• はてぶ
  • あとで
三重県・伊勢の定番デートスポット7選!2人で愛に溢れる1日を

伊勢神宮で知られる三重県伊勢の魅力は、内宮・外宮や、参道での食べ歩きだけではありません。ほかにも天空のポストやふれあい水族館など愛に溢れる1日を作れるスポットが盛りだくさん。今回は、三重県・伊勢のデートスポットを7選にしぼってご紹介します!(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. 伊勢神宮 / 宇治館町

shutterstock
最初にご紹介するのは「伊勢神宮」です。伊勢神宮は、内宮、外宮など、125の宮からなる神社の総称で、2000年の歴史があります。実は、私欲の願い事をしに行く場所ではないそうです。よく縁結びのために訪れるカップルがいますが、こちらでは日頃2人が仲良くできていることの感謝を伝えに行きましょう。もしかしたら、その感謝が良いパワーに繋がるかもしれませんよ。
また、伊勢神宮に向かう途中で通る「おはらい町地下道」の入り口付近には、ハートの小石が紛れています。大切な人と一緒に探してみましょう!

詳細情報

三重県伊勢市宇治館町1

4.27 1213082

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. おかげ横丁 / 宇治中之切町

次にご紹介するのは、宇治中之切町(ウジナカノキリチョウ)にある「おかげ横丁」です。伊勢のグルメを楽しむなら、食べ歩きも楽しめるおかげ横丁がベスト!団子やコロッケ、はんぺんやメンチカツなど、様々な軽食を堪能できます。
もちろん、食べ歩きだけではなく、ゆっくりお店に入って食事を楽しむお店もあります。贅沢な牛丼が食べられる「豚捨(ぶたすて)」、伊勢海老がおいしい「海老丸」などがありますが、1番のおすすめは「ふくすけ」での伊勢うどん。タレだけがかかった極太でやわらかなうどんには、最初ちょっとびっくりしますが、旅情を感じること間違いなしです。

詳細情報

三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横

3.57 30239

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

柔らかい極太麺でこれぞ伊勢うどん

伊勢市駅からバスで伊勢神宮内宮前で降りて おはらいまちを5分ほど奥の方に歩いて左手におかげ横丁がありますよ😊 そのおかげ横丁を曲がって少し歩いて左手にふくすけがあります♬ 柔らかい極太麺に濃褐色のタレをかけた伊勢うどん🤤 ふくすけの伊勢うどんは、もっちりとした食感の太麺と天然だしを使用した自家製ダレが自慢🌟 うどんは極太麺で柔らか過ぎるのでお箸で持ち上げると切れてしまいます😭 今回は松阪牛うどんとカレーうどんをチョイス♬ 松阪牛うどんは甘味のある松阪牛の脂や旨みが最高😋 カレーうどんはそのまま食べると少し物足りないけど別添えのダシを入れて食べるとこれまた美味い😋 これぞ伊勢うどんと思わせるうどんでした♪ 美味しかったです❣️ ごちそうさまでした! 混み合うので早めの時間がおすすめ🌟 Instagramでは動画も載せてるので是非見に来て下さいね🤗 ふくすけ 三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁 #三重 #三重旅行 #三重観光 #三重グルメ #三重県 #三重県旅行 #三重県観光 #観光 #旅行 #観光地 #観光スポット #伊勢 #伊勢旅行 #伊勢観光 #おはらいまち #おかげ横丁 #伊勢うどん #松阪牛うどん #カレーうどん #松阪牛 #うどん #極太麺 #ふくすけ #食べ歩き #おかげ横丁食べ歩き #伊勢食べ歩き

3. 赤福本店 / 宇治中之切町

続いてご紹介するのは、宇治中之切町にある「赤福本店」です。伊勢名物の一つである赤福餅は、300年前に誕生したという長い歴史があります。赤福はお土産としていただくことが多くあると思いますが、現地で食べるとまた違った味を楽しむことができます。
畳敷が用意された店内では、かまどで沸かしてお湯で淹れたお茶と一緒に赤福を堪能できます。そのほかにも、抹茶味のかき氷やおしるこもあるのでお好みで注文してみるといいでしょう。お土産として赤福を購入するのも忘れずに!

詳細情報

三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横

3.42 62610

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 朝熊山頂展望台 / 朝熊町岳

4番目にご紹介するのは、朝熊町にある「朝熊山頂(あさくまさんちょう)展望台」です。こちらのスポットでは、展望台からは伊勢湾に浮かぶ島々の答志島、管島、板手島や鳥羽の街を一望することができるため、ドライブデートをするカップルにおすすめです。
また、展望台には足湯スポットも。足湯で疲れを癒しながら、パノラマビューを眺める...贅沢な瞬間ですね。ドライブの休憩がてら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

詳細情報

三重県伊勢市朝熊町185

3.35 10130

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. 天空のポスト / 朝熊町

5番目にご紹介するのは、朝熊町にある「天空のポスト」です。こちらは、朝熊山頂展望台にあるスポットの1つ。恋人の聖地に選定されており、今話題のデートスポットなのです。ポツンと置かれた味のあるポストは、現在も使われているそうです。映画に出て来そうな光景に心が和みますね!
こちらのポストは、想いを伝えたい人の手紙、大好きな人に向けたラブレター、結婚報告など、多くの素敵な手紙を預かっているんだとか。最近喧嘩ばかり...というカップルの方々は、お互いに手紙を送りってみるものアリです。少しアナログ的な方法で想いを伝えることで、2人の愛がもっと深まるかもしれませんよ。

詳細情報

6. 伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス / 二見町

6番目にご紹介するのは、二見町にある「伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス」です。デートの王道といえば、やはり水族館。こちらの水族館は、遊んで触ってふれあえる水族館なので、楽しさが倍増します♪
こちらの水族館では、たくさんの動物と握手ができるのです。ペンギンやアシカ、カワウソなど、普段は見ていることしかできない動物と仲良くなれちゃいます!動物たちと距離を縮めていくことで、大好きなあの人とも距離が近くなるかも?

詳細情報

7. 二見興玉神社 / 二見町江

最後にご紹介するのは、二見町にある「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」です。こちらの目玉は何と言っても夫婦岩ですが、実は神社と夫婦岩の周りにはカエルの像が20匹以上いるんです。これには、無事に帰る(カエル)といった意味が込められているそうなので、訪れた際はこちらにも注目してみてください。
白夜問わずにとても美しいコントラストを描く夫婦岩。縄でつながっている2つの岩は、まるで寄り添っている夫婦に見えるのです。そんな素敵なパワースポットを訪れた2人は、これからも仲良しでいられるかもしれませんね♪

詳細情報

【番外編】志摩地中海村 / 志摩市

番外編としてご紹介するのは、伊勢市のお隣、志摩市にある「志摩地中海村」です。地中海のリゾートを忠実に再現したこちらは、リゾートホテルとして知られていますが日帰りでも十分楽しめるスポットなんです。
真っ白な壁や、ハートのオブジェ、フォトジェニックな階段などがたくさんあって、カップルで映え写真を撮るのにぴったり!まるで地中海に旅行しにきた気分になれる開放的なカフェやレストランも併設されているのでぜひ少し足をのばしてぜひこちらも訪れてみてください。

詳細情報

rakutenで見る

三重県志摩市浜島町迫子2619-1

4.33 582681

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

三重はデートスポットの宝庫!

※画像はイメージです。

※画像はイメージです。

いかがでしたか?三重県・伊勢で味わえる定番デートスポットを7選ご紹介しました。伊勢は愛に溢れるスポットばかり。大事な人と一緒に訪れるだけで、さらに仲良くなること間違いなしの場所が多くあります。ぜひ、大好きな彼、彼女と足を運んでみて下さいね。(※なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する