• はてぶ
  • あとで
梅田カフェ探しの経験者が厳選!大阪梅田で困らない穴場カフェ10選

休日・平日関係なくいつも人がごった返している関西の大都会”梅田”。私も梅田でカフェを探し回る日々を送って、空き時間にカフェに行っても席が空く気配がないことを経験します。そんなときに使える、比較的座りやすい、ゆっくりできるであろう梅田の穴場カフェを大阪駅・梅田駅から近い順番でご紹介していきます。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

丸福珈琲店

阪急駅より徒歩2分ほどのところにある「丸福珈琲店」のうめだ阪急店です。こちらは昭和9年に大阪で創業した老舗店で、創業以来変わらない焙煎方法でコーヒーを淹れているのだそう。大阪の歴史あるコーヒーをぜひ楽しんでみてください。
さらに、昔懐かしいホットケーキも絶品なんです。うめだ阪急店は席数が85席と多いため、駅近で便利な立地ですが、座りやすいところもポイントです。店内は明るく開放的で、気軽にレトロな味を楽しむことができますよ。

丸福珈琲店 うめだ阪急店

大阪府大阪市北区角田町8−7 梅田阪急ビル

3.29 411
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

太陽の塔 GREEN WEST

梅田駅から徒歩8分、中崎町にある「太陽の塔 GREEN WEST」です。雑貨屋や古着屋が多いオシャレな中崎町にぴったりのお店です。ご飯や軽食を食べたい時の利用や夜の外食に使いたい時など様々なシーンで活用できるカフェなんです。
カラフルなインテリアにレトロな雰囲気の店内でお洒落な時間を過ごせそうです。ポップなケーキやクリームソーダなどとっても可愛いメニューが揃います。隠れ家カフェとしても人気なので、梅田の近くでもゆっくりとした時間を過ごせそうです。

太陽ノ塔 GREEN WEST

大阪府大阪市北区中崎西2-4-36

3.25 639
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

Cafeゆう

阪急梅田の茶屋町口から徒歩5分ほどのところにある「Cafeゆう」です。こちらは陶芸教室とカフェが一体となっており、そこで作られた器の中から好きなものを選んで注文することが出来ます。
くまやねこの形をした器も用意されています。動物の形に合わせて作ってくれるラテアートやケーキ、サンドイッチなどさまざまな軽食のメニューも。緑に囲まれたお店にあるおしゃれな陶器でお食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。

NITO Coffee&Craft Beer

大阪メトロ四つ橋線・西梅田駅より徒歩5分ほどの場所にある「NITO Coffee&Craft Beer」です。こちらでは、お洒落なインテリアが集まる店内は、とても落ち着きがあります。昼は日が当たり爽やかな雰囲気で、夜はディープな夜カフェの雰囲気なカフェですよ。
暖かい日中におすすめしたいのは、アフォガードのメニューです。別添えのコーヒーと2つのヴァニラアイスが食べられる満足の一品です。他にも、バナナブレッドも人気デザートなので食べてみてください。

NITO Coffee&Craft Beer

日本、大阪府大阪市北区堂島2-2−22

3.44 554
昼からビール、夜までコーヒー

西梅田にある、nito coffee さんに来ました。 実は大阪の投稿、初めてなんです。関西に20年以上住んでいたのにも関わらず。 はい、本格的にコーヒーの魅力に気づいたのは東京に来てからです。 それまでは専らスタバです。 魅力に気づかせてくれたのはあるコーヒースタンドです。 投稿に何度かあげてます。 探せ。この世の全てをそこに置いてきた。 というわけで、初めての大阪コーヒー旅はnitoさんです。 端的に言うと、初めてに相応しいカフェでした。 コーヒーの種類、クオリティ、雰囲気。どれを取っても僕の好みです。 まずはコーヒーの種類から。coffee county @coffeecounty さんと、Leaves Coffee @leaves_coffee_roasters さんの豆を扱っています。 品質の良い豆ばかりです。 今日は久しぶりのゲイシャを。coffee county さんの豆ですね。 色々あってこの日が8月最後に飲むコーヒーなので贅沢に。 コロンビアです。 ゲイシャの華やかな香り。これ最高すぎる。 たたでさえコロンビアの豆、フルーティなのに。 コロンビア×ゲイシャの抜群の組み合わせ。 歓喜。 あとね、雰囲気も良かった。 ゆっくり話せる、長居したくなるような居心地。 雰囲気が良かったので、お酒もいただきました。 名前の通り、クラフトビールも取り扱っているみたいです。 (レモンサワー縛り普通に忘れてた) 僕は苦すぎるクラフトビール苦手なので、苦くなさそうなの教えてもらったら、まさかのラムネみたいなビールだった。 でも美味しい。飲みやすい。 大学生の時、鳥貴族に行ったら毎回ラムネサワーを頼んでました。 (久々に行きたい) この日は仲良いカフェ仲間がいるんですが、その方はナイトロブリュー頼まれてました。 窒素が入ったやつですね。 少しいただいたのですが、またこれが美味しい。 他のカフェでも飲んだことあるんですが、結構場所によって差が出そうな気がする。 ナイトロブリュー巡り。良いね。 この日から、1ヶ月間コーヒー禁止なんです。訳あって。 最後のコーヒーここで本当によかった。 ごちそうさまでした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

喫茶ニューY・C

阪急梅田駅すぐの場所にある「ニューY・C(ニューワイシー)」です。喫茶好きに好まれているこちらのお店は、少し暗めの雰囲気に包まれた魅力的な喫茶店。駅の近くで休憩したくなった時や、いつもとは違うカフェで過ごしたい方におすすめです。
こちらの人気デザートは、レトロな見た目に惹かれるプリンアラモード。こちらのプリンは、手作りされた特製の一品になっています。ふっくら分厚い卵焼きを挟んだサンドメニューもおすすめです。懐かしの味を堪能してみてください。

ニューY・C

大阪府大阪市北区角田町9-30

3.13 07

葉山珈琲 ホテルドンルクール大阪梅田店

白基調でカジュアルデザインのカフェ「葉山珈琲 ホテルドンルクール大阪梅田店」。こちらのお店は二階建てになっており、1階はカフェ、2階はダイニングとして利用することができます。特に2階は広い空間になっているので、作業をしたい方にもおすすめです。
こちらのコーヒーの特徴は、使用している豆が生豆というところです。各生産国の最高品質の生豆を使って焙煎されたコーヒーを是非、堪能してみてください。また、トーストシリーズが新しく登場し、人気となっているのでそちらもおすすめです。

葉山珈琲ホテルドンルクール大阪梅田店

大阪府大阪市北区曽根崎2-15-23 ホテルドンルクール大阪 1階

3.51 422
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ALL DAY COFFEE

グランフロント大阪のうめきた広場・地下1階にある「ALL DAY COFFEE(オールデイコーヒー)」です。こちらは駅構内から直接行けるという立地の良さ、梅田で朝10時から21時まで営業しているので午前中でも利用しやすい所がポイントです。
こちらは周辺のショッピングセンターでお買い物をした後にすぐに立ち寄ることが出来ます。カウンター席でこだわりのコーヒー、ふわふわの甘いドーナツのメニューを食べることができます。ゆっくり落ち着けて満足できるカフェです。

ALL DAY COFFEE

大阪府大阪市北区大深町4-1グランフロント大阪うめきた広場

3.32 955
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する