• はてぶ
  • あとで
関西の奥座敷。芦原温泉での観光には絶対に外せないスポット7選

芦原(あわら)温泉は、京都や大阪などの関西から程近く、昔から「関西の奥座敷」として愛されてきました。北陸新幹線の開通によって関東からのアクセスもしやすくなった今、ますます注目される温泉スポットとなっています。そこで今回は、芦原温泉に訪れた際におすすめの周辺観光スポットを紹介していきたいと思います。温泉から食事処までいろいろありますよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①あわら温泉 芦湯(あしゆ)

芦原温泉の観光スポットのまず初めに紹介するのは「あわら温泉 芦湯」です。えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩で2分ほど、駅の目の前にある足湯スポットで、駅近くながら駐車場も用意されているので、遠方からも訪れやすくなっています。
この芦湯には、浴槽が5つあり、それぞれ湯の温度が異なっています。また夕方ごろからは館内がライトアップされるのでロマンチックな雰囲気の中で足湯につかれます。館内には女性専用の更衣室があるほか、あわら市の公認キャラクター湯巡権三(ゆめぐりごんぞう)のタオルも販売しているので記念に購入していくのもありですね。

詳細情報

②あわら温泉 セントピアあわら

2番目に紹介するのはセントピアあわらです。こちらは芦原温泉の公衆浴場で、あわら湯のまち駅から徒歩で6分ほどのところにあります。外装、内装共におしゃれなデザインで、街のシンボル的存在となっています。
館内には内風呂や露天風呂に加えて、サウナやジェットバスもあり、日帰りでも芦原温泉を堪能することが出来ます。食事スペースもあり、温泉卵などの軽食に加えて、うどんなどのしっかりめの食事メニューもあるので観光プランなども組みやすいスポットです。

詳細情報

セントピアあわら

福井県あわら市温泉4-305

3.46 520
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

➂吉崎御坊 蓮如上人記念館(よしざきごぼう れんにょしょうにんきねんかん)

3番目に紹介する芦原温泉の観光スポットは「吉崎御坊 蓮如上人記念館」です。こちらの施設は浄土真宗を日本中に広めたとされる蓮如上人の功績などを紹介している場所で、内部には蓮如上人の御文などの文化財が多く展示されています。えちぜん鉄道あわら湯のまち駅から車で15分前後、北陸自動車道加賀ICからなら10分ほどです。
このスポットでは、蓮如上人が生きた当時の文化なども多く取り扱っていて、写経や念珠作りといった体験も出来ます。広い場内では、地元の語り部さんによる案内のサービスも受けることが出来、5つの建物と北潟湖に面した庭などを解説を聞きながら巡ることが出来ます。

詳細情報

吉崎御坊 蓮如上人記念館

福井県あわら市吉崎1-901

3.29 227
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④金津(かなづ)創作の森

芦原温泉にはパブリックアートスポットもあるんです。えちぜん鉄道あわら湯のまち駅から車で12分ほどのところにある「金津創作の森」では森の中の至るところに現代アートが配置されており、自然の中の芸術を感じることが出来ます。森の中にあるので散歩しながら芸術鑑賞するのもいいですよね。
「金津創作の森」内には美術館や研究室などがあるだけでなく、ガラス工房などの体験型スポットもあるので、ガラス吹きなどを行って旅行やおでかけの思い出の品を作るのもいいですよね。レストランや陶芸品を売っているショップなどもあるので、芦原温泉観光の際にはぜひ訪れたいスポットです。

詳細情報

⑤あわら温泉屋台村 湯けむり横丁

えちぜん鉄道あわら湯のまち駅前のロータリー横にあるのが「あわら温泉屋台村 湯けむり横丁」です。このスポットでは、イタリアンからフレンチ、おでん、焼き鳥など様々な種類の食事を屋台で楽しむことが出来ます。
屋台が立ち並ぶ屋台村の雰囲気はどこか昔懐かしいノスタルジックさを感じさせてくれ、観光の途中でぜひ立ち寄りたいスポット。ガッツリとした食事メニューからお酒のおつまみまで食べることが出来ます。屋台村は遅い時間まで営業しているので、のんびり気ままな旅を楽しみたい方には、芦原温泉の宿泊施設に泊まって浴衣で訪れる、なんていうのもいいかもしれませんね。

詳細情報

あわら温泉屋台村 湯けむり横丁

福井県あわら市温泉3-201

3.11 350
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥JA花咲ふくい ファーマーズマーケット きららの丘

えちぜん鉄道あわら湯のまち駅から車で7分ほどのところにあるのが「ファーマーズマーケット きららの丘」です。こちらのスポットはJA花咲ふくいが運営する直売所です。その季節の旬の野菜や果物を、採れたて新鮮な状態で販売しています。
館内には、野菜や果物だけでなく、牛乳100%で作ったソフトクリームや地元の蕎麦粉を使った十割そばなどをその場で食べられる場所もあります。他にもジャムやドライフラワーなど加工品もたくさん取り扱っているので、お土産を探しに行くのにもピッタリです。

詳細情報

写真を投稿する
3.01 03

⑦北潟湖畔公園(きたがたこはんこうえん)

最後に紹介する芦原温泉の観光スポットは、えちぜん鉄道あわら湯のまち駅から車で15分ほどのところにある「北潟湖畔公園」です。豊かな自然とその生態系から、環境省が指定する重要湿地500にも選ばれているこの公園では、淡水魚の釣りやカヌーなどが有名です。
園内では主に自然の中での釣りやバードウォッチングなどを楽しむ人が多いですが、自転車やボートの貸し出しも行っており、体を動かしながら自然を満喫することも出来ます。家族連れでも、子供から大人まで存分に楽しめるスポットとなっています。

詳細情報

北潟湖畔公園

福井県あわら市北潟 北潟湖畔公園

- 06

芦原温泉満喫の旅

いかがでしたか。福井県の芦原(あわら)温泉は、関西からもほど近く、関西の奥座敷とも呼ばれています。日本海に近いという立地からも美味しい食事や綺麗な景色をみることの出来るスポットもたくさん。温泉に入り、自然を満喫し、美味しい食事を堪能する。次の休みは芦原温泉旅行で決まりですね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

siesta0248三度の飯より昼寝が好きです。

このまとめ記事に関して報告する