• はてぶ
  • あとで
テーマは”食×女子旅”!草津温泉を120%楽しむための一泊二日プラン

日本三名泉の一つに数えられている群馬・草津温泉。国籍問わず、多くの人が訪れています。首都圏からもさほど遠くはなく、行きやすいのも魅力の一つです。今回は、実際に行って考えた、真似すれば充実必至の草津温泉一泊二日の女子旅プランを体験談を踏まえながら紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1日目

【12:00】「草津温泉バスターミナル」到着

photo by minarip.1229
今回筆者は、新宿から高速バスを使い約4時間かけて草津に向かいました。「草津温泉バスターミナル」から大体の各観光地までは程近く、車がなくても十分楽しむことができます。では、充実した旅のスタートです!

【12:30】「いいやま亭」でランチ

まず草津に着いたら、ご飯を堪能しましょう。お腹が空いているときには、しっかりめに釜飯はいかがでしょうか。こちらの「いいやま亭」というお店では、たくさんの種類の釜飯を堪能することができるんです!
舞茸と地鶏の釜飯や、エビやイクラの入った釜飯などとにかく種類が豊富で、迷ってしまいます。注文してから炊き上げる釜飯は、温かく落ち着く味です。ホカホカの釜飯を、到着して早々食べることができるなんて旅行ならではですよね。

詳細情報

群馬県吾妻郡草津町草津386-2

3.34 339

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【14:30】「ごま福堂」でごまソフトを堪能

photo by minarip.1229
ランチを食べたら次に食べたくなるのが甘い物。いいやま亭から程近いところにある「ごま福堂」には、様々な種類のごまが販売されており、ごまドレッシングやごまスイーツなど、健康に良さそうな商品もたくさん売っています。
photo by minarip.1229
そんなごま福堂おすすめのスイーツがごまソフトです。ごまのソフトクリーム自体そこまで食べる機会がないかと思いますが、ここのソフトクリームはごまがたっぷり使われており、ごまがそのままふりかけられているので、ごまをダイレクトに感じることができます。

詳細情報

群馬県吾妻郡草津町草津390-4

3.12 549

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【15:30】昼の「湯畑」散策・湯もみショー

photo by minarip.1229
草津といえば「湯畑」ですよね。これを見るとともに硫黄の香りを嗅ぐと、”草津に来たな!”という感じがします。ごま福堂からは徒歩2分のところにあり、人の数もぐっと増え、とてもにぎわっています。

熱乃湯

湯畑に行ったら欠かせないのが「熱乃湯」です。草津の源泉は50度近くあり、熱くてそのまま入ることができない温泉を効能を落とさずに冷ますのが、湯もみです。湯もみ唄と共に行われ、気分も上がります。

詳細情報

群馬県吾妻郡草津町草津114

3.71 582518

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【18:30】旅館でディナー

湯畑を楽しんだところで、1度宿に行ってチェックインをしましょう。そこでおすすめなのが、「草津ホテル」です。湯畑からは徒歩5分ほどのところにあるので、気軽に観光に行くことができます。大正2年に創業したというこちらは、雰囲気たっぷり。
こちらでは、旬の地元の食材を使用した本格的な会席料理をいただくことができます。見た目も美しい料理はどれも絶品。古き良き木造の温かみを感じながらいただくことができる夜ご飯は、最高です。ご飯が終わったら、落ち着く部屋でひと休みしましょう。

詳細情報

【20:30】夜の「湯畑」・「西の河原公園」散策

ご飯を食べて少し落ち着いたら、夜の温泉街に繰り出しましょう!夜の草津はライトアップされ、昼間とはガラッと違った一面を見ることができます。浴衣を着て散策すれば、さらに情緒を感じることができます。

西の河原公園

湯畑はもちろんなのですが、穴場なのが西の河原通り~西の河原公園です。湯畑で満足してしまいがちですが、少し奥に行くと湯畑とはまた違った趣を感じることができます。夜に美しい街並みをお散歩できるのも草津の魅力の一つです。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 10月から東京都民にもGoToキャンペーンが適用されることが決定し、そろそろ女…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する