十津川温泉って?
十津川温泉って、どこにある?
十津川村全景です。
奈良県内にある「日本一大きい村」との事です。その村にある温泉です。
十津川村で最も多くの旅館や商店が集まり賑わっている。元禄年間に炭焼き人夫が発見したと言われる下湯を源泉としている二津野ダム湖畔の温泉地。
出典:totsukawa.info期待できる効能は?
食塩を含み湯冷めしにくい。 きりきずなど外傷的な病気にも効果あり。
出典:totsukawa.info十津川温泉は旅館以外に3軒の公衆浴場もあり、観光客は元より地元の人でにぎわっています。
湯泉地温泉、上湯温泉と共に「十津川温泉郷」として、国民保養温泉地に指定されています。
【所在地】〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村平谷
【泉質】ナトリウム炭酸水素塩泉・70度
【期待できる効能】きりきず、火傷、リュウマチ性疾患など
【連絡先】0746(63)0200 ※十津川村観光協会(木曜定休日)
十津川温泉を楽しみたい!
なんといっても立ち寄り湯めぐり
ホテルに隣接する「星の湯」は,広々としたスペースに多種類のお風呂が楽しめる温泉保養館。内湯、露天風呂、打たせ湯、かぶり湯、寝湯、低温風呂、サウナ、枡風呂、茶碗風呂・飲泉場等があります。
出典:www.jalan.net【TEL】0746-64-1111
【住所】〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村平谷909-4
【日帰り入浴時間】お盆・正月・GW中は~16:00まで
【定休日】年中無休
※詳細は公式サイトをご参照ください。
平成17年6月にオープンした施設。奈良県初となる飲泉場や足湯が整備されています。 木をふんだんに使った建物で、エメラルドグリーンに輝く二津野ダム湖が一望できます。
出典:www.jalan.net【TEL】07466-4-1100
【住所】〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村大字平谷865
【定休日】火曜日
※詳細は公式サイトをご参照ください。
お湯は掛け流しで私のお気に入りですが、浴室は小さなもので、湯船は3人が浸かれば満杯と狭く、他の人が来られるとゆっくり浸かれず、落ち着かないのが少々難点といえば難点です。
出典:setton.pro.tok2.com(とつかわおんせん なんぶろうじんいこいのいえ「いこいのゆ」)
【TEL】0746(64)0043
【住所】〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村平谷
【定休日】年中無休
※詳細は公式サイトをご参照ください。
気になるグルメがある?
【蕎麦】そば処 風庵
【TEL】0746-68-0700
【住所】〒637-1103 奈良県吉野郡十津川村上野地345-13
【営業時間】[月~金] 11:00~16:00 [土・日・祝] 11:00~18:00
【定休日】水曜日
※詳細は食べログサイトをご参照ください。