東京下町に広がる日本庭園。「清澄庭園」とその周辺を散策しよう!

東京都江東区深川の下町に広がる「清澄庭園」。その静かで広大な敷地に、ついつい東京にいることを忘れてしまいそうです。今回はその都会の癒しスポット「清澄庭園」の魅力、また庭園に隣接する、こもれまた歴史ある趣深い図書館「深川図書館」やクオリティーのとても高い観光スポット「深川江戸資料館」、近年カフェ激戦区としても知られる清澄白河の町をご紹介します!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

清澄庭園とは?

東京都江東区清澄三丁目に広がる「清澄庭園」は、泉水や築山、枯山水を主体にした緑豊かな回遊式林泉庭園です。回遊式林泉庭園とは、池の周りにさまざまな趣向を凝らしており、それらを歩き回りながら観る庭のこと。もともとは江戸の豪商の屋敷跡でしたが、明治時代にはいり岩崎弥太郎が買取り庭園として復活させた場所です。大正13年(1924年)岩崎家から当時の東京市に寄付され、東京市が整備し公園として昭和7年(1932年)に公開したのが始まりです。

①「大正記念館」と「涼亭」のある風景を楽しむ

庭園内を散策し、目に入ってくるのが「大正記念館」。昭和3年(1928年)、大正天皇の葬儀に用いられた葬場殿を移築したものが戦災により焼失。昭和28年(1953年)に貞明皇后の葬場殿の材料を使って再建されたものです。そして、「泉水」とよばれる広い池のほとりに建っている数寄屋造りの「涼亭」。これは、涼むために庭に設けられたあずまや(休憩所)です。この2つの建物は、見学するだけでなく集会場として使用することができ、お食事を取ることも可能なのです。

詳細情報

②「磯渡り」の上を歩きながら園内を散策する

「磯渡り」とは、池の端に石を飛び飛びに置いて、そこを歩けるようにしたもの。広々とした池を眺めることができるだけではなく、歩くたびに景観が変わるようになっています。清澄庭園にはサクラやアジサイ、ヒガンバナ、ツバキなど四季折々の花があり、秋の紅葉は心奪われるほど美しく、知る人ぞ知る穴場スポットでもあるのです。また、川と海に近いこともあってカルガモやアオサギ、ツバメやメジロなどいろいろな野鳥がくることでも知られています。

③庭園に隣接する歴史ある図書館「深川図書館」で本を読む

100年以上も前の明治42年(1909年)、日比谷図書館に次ぐ二番目の東京市立図書館として「深川図書館」は開設されました。現在までに、関東大震災や戦災で建てなおされ、今の建物は三代目です。図書館本館は、白い洋館の外観やらせん階段、ステンドグラスといった、当時の建物のデザインを継承した建築物となっています。近代的な図書館とは対照的に、重厚感がある年輪を感じさせる深川図書館です。

詳細情報

④「深川江戸資料館」で江戸の町を歩く

「深川江戸資料館」は、江戸時代末期の深川の町並みを再現しており、お店や長屋に実際に上がって生活用具などに触れられる展示室や小劇場などを備えた文化施設です。またこの資料館は、一日の移り変わりが照明や音響によって再現されており、江戸の町で1日過ごしているような気持ちになれる「体験型」の資料館になっているのです。知名度こそそこまでないのですが、そのクオリティーの高さからぜひ立ち寄っていって欲しい穴場スポットです!

詳細情報

⑤カフェ激戦区!清澄白河でコーヒーを飲む

清澄庭園のある町「清澄白河」は、数多くのオシャレなカフェがあることでも知られています。今回は、そのほんの一部、「コーヒーがとにかく好き」な方のためのおすすめスポットをご紹介します!「ARiSE COFFEE ENTANGLE(アライズ コーヒー エンタングル)」の珈琲は、ハンドドリップ式で一杯一杯丁寧に淹れており、味も香りも抜群!おすすめコーヒーはエチオピアコーヒー。ルーティーな香りとしっかりとした味わいが特徴です。

詳細情報

いかがでしたか?

休日には、忙しく動き回る日常からふと抜け出して、時間がゆっくりと流れる東京下町で、緑に囲まれながらコーヒーを楽しんでみたり、趣のある図書館でゆっくりと読書を楽しんでみてはいかがでしょうか。最高の気分転換になるのではないでしょうか。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する