• はてぶ
  • あとで
秋はピクニックデートに行こう!東京の紅葉スポットと周辺のテイクアウトグルメ10選

もうすっかり秋本番。秋と言えばみなさんは何を思い浮かべますか?秋の味覚やスポーツの秋、読書の秋などを思い浮かべた方も多いと思います。今回は、秋の風物詩・紅葉に注目して、きれいな紅葉が見られる東京都内のスポットと周辺のテイクアウトグルメを紹介していきます。(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①水元公園 / 葛飾区

都内で最大規模の水郷の景観をもった公園である「水元公園(みずもとこうえん)」。水生植物はもちろんのこと、ポプラやメタセコイアの並木道も圧巻です。紅葉の見頃は、11月上旬~12月中旬。金町駅から戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行きの京成バスに乗って、水元公園下車後、徒歩約7分で行くことができます。

とらやベーカリー

水元公園に行くときのテイクアウトグルメでおすすめしたいのが「とらやベーカリー」。金町駅から徒歩約3分のところにあります。日曜日と月曜日は定休日ですが、営業日には、ここのパンを食べようと多くの人が足を運んでいます。バスに乗る前にぜひ寄ってみてください!

詳細情報

東京都葛飾区東金町3-17-4

3.59 527

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

かなり美味しいし良心的な値段

全部で約¥1,600 ・ナスグリルサンド ・こしあんクリームチーズ ・チョコチップススコーン ・クルミあんこミルク ・ナッツのタルト ・ベリーチョコタルト ・オレンジピールとナッツのパン 東京のパン屋の中でもかなり好きなパン屋 水元公園行く時のお供🥖 広い公園で自然を感じながら食べるお昼は最高に美味しい ナスグリルサンドはナスグリルと甘さ抜群のトマトグリル、 クリームチーズでまろやかなサンド ごまの香ばしさもGood めちゃくちゃ美味しかった🍆🍅 こしあんクリームチーズは もっちり生地にこしあんとクリームチーズたっぷり クルミあんこミルクは クルミ入りのふんわりパンに あんこと練乳ミルククリーム クルミの食感も良いし、あんことミルクは間違いなし ベリーチョコのタルトは カロリー高そうと思ったけど買って大正解 めちゃくちゃ幸せになれます ゴロゴロのミルクチョコが下に敷き詰められてて、 中にも上にもたっぷりのベリー ココナッツが降り掛かってます タルト生地も美味しい オレンジピールとナッツのパンは朝食に 中にぎっしり詰まってるし パン生地もめちゃくちゃ美味しい 1番のダークホース チョコチップススコーン パサつかないスコーンでクッキーに近いかもと思った 全体的にエアインチョコみたいな感じ 濃厚チョコを感じる美味しすぎました👏🏻 ほんと何買ってもハズレ無し めちゃくちゃ美味しくて値段も良心的で大好きなパン屋です

②上野恩賜公園 / 台東区

日本で初めて公園に認定された「上野恩賜公園」は、美術館や動物園などがあり、大人から子供まで楽しめる憩いの場となっています。上野駅から徒歩約2分、京成上野駅から徒歩約1分のところにあり、アクセスも良好です。紅葉の見頃は、11月中旬~12月上旬です。

VANER

上野恩賜公園に行くときのテイクアウトグルメでおすすめしたいのが「VANER」。鶯谷駅から徒歩約12分の場所にあります。古民家カフェになっているので、イートインで利用するのも良いですね。クロワッサンやシナモンロールなどが大人気で、連日売り切れになってしまうほど。ピクニックのお供にテイクアウトしてみてくださいね。

詳細情報

日本、東京都台東区上野桜木2-15−6

3.58 548
VANER(ヴァーネル)さんが11月27日(日)で営業を終了するとお聞きして、週末にパンを購入して来ました

海外ではトレンドになりつつあったけど日本では馴染みのなかった北欧スタイルのパン屋さんで、サワードウブレッドやカルダモンロールなどを紹介した功労者。 3軒の古民家をリノベーションした上野桜木あたりという複合施設の中にあり、そのギャップも魅力でした。 週末の10時過ぎに到着すると20人くらいの列が出来ていて、その中には外国人観光客の姿も。 私の順番が来た時には殆どのパンが売り切れていましたが、2日前にサワードウブレッド・カルダモンロール・シナモンロールを予約していたので大丈夫♪ コーヒーを注文してお庭でいただきましたが、席が空いていればお店の2階でいただく事も出来ますよ。 VANERさんのクロワッサン、大きくてバターの量が絶妙で大好き。 カルダモンロールの爽やかな香り、シナモンロールのザラメのカリカリ、サワードウブレッドのしっとり感と穏やかな酸味をじっくり味わって、記憶に刻みました˚⁎⁺˳✧༚(冷凍保存分もしっかり購入してますが✌︎) スタッフさん達は次のステップに進まれるとの事なので、またどこかでVANERさんのDNAを受け継ぐパンに出会えると信じています。 今まで美味しいパンをありがとうございました。 お疲れさまでした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③新宿御苑 / 新宿区

「新宿御苑」は、新宿御苑駅や新宿三丁目駅から徒歩約5分のところにある、東京の定番のお出かけスポットです。毎週月曜日は休園日(月曜日が休日の場合は翌平日)です。紅葉の見頃は、11月中旬~12月中旬です。お休みの日にふらっとお散歩に行ってみるのもいいですね!

バーガーキッチン チャッティ チャッティ

新宿御苑に行くときのテイクアウトグルメでおすすめしたいのが「バーガーキッチン チャッティ チャッティ」。白いふわふわのバンズが特徴的のグルメバーガー専門店です。30種類以上の種類があるので、自分のお気に入りハンバーガーを見つけて、テイクアウトしてみてくださいね。

詳細情報

東京都新宿区新宿1-12-1 サンサーラ第三御苑1階

3.34 558

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④代々木公園 / 渋谷区

「代々木公園」は、原宿駅から徒歩約3分のところにある森林公園です。都会の真ん中にありながらも、自然に囲まれているこちらの公園はいるだけでも癒されます。ケヤキ並木の紅葉は、11月上旬~12月中旬が見頃です。

365日

「365日」は、代々木公園から徒歩約3分のところにある有名なパン屋さんです。種類豊富なパンの他に、テイクアウトできるドリンクも数種類揃っています。またこちらのお店では、見た目がお洒落な「クロッカンショコラ」人気なんだとか。

詳細情報

東京都渋谷区富ケ谷1-2-8

4.04 38313

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤飛鳥山公園 / 北区

「飛鳥山公園」は、王子駅からすぐのところにあります。こちらの公園は桜名所ですが、秋になると紅葉を綺麗にみることもできます。イロハモミジ、オオモミジ、トウカエデなどの紅葉を楽しむことができます。紅葉の見頃は、10月下旬~11月中旬です。

すし屋のやすけ

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する