当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

⑬ 鈴虫寺(明徳山 華厳寺)/ 西京区

mikomaru
先ほどご紹介の地蔵院から徒歩10分ほどの場所にある「妙徳山 華厳寺(みょうとくざん けごんじ)」は、鈴虫の鳴き声を聞くことができる寺院ということから「鈴虫寺(すずむしでら)」の名前で親しまれています。お茶とお菓子を頂きながら、ユーモアを交えつつ楽しく・分かりやすく仏教の教えを聞くことができる「鈴虫説法」も、何度も訪れたくなる鈴虫寺の魅力のひとつ。
鈴虫寺の石段を上がったところに佇む「幸福地蔵菩薩」というお地蔵さんは、わらじを履いた珍しいお姿をされています。これは参拝に訪れた人々の願いをひとつだけ叶える為、手を差し伸べるために歩いて来てくださるからだそう。この “幸福地蔵さん” の化身が入っているという「幸福御守」は人気のお守り。大事なひとつの願いを込めて、参拝されてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

⑭ 京都嵐山オルゴール博物館 / 右京区

続いては、駅周辺のおすすめショップをご紹介します。嵐山駅近くにはたくさんのお店などがありますが「京都嵐山オルゴール博物館」は、旅の疲れを癒やしてくれるような夢見心地になれる空間です。アンティークオルゴールが常時150点以上展示されており、スタッフの方が丁寧な説明とともに、貴重なアンティークの音色を実際に聞かせてくれますよ。
博物館のシンボルとも言える「世紀末の月」は、なんと167cmほどの大きさ。“オートマタ”と呼ばれる自動人形で、ゼンマイの動力でオルゴールを鳴らし複雑な動きを見せてくれます。動いているのをぜひその目で確かめてみてください。JR「嵯峨嵐山」駅・嵐電「嵐山」駅から徒歩5分とアクセスも便利です。なんとカップルで頬にキスをすると入館料が割引になる「ラブ割引」も!窓口で聞いてみてくださいね。

詳細情報

⑮ 松栄堂 嵐山香郷 / 右京区

京都のお香は、思わず心躍るような気持ちにさせてくれる魅力があります。最後にご紹介する、嵐電「嵐山」駅前にある「松栄堂 嵐山香郷(しょうえいどう らんざんかきょう)」は、老舗「松栄堂」の姉妹店。楽しく使いやすいお香や、可愛らしい匂い袋などを販売しています。こちらでは小さな体験スペースがあり、自分だけの香りで匂い袋を作ることができるんですよ。
数種類の中から自分好みの香りのタブレットを選び、乳鉢ですりつぶして粉にしたものを匂い袋やしおりに仕立てて完成。この「匂い香(においこう)作り」は毎日開催されています。予約優先ですので、時間の希望などある場合は事前に問い合わせしておくと安心ですね。自然豊かな嵐山での香りの思い出を自宅に持ち帰り、雅(みやび)な香りに想いを馳せてみませんか?

詳細情報

松栄堂 嵐山香郷

京都市右京区嵯峨天龍寺門前 嵐山 昇龍苑内2階

写真を投稿する
3.01 00

京の魅力が詰まっている「嵐山」へ

渡月橋の風景は嵐山の象徴。「山・川・橋」の構図が美的にも素晴らしく、山の勾配(こうばい)が急なので、桜やもみじの一本一本が遠くからでも見えやすいのだそうです。平安時代の貴族たちに愛されたこの素晴らしい地は、今や世界中から観光客が訪れる場所となりました。賑やかな駅周辺も、ふと視点を変えてみると本当の嵐山の姿に出会えるかも知れませんね。春夏秋冬いつ訪れても美しい嵐山で、素敵な京の思い出を!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する