方法のメニューがあります。どれも絶品だと、多くの人がこのお店の餃子の虜になっているようです。お酒も充実していているのでお酒と併せて楽しむのもいいですね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する