お出かけの際に無性に食べたくなる「お弁当」。旅行だけでなく、ちょっとしたピクニックの時にも、楽しみの一つかもしれません。今回はそんな東京都内の絶品お弁当を7つご紹介いたします。(※掲載されている情報は2018年11月に公開されたものです。事前に最新情報をご確認ください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1.まい泉のカツサンド
最初にご紹介するのは知っている方も多い「まい泉のカツサンド」。表参道に本店を構える人気のとんかつ屋「まい泉」の一番人気のお弁当です。まい泉こだわりの分厚くて美味しいとんかつがサンドになっており、食べ応え抜群です。
美味しいのはもちろんのこと、食べやすさもこのお弁当の魅力の一つ。二、三口で食べられるちょうどいいサイズ感で食べにくさは0。また、手が汚れることもほとんどないので女性の方でも気軽に食べられるのが嬉しいですね。
詳細情報
3.44
3件37件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

2.喜山飯店(KIZAN)の中華弁当
お次にご紹介するのは「喜山(きざん)飯店の中華弁当」です。喜山飯店はテイクアウト・デリバリー専門のお店。手作りの中華弁当が非常に人気でランチ時にはお弁当を求めて多くの人が列を作るほどです。
いくつかメニューがありますが、「お弁当A」はご飯におかず5種類がついたボリュームで800円。ご飯はチャーハンに無料で変更できるのも非常に嬉しいポイントです。ロケ弁としても人気であるこのお弁当。芸能人の方々もうなる絶品お弁当ぜひ食べてみてはいかがですか。
詳細情報
3.47
1件11件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3.崎陽軒のシウマイ弁当
駅弁の定番として有名な「崎陽軒のシウマイ弁当」。昭和29年に発売され、なお多くの人に支持され続けている老舗のお弁当は昔ながらのシウマイが堪能できる贅沢な一品。お値段も860円と、手が届きやすいのも嬉しいポイントです。
可愛らしい俵型のお米にたっぷりのおかずで、ご飯をかきこむ手が止まらなくなってしまいます。シウマイだけでなく、鳥のから揚げやマグロの照り焼きも入っているのでボリュームも申し分ないです。老舗の人気弁当は一度は食べておきたいですね。
詳細情報
3.19
3件8件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

4.今半の牛肉弁当
次に紹介するのは、老舗のすき焼き店の「今半の牛肉弁当」です。お肉に強いこだわりを持ち続け、多くの人に愛されてきた「今半」。このお弁当は、こだわり抜かれた国産牛を秘伝の割り下ですき焼き風の煮込みを楽しめます。
白いご飯の上にたっぷりと乗っかったすき焼き風の煮込みは牛肉の甘い旨味がたまらない。お豆腐としらたきもあるので本当にお弁当ですき焼きが楽しめるような感覚です。上品な器もお弁当の味をなんだか引き締めてくれる感じがしますね。
詳細情報
東京都中央区日本橋室町1-4-1日本橋三越本店本館B1階
-
1件7件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

5.津多屋の2色そぼろ幕の内弁当
昭和47年創業からロケ弁を作り続けてきた老舗のお弁当屋の「津多屋の2色そぼろ幕の内弁当」です。季節限定のお弁当など種類が多い津多屋のお弁当ですが、特にお勧めしたいのがこのそぼろ弁当です。
津多屋の秘伝のタレの味が染み込んだ鳥のそぼろのご飯との相性は抜群。これぞ正真正銘のご飯のお供です。おかずも豊富で美味しい出汁が染み込んだがんもや、エビも入っており、ボリュームも文句なし。一口食べれば人気の理由がわかりますよ。
詳細情報
3.12
0件3件6.おこわ米八(よねはち)の鹿の子弁当
最適な国産のこだわりのもち米を使用しているというおこわが人気の米八(よねはち)。そんな米八で購入することができるのが、「米八の鹿の子弁当」です。創業から作り続けてきた創作おこわには、お米の蒸しの技術や職人の工夫が詰まっており、多くの人を魅了し続けています。このお弁当ではそんなこだわりのおこわが3種類いただけます。
また、人気の焼き魚が入っているのもこのお弁当の大きな魅力です。お野菜の甘みが強く出たこだわりの煮物もはいっており、まさに究極の「和」のお弁当と言えるでしょう。職人の「和心」が詰まった絶品お弁当ぜひ食べてみてください。
詳細情報

3.00
0件2件7.金兵衛の銀だら西京焼き弁当
最後にご紹介するのは「金兵衛の銀たら西京焼き弁当」。購入するには行列覚悟のかなりの人気店です。幕の内弁当やお魚の単体販売なども行っていますが、圧倒的に一番人気はこちらのお弁当です。
メインは何と言っても大きな銀たらの西京焼き。西京味噌の上品でほのかな甘みが染み込んだホロホロとやわらかい銀たらには脂が乗っており、非常にジューシーです。ご飯と一緒にかきこみたくなること間違いなし。彩り豊かなおかずは見た目もよく、お味も抜群。和の要素を取り入れたマカロニサラダも美味しいと評判です。
詳細情報
3.10
0件8件絶品お弁当でお出かけの楽しみが2倍!
いかがでしたか。今回は東京都内で購入できる絶品お弁当をご紹介いたしました。お仕事の休憩によし。休日のちょっとした贅沢に買ってもよし。お出かけにもよし。様々なシチュエーションで楽しめる絶品お弁当ぜひご賞味あれ。
(※掲載されている情報は2018年11月に公開されたものです。事前に最新情報をご確認ください。)