• はてぶ
  • あとで
全部知ってた?東京都内で「シュウマイ」が美味しいお店5選をご紹介

皆さん焼売(シュウマイ)は好きですか?よくお弁当のおかずでも目にする大活躍のあのシュウマイ。ではそんなシュウマイが食べたくなった時に思い浮かぶ店ってありますか?なんだかシュウマイの美味しいお店ってあんまり知られていないような気がします。しかし実は都内にはシュウマイで有名なお店があるんです。今回はそんなシュウマイが美味しいお店5選をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① Tokyo焼売マニア / 新橋

まず最初にご紹介するのは、新橋駅から徒歩すぐのところにある「Tokyo焼売(トウキョウ シュウマイ)マニア」です。店名から分かる通りシュウマイを看板メニューとしており、こだわりの味を楽しめます。
シュウマイは様々な種類のものが用意されています。まずは「焼売4種盛り合わせ4個」がおすすめ。中でも唐辛子が使用された「しびれ焼売」は必見です。他の気になるものも是非色々試してみてください。

詳細情報

Tokyo焼売マニア

東京都港区新橋1-14-8有信ビル2階

3.37 348
焼売がめちゃ美味しいお店

汐留よりの新橋にある隠れ家な焼売メインのアジアンバル こだわりの焼売と創作アジアン料理がいただけます。 ✴︎ 大根のソムタム 店主が昔働いていた銀座のタイ料理の店と同じ味付けの逸品! 見た目とっても辛そうですがそんなに激辛でもなく食べやすい辛さ!パクチーやライムの爽やかさ! アジアン料理好きな方にはおすすめの一品! ✴︎ マニアなよだれ鶏 お店自慢の逸品! よだれがでるほど美味しい! こちらも見た目より激辛でもなく食べやすくパクチーがアクセント!このよだれ鶏はくせになるお味です! お店自慢の焼売 いろいろな味を楽しみたいので焼売7種盛り合わせを注文 ・マニアな焼売 ・本日の焼売(ゆかりとひろし) ・しびれ焼売 ・いか焼売 ・錦糸焼売 ・広東焼売 ・パクチー焼売 ふわふわ食感!この焼売は絶品! それぞれ味がついてるのでお醤油つけなくてもこのままで美味しい! ✴︎第三の酢豚 ケチャップ味、黒酢でもない、透明な鮎の新しい酢豚 ベリーや薔薇を使ってるフルーティーな酢豚! これは美味しい!他では食べれない酢豚です。 ✴︎ たぶん新橋で一番おいしい担々麵 名前のネーミングも面白い😊 辛いや痺れるとかではなく胡麻香る濃厚な担々麺! これも絶品!ナッツもたくさん入っていてスープも最後まで飲み干せるくらい! 確かに新橋で1番美味しいと言える坦々麺かも🍜 どのお料理も美味しくてリーズナブルなお値段でいただけます。 早い時間は空いてますが18時以降になるとお席は満席! 人気の理由がわかります👌 くせになる美味しい焼売また食べに来たいです 焼売がついたランチもとってもお

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

「Tokyo焼売マニア」 @maniashaomai ⁡ 新橋駅より徒歩3分 移転オープンされた「Tokyo焼売マニア」さんに行ってきました! ネオン輝く今どきの装飾は焼売の形のがありとってもキュート︎︎でしたよ🫶🏻 ⁡ このお店メインの焼売は約10種類! 肉汁たっぷりで肉感を感じられるマニアな焼売や焼売盛り合わせは色んな味を少しづつ食べられるのがうれしいかぎり😆 ⁡ 三種のチーズ春巻きは、かぶりつくと溢れてくるチーズにサクサクの衣が美味しいし✨🧀 ⁡ 熱々でおっきめのヤンニョムチキンは かぶりつくのが最高〜! 甘辛ダレとジューシーさが抜群です ⁡ 〆のご飯に選んだおすすめのガバオライスは 少し濃いめに味付けされたひき肉のおかげで食が進みます♪ ⁡ やっぱり欠かせないデザートは、 サクサクのボディに甘々なカスタードがおやつ感覚でパクパクいける揚げたて熱々のカスタードマンと もちもちふんわりな花巻(ホアジュアン)を頂きました あんまんのボディだけ食べたいっていう願望が叶う1品です🤭 ⁡ 新橋へ訪れた際は是非食べに行ってみて下さいね☆ ⁡ ▷▶詳細はハイライト又は「東京 焼売」で検索! ⁡ ☆メニュー☆(税抜) ○フード マニアな焼売2ヶ 300円 焼売盛り合わせ4ヶ 650円 (しそ、チーズ、しびれ、いか) 三種のチーズ春巻き 2本 500円 ヤンニョムチキン 850円 ガバオライス1000円 揚げカスタードマン 400円 花巻400円 ◯ドリンク 梅酒ロック 650 ジンジャーエール 400 ⁡ ---------------------------------------- ⁡ 【住所】 〒105-0004 東京都港区新橋4丁目21−7 つるや加藤ビル 1階 ⁡ 【電話】 080-9565-9195 ⁡ 【営業時間】 月~金: 11:30~14:00 17:00~23:00(食事L.O22:00) ドリンクラストオーダーはその場の雰囲気で 土: 16:00~22:00(食事L.O21:30) ドリンクラストオーダーはその場の雰囲気で ⁡ 店主の都合により、営業時間変更する場合あり ⁡ 定休日: 日・祝・第1,3土曜日 その他店主の予定のある日 ⁡ ---------------------------------------- ⁡ *質問・リクエストなどありましたら、メッセージorDMにお気軽にどうぞ♫ *いいね、保存して頂けると励みになります·͜· ♡ @_komachi_ochi_gohan #Tokyo焼売マニア #焼売マニア #焼売 #担々麺 #麻婆豆腐 #中華 #中華料理 #居酒屋 #焼売好きと繋がりたい #東京焼売 #東京グルメ #東京ディナー #新橋焼売 #新橋中華 #新橋ランチ #新橋グルメ #新橋ディナー #新橋ごはん #新橋居酒屋 #汐留グルメ #新橋 #WoomyPR #冬グルメ #グルメ

② セキネ / 浅草

続いてご紹介するのは浅草で長らく愛されている「セキネ」です。肉まんでも有名なこちらのお店ですが、シュウマイ目当てのお客さんも多いんです。お持ち帰りシュウマイならここは外せません。
どこか昔懐かしいパッケージを開ければ、そこにはジューシーなシュウマイの姿が。シュウマイ専用のタレが付いているので、それをつけていただきましょう。その場で食べてもいいし、家に帰ればおかずの一品として食卓のテーブルに出してもいいですね。

詳細情報

セキネ

東京都台東区浅草1-23-6

3.33 548
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ しゅうまい屋 / 金町

続いてご紹介するのは「しゅうまい屋」です。もともと上野にあったこちらのお店は移転し、現在は葛飾区・金町駅から徒歩約5分ほどのところにあります。真っ黒なスープが絶品のラーメンも大人気のお店ですよ。
シュウマイは、エビシュウマイと肉シュウマイをからし醤油でいただくのがやっぱり一番美味しい食べ方ですね。ラーメンと一緒にいただけば最高の探知タイムになること間違いありません。ぜひ合わせて頼んでみてください。

詳細情報

しゅうまい屋

東京都葛飾区東金町1-13-13

3.01 04

④ やじ満 / 市場前

続いてご紹介するのは「やじ満(やじま)」です。市場前駅から徒歩約5分ほどのところにあります。にら玉麺で有名なお店ですが、こちらのシュウマイも肉が前面に押し出されていて食欲をそそります。
プルプルの皮に、豚肉がギュッと詰まった餡は見ているだけでもお腹がすいてきます。付け合わせにキャベツも乗っているので野菜も一緒にとれて嬉しいですね。飽きない味として多くの人に愛されるシュウマイ、ぜひ味わいたいですね。

詳細情報

やじ満

東京都江東区豊洲6-6-1 7街区管理施設等 3階

3.01 07

⑤ 幸軒 / 築地市場

最後にご紹介するのは「幸軒(さいわいけん)」です。築地市場駅から徒歩約5分ほどのところにあります。お肉がはみ出ているというより、ほぼお肉というビジュアルはインパクト抜群ですよね!見た目からも美味しさが伝わってきます。
老舗の中華屋さんの作る手作りの「ジャンボしゅうまい」は、お店でおつまみとしてビール片手に食べるのがたまらない贅沢です。一個から注文できるシュウマイは、店内だけではなくお持ち帰りもできます。ジャンボというだけあってボリューム満点なので一個から食べられるのは嬉しいですね。

詳細情報

幸軒

東京都中央区築地4-10-5 夕月ビル1階

3.29 336
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

シュウマイ美味しい店、見つけた!

いかがでしたか?今回は都内でシュウマイの美味しいお店をご紹介しました。普段はあまり注目されないシュウマイですが、都内だけでもこんなに美味しそうなお店があるので、ぜひ美味しいシュウマイを探してみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する