2020年10月17日(土)~2021年3月14日までの期間、石川県輪島市にある白米千枚田にて、大規模なイルミネーションイベント「あぜのきらめき」が開催されます。白米千枚田(しろよねせんまいだ)とは、石川県輪島市白米町にある棚田。約2万個のLEDがその棚田を光で彩ります。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
石川県の白米千枚田で「あぜのきらめき」開催
開催期間:2020年10月17日(土)~2021年3月14日
2020年10月17日(土)~2021年3月14日までの149日間に渡って、石川県輪島市にある「白米千枚田(しろよねせんまいだ)」にて、大規模なイルミネーションイベント「あぜのきらめき」が開催されます。
白米千枚田とは
白米千枚田(しろよねせんまいだ)とは、石川県輪島市白米町にある棚田。小さな田が重なり海岸まで続く様子は絶景で、日本の棚田百選、国指定文化財名勝にも指定されている観光スポットなんです。
そんな白米千枚田では、毎年10月から3月にかけてイルミネーションが開催されています。棚田のあぜに約2万個ものソーラーLEDが設置され、日没とともに点灯されます。イルミネーションは、ピンクやグリーン、ゴールドにブルーなど、15分ごとに色が変わるので見ていても全然飽きることがありません。
LEDは、通称「ペットボタル」と呼ばれており、「ほたるびと」と呼ばれる多くのボランティアの方により設置されるんです。毎年そのほたるびとが募集されており、今年も詳細が決まり次第募集がかかるそうですよ。
棚田は上からだけでなく、下まで降りてイルミネーションの中を歩くこともできるんです。光が道しるべとなって、私たちを導いてくれます。上から見る景色と近くで見る景色、どちらも満喫して、写真撮影なども楽しんでくださいね。
冬デートにもおすすめのロマンチックスポット!
いかがでしたか?「あぜのきらめき」の開催期間中は、クリスマスやバレンタインなどのイベントもあるので、カップルで訪れるのにもぴったりです。冬の旅行やおでかけで、ぜひ足を運んでみては。また、海風が吹き夜はとても冷え込むことが考えられるので、しっかり防寒対策をしていってくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
詳細情報
■あぜのきらめき
開催期間:2020年10月17日(土)~2021年3月14日
観覧料:無料
場所:石川県輪島市 白米千枚田
- 石川県輪島市白米町99-5 白米千枚田
- 0768231146