皆さんは東京ジョイポリスを知っていますか。東京・お台場にある最新のゲーム技術などを集めた屋内型テーマパークです。ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅から徒歩2分という好立地もあり、おでかけに人気のスポットなんです。今回は、そんな東京ジョイポリスの魅力をお伝えしていきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。 RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
[[ !indexBlock.open ? '目次を開く' : '閉じる' ]]
東京ジョイポリスとは
東京ジョイポリスはショッピングモール・DECKS Tokyo Beach(デックス東京ビーチ)の3~5階にある屋内型施設です。天候に左右されない遊園地なので、休日のおでかけ先やデートスポットとしても人気です。今回はそんな大人気の東京ジョイポリスを100%楽しむためにしたい5つのコトを紹介していきたいと思います。
①最新のVRゲームで遊ぶ
東京ジョイポリスには最新鋭のVRゲームがあります。ヘッドマウントディスプレイを装着しながら、行うゲームは没入感バツグン。バックパックと銃を装着するなど、リアリティあふれる演出はジョイポリスならではとなっています。マルチプレイが可能なので友人や家族とも楽しめます。
②人気No.1アトラクションに乗ってみる
「ハープパイプトーキョー」は東京ジョイポリスの看板アトラクション。二人一組のアトラクションで、横の移動だけでなく、本体も回転していく。スケートボードのハーフパイプの要領ですが、二人で協力して足元のリズムゲームを行うことにより、回転数を上げて競う仕組みにもなっています。
➂アニメやゲームとコラボしたアトラクションを楽しむ
東京ジョイポリスでは、様々なアニメやゲームとコラボしたアトラクションがあります。SEGAのキャラクター・ソニックやマンガ「東京喰種(トーキョーグール)」などとコラボしたアトラクションはその世界観に浸れるとあり、好きな人にはたまりません。そのコンテンツ独自の仕掛けも満載です。
④ステージショーを観る
アトラクションのイメージが強いですが、実は東京ジョイポリスではステージショーも楽しめちゃうんです。最新のプロジェクションマッピングを用いたステージショーは見ごたえ抜群。期間限定でアニメやゲーム、アイドルとコラボしたステージもあるので、たくさん楽しめます。
⑤バラエティ豊かなゲームで遊び尽くす
東京ジョイポリスは室内テーマパークですが、アトラクションだけでなく、ゲームセンターもあるんです。定番のUFOキャッチャーやプリントシールだけでなく、マルチプレイで楽しむゲームもたくさんあります。バラエティ豊かなゲームの数々は必ず楽しませてくれること間違いなしです。
東京ジョイポリスに行きたい!
いかがでしたか。東京・お台場の東京ジョイポリスには、今でも新型のアトラクションが続々と登場しています。最新鋭の技術を使ったゲームは話題性も抜群なうえ、雨でも気にすることなく遊べるので、友人はもちろん、家族やカップルで行ってもいつでも楽しめるスポットです。次に行くテーマパークは東京ジョイポリスで決まりです。
詳細情報 東京都港区台場1-6-1 DECKS Tokyo Beach 3階 03-5500-1801