今話題となっている場所、蔵前。おしゃれなカフェが大人気となり注目されている、ものづくりの盛んな街ですよね。ここ蔵前には、思いのたくさん詰まったものづくりをしている場所がたくさんあるんです。今回は、ものづくりの思いを感じられる特にオススメなお店を7店ご紹介します。自分自身へのご褒美や、大切な誰かへの贈り物がきっと見つかりますよ。(※掲載されている情報は2018年9月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
思いのこもったショッピング
①カキモリ
まずご紹介するのは、オーダーノート作りができる「カキモリ」です。店内には壁一面に、ノートにできる紙が並びます。みているだけでワクワクしちゃいますよ。B5•B6サイズのリングノートまたはノートパッドを作ることができます。
世界に一つだけの、自分で選んだ紙や表紙のノート。一冊一冊手作りされていて、使うたびに作り手の丁寧な技術や特別感を味わえますよ。オプションの「お名入れサービス」の納期は3週間なので、贈り物として作る際などには、余裕を持って訪問してみてくださいね。
詳細情報
4.03
14件111件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②蔵前花屋こめて comete
次にご紹介するのは、「蔵前花屋こめて comete」です。とてもおしゃれなお花屋さんとして人気な「こめて」。色々なシーンに合わせて、お花のイメージを一緒に考えてくれる丁寧なお花屋さんなんです。
こめてでは、お花を使った「コサージュ」や「ハーバリウム」「季節に合わせたブーケ」などの販売もしていることがあります。大切な人への想いを、花束やお花のプロダクトで伝えることができますよ。
詳細情報

3.02
1件2件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③NEWOLD STOCK by オトギデザインズ(ニューオールドストック )
続いてご紹介するのは、「オトギデザインズ」の直営SHOPである「NEWOLD STOCK by オトギデザインズ」です。蔵前駅から徒歩1分のところにあります。オトギデザインズは、リノベーションプロダクトをコンセプトとし、新しく可愛いのに馴染みがある商品を作っています。
NEWOLD STOCKは、金曜土曜日曜の12時から18時の間のみ開店しています。オトギデザインズのプロダクトはもちろん、店主さんがヨーロッパなどで集めてきたアイテムなども見れる、隠れ家のようなお店です。素敵なものが見つかりそうですよね。
詳細情報

3.01
0件2件ワークショップもできる
④MAITO蔵前本店(マイト)
次にご紹介するのは、天然素材とメイドインジャパンで物作りをしているブランド「MAITO」のアトリエショップ「MAITO蔵前本店」です。蔵前駅A0出口から徒歩2分のところにあります。草木を使って色を染める草木染めの商品を見ることができます。
草木染めの商品を手にとってみれば、自然からできた色の優しさを感じることができますよ。また、MAITO蔵前本店では月に2日ほど「草木染めワークショップ」も行われています。草木染め体験をしたい方は、ぜひホームページをチェックしてみてくださいね。
詳細情報

3.01
0件2件⑤inBlooom印花楽(インブルーム)
続いてご紹介するのは「inBlooom印花楽(インブルーム)」です。台湾発のプリント生地ブランドであるインブルームの日本初出店のお店が蔵前にあるんです。シルクスクリーンを使ったプリント体験のワークショップもあるので、体験してみたい方はホームページをチェックしてみてください。
インブルームは、台湾の自然の風景や歴史ある街並みなどがモチーフとなっている、可愛らしい規則的なデザインが特徴です。その布を使ったカバンなどの商品はもちろんのこと、プリント生地も売られています。生地を買って、手作りのものを自分で作成するのも素敵ですよ。
詳細情報
-
0件15件カフェも楽しめる
⑥KONCENT Kuramae(コンセント 蔵前)
次にご紹介するのは、デザインプロダクトショップ「KONCENT Kuramae(コンセント)」です。自社雑貨ブランド「+d」をはじめ、様々な機能性•デザイン性の高いプロダクトがあるお店です。みているだけで、デザイナーの思いの伝わってくる素敵なお店なんですよ。
また、KONCENTの入り口には「KONCENT×SOL'S COFFEE(コンセントコラボソルズコーヒー)」があり、おしゃれな店内で美味しいコーヒーをいただくことができます。途中でコーヒーを飲みながら、ゆっくりとプロダクトを眺めてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
3.63
3件16件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦CAMERA(カメラ)
最後に続いてご紹介するのは、「CAMERA」です。オリジナルレザーグッズのブランド「numeri」と、オリジナルの焼き菓子を販売している「MIWAKO BAKE」のお店です。ハンドメイドの商品が置かれているのに加え、イベントやワークショップの企画もありますよ。
そういったハンドメイドの商品などに囲まれたおしゃれな空間の中で、「MIWAKO BAKE」の手作りのお菓子を食べることができるカフェスペースがあります。ランチメニューもあるので、ゆっくり食事しながらものづくりを感じることもできますよ。
詳細情報
3.45
6件88件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

いかがでしたか?
今回は「ものづくり」を感じられる蔵前のお店7店をご紹介しました。これらをはじめとし、蔵前周辺にはものづくりを感じられるスポットがたくさんあります。ぜひ、作り手の思いに触れ、癒されるお出かけをしてみてくださいね。(※掲載されている情報は2018年8月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)