もう行かない、、、
嵐山で人気の五木茶屋の食べ比べ膳食べてきました!! 4000円という、なかなか贅沢な値段を出して食べる御膳、有名なこともあり、すごく楽しみでした!! しかし、私の感想はもう行かない、、、です。 あれは完全にリピなし🥲 一緒に行こうと誘った友達にも申し訳ない気持ちでいっぱいでした、、、。 まずは、友人と3人で、嵐山へ久々に行くということで、食べ歩きをしようと向かいました! 駅を降りてすぐに出店の唐揚げ屋さんがあり、いいな〜と思って注文しました! 大・中・小のサイズがある中で、中を注文しました^ ^ そして商品を受け取ると、少なっ!と感じ、 なにかおかしい、、と思いました。 お客さんが空いた時に、これ中ですか、と確認したら、 あ、中でした??あ、やり直します、、と 申し訳ない感じもあまり出さずに対応されました。言ってよかったです。 この話が五木茶屋の話になぜ出てくるかと言うと、 そこの唐揚げ屋さんは五木茶屋の隣で開かれており、 かつ、その間違えた人は、五木茶屋の店員でもありました(なんかオーナー的な立ち位置) ここで五木茶屋の話に戻るのですが、 御膳を食べ、やはり4000円払うのは悔しすぎたと感じました。 5つの丼ぶりの中2つぐらいは美味しかったです。 こだわっていると謳う割には、、これ?と言う感じでした。 しゃぶしゃぶするブリも色が悪かったし、丼も卵のやつはとってもおいしかったですが、それ以外はよくわからなかったです。 量も少なく、あまり記憶に残らないです。 あと、海苔がついているのですが、ついていることに気づかないです。なぜなら、なぜか見えないようにお皿の下に敷いてあるからです。 友人は最後まで海苔があることを知りませんでした。、 まぁともかく、唐揚げの一件もあり、 このお店に4000円以上も貢献するのが悔しくて、 それはもうこんな店もあるんだ、、という勉強量として考えました。。。 正直マジでお勧めしないです!!!^ ^ いつどこで誰から見られてるかわからないですよ〜!!と店員さんに言いたいです^ ^
