• はてぶ
  • あとで
餃子を相棒に最高の一杯を!定番から穴場まで抑えた東京都内のおすすめ餃子酒場13選

ビールと餃子の最強タッグ!今回は餃子が美味しすぎる東京都内のおすすめ餃子酒場を定番から穴場まで紹介していきます。昔ながらの王道餃子もあれば、チーズやパクチーを使ったユニーク餃子まで餃子の種類は多種多様!女性でも入りやすい餃子酒場も多くあります。さあ、今夜は餃子を相棒に最高の一杯を。(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前に確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① GYOZA SHACK / 三軒茶屋

まず最初にご紹介するのは三軒茶屋にある『GYOZA SHACK』です。山小屋の雰囲気で温かみがありおしゃれな雰囲気のお店。こちらでは個性的な餃子が盛りだくさん!特にゴルゴンゾーラチーズとチキンが入った「ゴルチキ餃子」など女性もテンションがあがっちゃいそうなメニューも豊富です。

皮はモチモチ食感!『SHACK 餃子』

ビールやワインなど様々なお酒に合う餃子が揃います。オーソドックスな『SHACK 餃子』ももっちりとした皮がジューシーな肉を包み、味も食べごたえも最高!ハニーマスタードといただく『スパイシーラム餃子』もワインが進む一品で是非とも食べてほしい逸品ですよ。

詳細情報

GYOZA SHACK

東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10

3.74 9162
“家の近くにあったら高頻度で行ってしまいそうな餃子推しの居酒屋さん!”

【最寄駅】 三軒茶屋駅、徒歩3分 【来店時間】 土曜日、21時頃 【用途】 3軒目 【定休日】 月1日不定休 【予約】 あり 【利用人数】 3名 【予算】 3,000-4,000円 【注文内容】 ハンバーグ餃子 860円 梅しそ海苔餃子 680円 白胡麻とたけのこのシャキシャキ餃子 640円 など 【こんな人にオススメ】 三軒茶屋駅周辺で居酒屋を探している 【概要】 “創作餃子”と”創作ワイン”が自慢のお店「GYOZA SHACK」 外観は”山小屋”の雰囲気を持ち込んだお洒落な感じ!コスパよくてお洒落。料理もGOODなので若い世代を中心に人気を集め続けること間違いなし。 個性的な全14種類の餃子を用意していることが特徴なので参考までに記載! 【今回注文できることを確認できた餃子一覧】 SHACK餃子 イチヂクとパクチーの水餃子 ゴルチキ餃子 サムギョプサル餃子 スパイシーラム餃子 よだれ鶏餃子 ハンバーグ餃子 バナナ&クリームチーズ餃子 レアチーズ餃子 白胡麻とたけのこのシャキシャキ餃子 梅しそ海苔餃子 フライドポテト餃子 マンゴーレアチーズ餃子 【レポ】 ☆ハンバーグ餃子 860円 こだわりの牛を使用したハンバーグ風餃子です!おろぽんソースとの相性は言うまでもなく最高。今回3軒目で無理やり食べたので次はコンディションがいいときにこの肉肉しさを喰らいたいw ☆梅しそ海苔餃子 680円 こちらは鰹節とサッパリ出汁醤油をかけて和風に食べる餃子!海苔と一緒に食べるとより美味しいです。居酒屋メニューとしては最高でして3軒目に関わらずウーロンハイやハイボールを圧倒的に前に進めていきました。これは不動の人気になる予感しかしない。 ☆白胡麻とたけのこのシャキシャキ餃子 640円 シャキシャキ食感がたまらないこの餃子がついに復活…!とのことです!!セサミソースと絡めて食べるのですが味も食感も病みつきになりますね。本日の1番推しでした! ご馳走様でした!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

🌟【📍三軒茶屋】こんな餃子食べた事ない!!!

🏠 GYOZA SHACK
📍 東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10
.
餃子なのにニラ&にんにく不使用!?
さらに無添加・無化調✨
食材までこだわりぬいた創作餃子と自然派ワインを楽しめるお店🥟🍷
( @gyoza__shack )
.
︎︎︎︎︎︎☑︎前菜4種
︎︎︎︎︎︎☑︎スパイシーなアンチョビブロッコリー
⇢
前菜が色んな種類あって嬉しい☺️💗
中でも、私の大好きなイチジク×チーズ×はちみつの組み合わせが最高でした💭
特にオリーブはお酒とよくあう…!!
前菜からこんなに満足できるの中々ない!
皆でわけっこしながら食べるのも楽しいよね✨
︎︎︎︎︎︎☑︎焼き餃子
(SHACK GYOZA:3P/399円
スパイシーラムGYOZA:3P:599円)
︎︎︎︎︎︎☑︎揚げ餃子
(白胡麻と筍のシャキシャキGYOZA: 3P/499円) 
︎︎︎︎︎︎☑︎水餃子
(ゴルチキGYOZA:3P/499円)
⇢ 
オシャレ餃子って感じ…!!✨
餃子は全部で14種類も🥟
さくらんぼの果汁を食べて育った″山形さくらんぼ鶏″や、ビールの麦芽を食べて育った″山形月山モルトポーク″など珍しいお肉が食べられます😳
このお店では鶏も豚も羊も山形県産のお肉を使用してるの🍖
地元民としてとても嬉しい☺️
具がぎっしり詰まってて肉汁じゅわ〜💭
そのまま食べても美味しいし、ワイン塩や他のソースと一緒に食べたらさらに美味しい🌈
︎︎︎︎︎︎☑︎ルーロウー飯
⇢
白米はツヤツヤしてて柔らかめ🍚
タレが染みてるから豚肉一切れでご飯全部食べ切れちゃいそうな勢いっ!!
︎︎︎︎︎︎☑︎ドルチェ餃子【💗お店おすすめ💗】
(濃厚!チョコバナナGYOZA -チョコソース-:3P/599円)
⇢
運ばれてきた時に思わず、おお〜!!って口に出た- ̗̀ 🗣⋆͛ 
デザートまで餃子って凄い…
そしてチョコがしっっかり甘い!!!🍫
中にはバナナとふんわりしたクリームチーズが入ってて、クレープを食べてる感じ?
でも餃子なんです!!美味しいんだけど不思議!
〆にぴったりです✌️
.
個人的おすすめポイント💡
ニラとにんにくを使っていないから、食べた後の口の匂いを気にしなくていい🙆🏻‍♀️✨
なので人と会う前やデート中にも安心だよ💓
(にんにくオイル・ショウガオイルは卓上にあります!)
.
お店は「シャック」という都会に山小屋の雰囲気を持ち込んだ新店舗スタイルで、木に囲まれた暖かさとポップさもある空間!
正直、お店が小道を入った所の分かりにくい場所にあるので迷うかも🥺
″焼き鳥ひろ″の向かいのお店です!
夜は外観がネオンでキラキラしてるから、探してみてね💫
.
【営業時間】
月火水木日17:00〜24:00(L.O23:00)
金土17:00〜25:00(L.O24:00)
月1日不定休

② 本格餃子 包 / 池尻大橋

続いてご紹介するのは、池尻大橋駅から徒歩約3分のところにある「本格餃子 包」です。こちらのお店では、モチモチの肉厚本格餃子と薄皮で肉汁たっぷりの餃子が、お楽しみいただけます。食べ比べできるのは魅力的ですよね。

肉厚餃子と薄皮餃子の食べ比べ

肉厚な餃子は、モッチモチで食べ応えがあります。もちろんお酒との相性も抜群です。薄皮餃子はパリパリに焼かれていて、中からは肉汁が溢れ出てきます。まだまだ暑い時期に、餃子と冷えたお酒を堪能してみてはいかがでしょうか。

詳細情報

本格餃子 包

東京都目黒区大橋2-22

3.72 469
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ 餃子処たちばな / 高円寺

次にご紹介するのは『餃子処たちばな』です。こちらの「餃子0円!」と光る衝撃的な看板。思わず足を止めてしまうような餃子好きにはたまらないお店です。高円寺駅から徒歩3分のところ、飲み屋が並ぶ高架下の一角にあります。

ドリンク1杯に付き餃子一皿無料

こちらの羽根つきの絶品餃子。普通に頼むと一皿250円なのですが、ドリンクを1杯頼むと1人前(餃子5個)ついてくるんです。まさにコスパ抜群!日本一餃子の安いこちらのお店で、是非餃子と一緒にお酒を楽しんでみてくださいね。

詳細情報

餃子処たちばな

東京都杉並区高円寺南3-69

3.72 863
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ 豚八戒 / 阿佐ヶ谷

続いてご紹介するのは、阿佐ヶ谷駅から徒歩約2分のところにある「餃子坊 猪八戒」です。こちらのお店は、ミシュラン東京ガイドのビブグルマンを7年連続獲得していた経歴を持つお店で、餃子の名店として有名なんです!

餃子の超名店

味付けは本場のような、香辛料たっぷりの味付けで病みつきになります。ジューシーで旨味が口に広がるので、お酒もどんどん進んでしまいます。いつ食べても飽きない味です。美味しい上にコスパも抜群なので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

餃子坊 豚八戒

東京都杉並区阿佐谷南3-37-5

3.83 19165
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

阿佐ヶ谷がぎゅっと凝縮

阿佐ヶ谷にある餃子の名店。2007年創業。店名の「豚八戒」は猪八戒を店主が間違えたことに由来。中国では猪を豚というのでそのままにしているそう。中国・ハルビン出身の店主の妻が調理を担当しており看板メニューの「華餃子(羽根付焼餃子)」には豚挽き肉、キャベツ、玉ねぎ、ニラの他、キクラゲや八角、丁香、桂皮など9種類の中華系の香辛料が入っている。火鍋が食べられる個室は予約必須だが、カウンター席やテーブル席は当日のタイミング次第で入店可能。 ◆場所 阿佐ヶ谷駅から徒歩2分 ◆営業時間 18:00~23:00(L.O.22:30) ◆定休日 日曜・月曜 ◆混雑状況 平日の夜に足を運びました。 確実に食べたいなら予約がおすすめ。この日は予約していませんでしたが運良く10分ほどで入ることができました。 ◆本日は【華餃子(羽根付焼き餃子)】(¥680)+【四川風麻辣水餃子】(¥680)+【明蝦餃子(海老水餃子)】(¥740)+【油淋鶏】(¥780)+【ちまき(2個)】(¥540)+【日本酒(純米)】(¥680)を注文。 このお店は厨房が繋がっており、カウンター7席のお店と、2名以上用のテーブルのお店の2店舗がある。 予約しないと入れないと噂のお店だが、カウンター席の方はすぐに満席になるものの待てば入れる。満席だったが店の外で座って10分ほど粘ったところ運良く入ることができた。 阿佐ヶ谷という立地柄、和気藹々と店主や他のお客さんと雑談しながら餃子を食べる、居酒屋さんのような雰囲気。 店主は人生何周しているんだろうというくらい経験が豊富で、お客さんが年末にマレーシアに行くという話をすれば昔マレーシアに旅行した話がすぐに出てくるし、サウナの話をすれば既にそのお店に来店していて体験談を話すし、地元を聞かれたので答えたら「花火大会で手伝いに言ってる」と返答が来て思わず笑みが溢れた。 まずは華餃子(羽根付焼餃子)から到着。円形の羽根は意外にもしなっとしていて口にすると肉汁がじわりと溢れる。ネタには中華系香辛料が入っていて後味に香辛料をほのかに感じられた。 このお店の水餃子は、もちもちの皮が使われているが水餃子本来のイメージと異なり、お湯に浸っておらず皿に乗せられて提供されるのがポイント。 四川風麻辣水餃子はラー油が強めで辛さはほとんどない。餃子の上に乗った山椒やネギなどの黒い調味料がまるで“鰹のふりかけ”のような味つけで鰹節のような食感に塩っけ、ラー油が渾然一体となり、食欲を増進する。 続いて明蝦餃子(海老水餃子)は豚肉も少量入っているものの、海老が一匹丸ごと入っているので、ぷりっとした食感が至福の餃子だ。 最後に油淋鶏。油淋鶏らしい鶏もも肉がからっと揚げられおり、ネギやトマトなど野菜の甘さも感じられる。スタンダードな油淋鶏に一手間加えたようなイメージを崩さずに磨き上げた料理だった。 どの料理も美味しく、阿佐ヶ谷らしい雑談で知らない人と交流できるコミュニケーションの場としても非常に良いお店だった。

さっぱり餃子が揃う!

. 阿佐ヶ谷 《 豚八戒 》 🌚¥2500〜 📝食べログ3.68 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 7年連続ビブグルマン獲得! さっぱり餃子が揃う人気店🥟 ☑︎ 羽根付焼き餃子¥640 ☑︎ 四川風麻辣水餃子¥620 ☑︎ 精進蒸餃子¥600 ☑︎ 海老水餃子¥700 ☑︎ 豆腐水餃子¥580 ☑︎ じゃがいもの細切り¥450 3年くらい前から行きたかったお店!笑 ・羽根付焼き餃子 八角ぽい香辛料が効いてて美味しい〜! タレなしで十分なくらいしっかり味が付いてる🙆🏻‍♀️ ・四川風麻辣水餃子 これめっちゃ好きだった〜、ラー油とパクチーがさっぱりめの水餃子にすごく合う🥢 ・ 精進蒸餃子 中の餡に肉は入ってなくて、椎茸とか野菜! 皮がもちもちしてる〜黒酢がよく合う〜 ・海老水餃子 大きめの海老が一個ずつ入ってて贅沢、、! これが1番好きでした🫶 ・豆腐水餃子 さっぱりしてて優しい! 口当たりも滑らかでパクパクいけちゃう〜 店員さんにオススメされたじゃがいもの細切り、味は説明できない(ごま油とかの、、、)けどすご〜〜く美味しかったのでおすすめです🥹 他の餃子屋さんと比べて全体的にさっぱりしてて、香辛料の感じが強い! 台湾系の餃子が好きな方は好きだと思います💞 (私は大好きなのでめちゃ好きでした!) 店員さんがとにかく優しくて🥲🥲 店内綺麗だし、また行きたい!!!! かなりの人気店なので早めの予約が良さそうです〜 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【店舗情報】 📍 東京都杉並区阿佐谷南3-37-5 🕐 18:00〜23:00 日月定休 📞 予約可 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

⑤ WARASHIBE GYOZA / 神田

次に紹介するのは神田駅からおよそ徒歩1分のところにある『WARASHIBE GYOZA』です。女性が喜ぶことほぼ間違いなしという餃子酒場です。こちらではユニークな餃子をいただくことができて、特に餃子×チーズの最強コンビが話題です。

おすすめはチーズと餃子の最強コンビ『鉄板餃子フォンデュ』

こちらで大人気なのが『鉄板餃子フォンデュ』。鉄板の上でとろけたモッツァレラチーズとチェダーチーズをディップして餃子をいただきます。アツアツトロトロのチーズに包まれた餃子は絶品!他にもユニークな餃子が20種類以上と女子会にも最高のお店ですよ。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する