皆さん、「ジブリ」はお好きですか。「となりのトトロ」や「天空の城ラピュタ」など、小さいころからジブリ作品に慣れ親しんできた人は多いですよね。そんなジブリの世界をとことん堪能できる場所が東京都三鷹市にあります。ジブリ好きにはたまらない見どころがたくさんあるジブリ美術館。今回はそんな「三鷹の森ジブリの美術館」の魅力をご紹介していきたいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
三鷹の森ジブリ美術館とは
三鷹の森ジブリ美術館とは、東京都三鷹市にあるスタジオジブリをテーマにした美術館です。入場はすべて事前予約のチケット制になっていて、人気の高さゆえに平日でもたくさんの人が訪れます。アクセスはJR三鷹駅からバスで5分ほど。ジブリ好きにはたまらない仕掛けやオブジェ、アニメーションがたくさんあります。
①ラッピングバスで気分を高める
まずはJR三鷹駅から三鷹の森ジブリ美術館までコミュニティバスで向かいましょう。このコミュニティバスにはジブリとコラボしたものもあり、車体いっぱいにジブリのイラストが飾る特製ラッピングバスに出会えることも。美術館に行く前からわくわくが高まっていくような仕掛けですよね。
②ロボット兵と記念撮影
三鷹の森ジブリ美術館では館内の撮影が禁止されているのですが、その中でも屋外にあり、写真撮影スポットとなっているのがこの巨大ロボット兵です。「天空の城ラピュタ」に登場するこのロボット兵はジブリをあまり知らない人でも見たことがあるのではないでしょうか。ロボット兵と一緒に写真を撮れば、いい思い出となること間違いなしです。
➂映像展示室「土星座」でショートムービーを楽しむ
館内の映像展示室「土星座」では、スタジオジブリによって製作されたオリジナルのショートムービーが上映されています。80人ほど入ることができる映像展示室では、期間ごとに異なる作品が上映されており、どれもジブリファンにはたまらない作品となっています。上映スケジュールはHPで確認できるので、気になる方は事前にチェックしてみてくださいね。
④カフェ「麦わら帽子」でオリジナルメニューを食べる
館内には、こだわりのオリジナルメニューを提供するカフェ「麦わら帽子」があります。こちらのカフェでは家庭料理のようなほっこりする食事をいただくことが出来ます。ジブリらしさを散りばめた、ネーミングまでかわいいメニューが揃い、見ても食べても楽しむ事が出来ます。
⑤ショップ「マンマユート」でジブリグッズを買う
ジブリ美術館に来たら欲しくなってしまうのが、特製のグッズですよね。ショップ「マンマユート」には、美術館でしか買うことの出来ない限定アクセサリーやポストカード、マスコットなどファンの心をくすぐるようなグッズがたくさんあります。美術館に来た記念に買いたくなってしまうこと間違いなしです。
ジブリ愛、さらに高まる。
いかがでしたか。三鷹の森ジブリ美術館では、スタジオジブリの世界が隅々まで表現されていて、ジブリファンの人もそうでなかった人も楽しめるような仕掛けがたくさんあります。ぜひ一度美術館を訪れてみてはいかがですか。訪れる際には事前のチケット予約を忘れずに。
詳細情報
東京都三鷹市下連雀1-1-83(都立井の頭恩賜公園西園内)
4.19
73件1440件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
