旅行先として人気の高い石川県金沢市。そんな金沢に行くなら、絶対はずせないスポットの一つが「金沢21世紀美術館」です。今回は、「金沢21世紀美術館」でしたい5つのことを紹介していきます。充実すること間違いなし!ぜひ参考にしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
金沢21世紀美術館って?
「金沢21世紀美術館」は、2004年10月9日にオープンした現代アートミュージアムです。石川県金沢市の中心部にあり、全国各地から多くの人が訪れます。入館者は国内でもトップクラス!元は金沢大学附属中学校や小学校などがあった場所で、金沢市民にもなじみが深く、地元の子供たちには「まるびぃ」の愛称で親しまれているんだとか♪
①「スイミング・プール」でインスタ映えを狙う
おそらく、日本で最もインスタ映えするプールの一つに含まれるのではないでしょうか。これは美術館の中でも特に高い人気を誇る常設作品「スイミング・プール」(レアンドロ・エルリッヒ作)です。不思議な水中空間となり、上を見上げると人影が揺らめいています。この秘密は、ぜひ足を運んで確かめてみてくださいね。
上からも人影が確認できますね。実は上から見下ろす分には、無料なんです!ただ、雨天時は閉鎖されてしまうこともあるのでご注意を。上から覗き込んでみるのも良し、下から見上げてみるも良し、どちらからも記念撮影をしてみては♪
②無料で楽しめる「交流ゾーン」でアートに触れる
21世紀美術館には、気軽にアートに触れて欲しいという思いから無料で楽しめる「交流ゾーン」が数多くあります。美術館に入ろうすると最初に目にするのは、カラフルなガラス板。これは色の三原色イエロー、マゼンタ、シアンで組み合わされた常設作品「カラー・アクティヴィティ・ハウス」(オラファー・エリアソン作)です。太陽の光によって影もカラフルに!その日の天候によって違った色合いをみせてくれますよ。
屋上に設置されているので見逃しがちですが、「雲を測る男」(ヤン・ファーブル作)も鑑賞必須です。物差しのようなものを持ち、本当に雲を測ってるような男性の姿。作者は、アメリカの映画からアイデアを思い付いたそうですよ。また、眺めるうちに目の錯覚により、どんどん色がかわって見える巨大な窓「ブルー・プラネット・スカイ」(ジェームズ・タレル作)も必見です。
③併設のカフェレストラン「Fusion21」でひとやすみ
アート鑑賞の合間に一休みしてはいかがでしょうか。正面玄関を入ってすぐ右手には、ガラス張りで開放的なカフェレストラン「Fusion(フュージョン)21」が併設されています。白を基調としていて居心地のよいおしゃれ空間です。
加賀野菜や能登牛(のとうし)など地元食材を取り入れたメニューが豊富です。ビュッフェ式のランチや、スイーツも充実。国内金箔生産量98パーセントを占める金沢は、金箔ソフトも名物の一つです。もちろん、美術館にもソフトクリームに金箔がかけられた「金沢ぱふぇ」があります。地元食材の五郎島金時(ゴロウジマキントキ)をチップスにした大学芋や黒ごまアイス、白玉、あんこが添えられていて絶品です!
④「Shop1」×「Shop2」でおしゃれな雑貨のお買い物
お土産を買うのも忘れずに!館内には、フェンスで囲まれた円形のミュージアムショップが2つあります。「Shop1」は、金沢21世紀美術館ならではのオリジナルグッズが販売されています。例えば、展覧会のカタログや美術書、オリジナルグッズやポストカードなどがあります。「Shop2」は、期間ごとに行われている特別展示会にちなんだグッズがメインです。
おしゃれな雑貨がたくさんあるので、お土産に迷ってしまいます。先ほど紹介したカラフルなガラス板「カラー・アクティヴィティ・ハウス」を彷彿とさせるビニール傘に加え、温度を感知して色が変わる葉っぱのシールなど、魅力的なものがたくさんです♪
⑤「兼六園」に「鈴木大拙館」・・・周辺を散策してみる
「金沢21世紀美術館」は、金沢屈指の繁華街から徒歩圏内という好立地にあります。さらに斜め向かいには日本三名園の一つ「兼六園(けんろくえん)」も。ぜひ、兼六園にも立ち寄りたいものですね。四季折々の美しさを楽しめるとともに、時期によっては夜にライトアップもされているんですよ。
美術館から徒歩約5分の所にあるのが、「鈴木大拙館(すずきだいせつかん)」です。ここも周辺散策の際に、ぜひ立ち寄ってほしいスポットの一つです。金沢が生んだ仏教哲学者、鈴木大拙への理解を深める場として設立されました。見どころの一つは「水鏡の庭(みずかがみのにわ)」。絶えず変化する水面に釘付けになること間違いなしです!
詳細情報
4.40
162件4957件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3.45
13件207件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

いかがでしたか?
いかがでしたか?金沢21世紀美術館では、フォトジェニック・贅沢ランチ・おしゃれなお土産の3大要素があり、充実した一日を過ごせること間違いなしですね。魅力的な企画展が定期的に開催されているので、無料エリアだけではなく常設ふくめ有料エリアも含め、存分に楽しんできてくださいね。周辺散策も含め、次のおでかけは、ぜひ金沢21世紀美術館へ!
詳細情報
4.19
158件3163件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
