• はてぶ
  • あとで

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

続いてご紹介したいのは、東京を代表する公園である「代々木公園」でピクニックデートをすることです。東京都心からのアクセスも良く、広大な敷地を誇る代々木公園では、レンタサイクルをしたり、のんびり散歩をしたりと様々な楽しみ方ができます。入場料が無料なのもおすすめポイント。

四季の移ろいを感じよう

四季の移ろいを感じられるのも代々木公園の魅力の1つ。11月上旬〜12月中旬にかけては紅葉の見頃を迎え、約1,300本もの木々が色づきます。真っ赤に染まる木々を見ながらのんびりお散歩をする、秋にぴったりのデートができますよ。

テイクアウトグルメを楽しもう

代々木公園の周辺にはテイクアウトグルメがたくさんあります。好きなものをテイクアウトして、ピクニックを楽しむのもおすすめですよ。おすすめは、「CAMELBACK sandwich&espresso(キャメルバック サンドイッチアンドエスプレッソ)」。こだわりのタマゴサンドが人気です。

詳細情報

東京都渋谷区神山町42-2

4.09 20164

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑧ “江戸東京たてもの園”でタイムスリップ散歩 / 小金井市

昔へタイムスリップ!

続いてご紹介するのは、東京・小金井市にある「江戸東京たてもの園」です。ここは江戸~東京の古きよき建物が再現されている施設。手頃な料金で、まるでタイムスリップしたかのような気分でデートを楽しむことができます。

当時の人々の生活を感じよう

敷地内には、約30棟の文化的価値の高い建物が並びます。江戸時代に建てられた農家・居酒屋『鍵屋』。そして、昭和初期に建てられた花屋・化粧品屋など。さまざまな人々の営みを感じることができます。また、電車好きには「都電7500形」は欠かせない展示です。

カフェ「武蔵野茶房」(デ・ラランデ邸)

園内でおすすめの休憩スポットは、カフェ「武蔵野茶房」。このカフェは「デ・ラランデ邸」内にあるので、レトロな気分を味わいながら、ひと休みすることができますよ。1910(明治43)年頃に作られた洋館で、素敵なカフェタイムを過ごしてみませんか?

詳細情報

⑨ "WIRED TOKYO 1999"で楽しく読書に触れる / 渋谷

都心のど真ん中に広がる読書空間

続いてご紹介するのは、渋谷にある「WIRED(ワイアード) TOKYO 1999」です。スクランブル交差点前のビル内に佇むこちらのお店は、書店とカフェが融合したブックカフェとなっていて、ドリンク片手にゆっくり読書デートを楽しむことができます。

ほろ酔いで読書が楽しめる◎

Wi-Fiや電源が整備された席もあるので、ゆっくり二人で話しながら旅行の計画を立てたりしてもいいですね。22時までの営業となっていて、アルコールも提供しているので、ほろ酔い気分で読書デートを楽しむのもおすすめです。

1人600円でプラネタリウムが楽しめる!?

節約渋谷デートでもう一つおすすめしたいのは、「コスモプラネタリウム渋谷」です。こちらでは、なんと大人1人600円でプラネタリウムの鑑賞が楽しめるんです。プラネタリウム番組の種類も豊富で、どれも幻想的な星空の世界に酔いしれてしまうはず。是非ロマンティックなデートをしに訪れてみてくださいね。

詳細情報

東京都渋谷区宇田川町21-6 QーFRONT 7階

3.88 17114

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

東京都渋谷区桜丘町23-21

4.08 2267

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑩ “東京交通会館”で日本の美味しいもの探し / 有楽町

日本の美味しいものが集まる場所

続いてご紹介するのは、有楽町にある「東京交通会館」で、日本全国の美味しいものを探しに行くデートプラン。東京交通会館は、1965(昭和40)年に建てられたレトロなビルです。この建物の中には、たくさんのアンテナショップが集っています。

いろいろなアンテナショップをめぐってみよう

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

hatomugiビールは世界を救う。

このまとめ記事に関して報告する