• はてぶ
  • あとで
今年の秋はこだわりの秋!「匠の業が光る専門店」東京都内のおすすめ7選

秋、夏の猛暑を抜けて外出しやすい気温になる季節。年末に向けてイベントも盛りだくさん、人に会う機会も自然と多くなってきますよね?そんな時期だからこそ普段身にけているアイテムや贈り物にこだわってみてはいかがでしょう?今回は、こだわりのアイテムが手に入る東京のおすすめ専門店を7選形式でご紹介いたします。(なお情報は2018年10月記事掲載時点のものです、詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①帽子工房ikhtiart 2K540店(ぼうしこうぼうイフティアート ニーケーゴーヨンマルてん) / JR「御徒町」駅より徒歩約3分

まず初めにご紹介するのはおしゃれアイテムとして欠かせない帽子の専門店「帽子工房 ikhtiart 2K540店」さんです。ものづくりの街としても有名な御徒町エリアにある商業施設「2K540」ではここでしか買えない職人やクリエイターのこだわりの逸品と出会うことができます。
こちらのお店の注目ポイントはなんと言っても販売店と工房とが一つになったスタイル、職人のこだわりや業をリアルに感じることができます。ハット用のリボンやニット帽に付けるかわいいピンなど帽子用の小物アクセサリーも充実、すでに持ってるお気に入りの帽子にさらなるアクセントを求めに行くのもおすすめです。

詳細情報

帽子工房イフティアート 2k540店

東京都台東区上野5-9上野5-9-82k540E-1

3.02 010

②#FFFFFFFT SENDAGAYA(シロティ千駄ヶ谷) / 東京メトロ「北参道」駅より徒歩約6分

専門店を覗くとこんな物まであったのかと初めて見るデザインや大きさにワクワクしますよね?そんな中逆に、これ以上ないくらいのシンプルさでワクワクさせられるお店があります。それが2つ目にご紹介する白Tシャツの専門店「#FFFFFFFT SENDAGAYA」さんです。
「#FFFFFFFT」と書いて「シロティ」と読むこちらのお店、まさにシンプルイズベスト、白Tシャツだけを取り扱った世界初の専門店です。細かなデザインの違いや生地の肌触りなど、シンプルだからこそ追い求めてしまうこだわりの1枚が探せるおすすめスポットです。

詳細情報

#FFFFFFT

東京都渋谷区千駄ヶ谷2-3-5

写真を投稿する
3.13 07

③タカシマ / JR「浅草橋」駅より徒歩約3分

普段あまりスポットの当たらない商品でもその奥深さを知ることができるのが「専門店」の良さの1つではないでしょうか?3つ目にご紹介するのはボタンの専門店「タカシマ」さんです。全てが国内で製造されているというメイドインジャパンにこだわり続けるお店です。

※写真はイメージです

特に「シェルボタン(貝ボタン)」と呼ばれる天然の貝殻をくり抜いて作るボタンはおすすめ中のおすすめです。職人さんによる手作業と天然の貝殻を使うことで全てがオンリーワン、この秋のオシャレはボタンから選んでみてはいかがでしょう?

詳細情報

ボタン専門店 タカシマ

東京都台東区浅草橋4-1-4

写真を投稿する
3.01 07

④前原光榮商店(まえはらこうえいしょうてん) / 都営大江戸線「新御徒町」駅より徒歩約5分

「女心と秋の空」と言われるように秋の天気は変わりやすいもの、帰宅途中に秋雨に降られたり、晴れの日は乾燥や紫外線が気になったり何かと油断できない季節、そんな秋の必須アイテムと言えばやはり「傘」ではないでしょうか?そこで、4つ目にご紹介するのは傘の専門店「前原光榮商店」さんです。
昭和23年創業の老舗傘店で、一本一本職人による手作り傘が販売されています。匠の業が光る傘は皇室御用達としても有名です。男性用と女性用、折り畳み傘もあります。今年の秋は周りにちょっと差をつけてこだわりの1本を持ってみてはいかがでしょうか?

詳細情報

前原光榮商店

東京都台東区三筋2-14-5

写真を投稿する
3.01 05

⑤かまわぬ代官山店 / 東急東横線「代官山」駅より徒歩約3分

持ち運びする身近なアイテムでこだわりを出せる物は他にもさまざまあります。5つ目にご紹介するのは手ぬぐいの専門店「かまわぬ 代官山店」さんです。和の要素がたっぷり詰まった手頃な価格の手ぬぐいは、海外旅行者の間でもお土産としても人気があります。
かさばらないので持ち運びに便利なことや、かわいい絵柄も多く若い女性からも注目を集めています。こちらのお店では結婚式などのお祝い用に、手ぬぐいに名入れやオリジナルデザインをオーダーすることもできるためプレゼントにもおすすめです。

詳細情報

かまわぬ代官山店

東京都渋谷区猿楽町23-1

3.22 19
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥H TOKYO(エイチトウキョウ)三宿店 / 東急バス「三宿」駅下車より徒歩約2分

先ほどの手ぬぐいもかわいらしいですがハンカチだって負けてません。6つ目にご紹介するのはハンカチの専門店「H TOKYO 三宿店」さんです。こちらのお店のハンカチは全てがオリジナル、刺繡や縫製(ししゅうやほうせい)すべて日本国内で行われています。
こちらのお店では、フォーマルで役立つポケットチーフや、生地を活かしたブックカバーなど用途別に豊富な種類のハンカチが置いてあります。さらに、メッセージの刺繍や好きなデザインを選んでオリジナルのハンカチをオーダーできて、こだわりの1枚を作ってもらうこともできます。

詳細情報

H TOKYO 三宿店

東京都世田谷区太子堂1-1-11

3.05 06

⑦Winged Wheel(ウイングド・ウィール)表参道店 / 東京メトロ「表参道」駅より徒歩約3分

メールや電話が当たり前の現在、招待状や年賀状など特別な時はお手紙を書くことでいっそう思いが伝わるはず、めったに書く機会がないからこそ、とことんこだわってみてはいかがでしょうか?そこで最後にご紹介するのは、手紙用品の専門店「Winged Wheel 表参道店」さんです。
こちらのお店は、何よりも紙の素材に強いこだわりがあり、日本製のオリジナルペーパーを作っています。また、職人さんにより1枚1枚が活版印刷(かっぱんいんさつ)と呼ばれる最も古い印刷方法で作られていて、手作りの良さを実感できます。海外からのお客さんも多いというこちらのお店、年末年始は手紙を書いて上品なオシャレを演出してみてはいかがでしょう?

詳細情報

ウイングド・ウィール表参道

東京都渋谷区神宮前4-5-4

写真を投稿する
3.12 04

おわりに

※写真はイメージです

いかがでしたか?秋らしい芸術的なデザインや、ながく使える機能的なものなど職人業を感じれるお店が東京には多くあります。今秋は厳選したアイテムを身に付けてこだわりの自分を演出してみてはいかがですか。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する