私は思います。毎年、秋って一瞬で終わってしまう。夏が終わってちょっと涼しくなってきたなと思いきや、いつの間にか寒くなって冬になる。そんな気がするんです。そんな秋を少しでも楽しめるように、忙しい働き者のOLさんに最低限押さえたい秋の8つの楽しみを紹介しますよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 都心で癒されるコスモスの楽園
「秋の桜」と書いてコスモス。秋を代表する可愛らしいピンクや紫の花です。休日1日使って遠くまでおでかけしてコスモス畑に行ってみるのもおすすめです。しかし、忙しくてわざわざ見に行くのもなあという働き者OLさんにもおすすめのコスモス畑を紹介します。
都心のコスモスの楽園『浜離宮恩賜庭園』(汐留)
ちょっと昼休みにでも休憩ついでに見に行くことができる『浜離宮恩賜庭園』のコスモス畑です。汐留駅から徒歩5分ほど、新橋駅からも徒歩15分ほどというまさに都心にあるコスモスの楽園なんです。
こちらでは珍しい「キバナコスモス」も有名です。キバナコスモスの見頃は例年、7月下旬から9月上旬頃と少し早いのが特徴です。そのあと9月の中旬くらいからはピンクや紫のコスモスが見頃を迎え、10月中旬頃まで見ることができます。
スポット情報
- 東京都中央区浜離宮庭園1-1 浜離宮恩賜庭園
- 03-3541-0200
ちょっと遠くまでおでかけして行きたいコスモス畑はこちら
2. 秋風を感じながら外で一杯
外でお酒を飲むというと、ビアガーデンやBBQなどと夏をイメージするかもしれませんが、少し涼しくなってきた秋こそおすすめです。仕事終わりは同僚と気持ちよく外で飲んでみて、仕事の疲れを少しでも癒してみては?
『CANAL CAFE』(飯田橋)で優雅な時間を
秋の外のみにおすすめしたい外飲みスポットは『CANAL CAFE』。場所はJR飯田橋駅から徒歩1分のところにあります。神田川沿いの水辺のレストランでお酒や本格的なイタリアンをいただくことができるお店です。
『CANAL CAFE』は水辺の雰囲気だけでなく、緑や花がまるでガーデンのようでとっても優雅な気分を味わえます。もちろん日中はカフェとしてコーヒーを飲んでくつろいだり、ランチに絶品ピザをいただいたりと、ふとした時に立ち寄りたくなる素敵な空間になっています。
スポット情報
3. ストレスを発散。体を動かしてリフレッシュ
室内でのオフィスワークに肉体的にも精神的にも疲れてしまったあなた。休みの日は体を動かして気分転換してみてはいかがですか?汗を流せば、気分もリフレッシュ出来てストレスも発散できますよ。一人じゃなくても親しいお友達を誘って運動してみてくださいね。
おすすめしたいのは『明治神宮外苑』(外苑前)
『明治神宮外苑』は体動かしたいあなたにおすすめの場所です。場所はJR信濃町駅から徒歩10分ほどで到着します。自然豊かで緑も多くランニングコースがあるため、ランニングをする人の姿も見られます。
『明治神宮外苑』の周りはスポーツ施設が豊富なのも魅力的ですね。ストレスが溜まっているなあと感じるあなたには、フルスイングして日頃の鬱憤を晴らすバッティングドームがおすすめ!汗を流して、気分をリフレッシュしてみてくださいね。