新宿駅から京王線で約30分ほどの所にある聖蹟桜ヶ丘。実は、ある有名映画の舞台になった場所で、聖地巡礼に訪れる人も多いのだとか。そんな聖蹟桜ヶ丘で耳をすませば、グルメ情報がたくさん入ってきました!今回は、そんな聖蹟桜ヶ丘に行ったら絶対に食べて欲しいおすすめのグルメ7選を紹介します。きっとあなたも聖蹟桜ヶ丘に魅了されるはず。(※掲載されている情報は2018年10月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
① HUGSY DOUGHNUT (ハグジー ドーナツ)
最初に紹介するのは、「HUGSY DOUGHNUT (ハグジー ドーナツ)」です。聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩7分のところにあります。古民家をリノベーションしたドーナツ屋さん兼アトリエです。遊び心溢れる夫婦が作り上げる可愛らしいドーナツがとってもキュートなんです。
NYスタイルのイーストドーナツで、見た目も味もユニークなドーナツは大人にも子どもにも大人気。バラエティ豊かなので、ついついリピートしたくなっちゃいます。営業日は土日と祝日のみなので注意してください。イベントなどで出店していることもあるそうなので、HPでチェックしてみてくださいね。
詳細情報
3.08
1件29件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

② cafe GARDEN (カフェ ガーデン)
2つ目に紹介するのは、「cafe GARDEN (カフェ ガーデン)」です。聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩3分のところにあります。肉メニューがメインのお店ですが、パフェやパンケーキなどのスイーツも充実しているので、ティータイム利用もおすすめです。14〜18時 (土日は15〜18時)は愛犬と一緒に食事を楽しむことができます。
おすすめは、ハンバーガーです。全12種類とハンバーガーの種類が豊富なんです。すべてのバーガーにポテトがついてくるのでボリューム満点。月ごとに変わるマンスリーバーガーも必食です。SNSで料理の写真をアップすると¥100引きになるそうなので、お写真もお忘れなく!(ランチタイムは対象外です)
詳細情報
3.03
0件6件③ mametra (マメトラ)
3つ目に紹介するのは、「mametra (マメトラ)」です。聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩6分のところにあります。ここはなんと、古着屋さんに併設されたカフェなんです。さらにアート展などのイベントも行われるお店です。古着もアートもごはんも楽しめるなんて、贅沢なお店です。
カフェメニューでおすすめなのが、サラダプレートです。日替わりのデリの中から、主菜・副菜・サラダ・ドリンクを1種類づつ選ぶというシステムになっています。女性に嬉しいヘルシーごはんです。アート空間で心もお腹も満たされるひと時を過ごしてみてくださいね。
詳細情報
3.53
1件18件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④ cafe sakura (カフェ サクラ)
4つ目に紹介するのは、「cafe sakura (カフェ サクラ)」です。聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩15分のところにある、知る人ぞ知る隠れ家カフェです。手作りの天然酵母パンが売りのお店です。民家を改装したカフェで、アットホームでまったりくつろげる空間です。
お店自慢の天然酵母のパンはもちろん、サンドイッチやスイーツなども楽しむことができます。定期的にワークショップやマルシェが行われていたり、ハンドメイド雑貨の販売も行っています。基本的に金曜・土曜が営業日ですが、休みの時もあるので、営業日については、HPなどを確認するようにしてください。
詳細情報

3.05
0件3件⑤ ぱくぱく くもくま堂
5つ目に紹介するのは、「ぱくぱく くもくま堂」です。聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩2分のところにあります。可愛らしいくまさんのかき氷がSNSでも話題を呼んでいるふわふわかき氷屋さんです。営業日や時間、メニューについては、ツイッターやインスタグラムで確認するようにしてください。
かき氷メニューは毎日変わりますが、「黒糖みそくりぃむきな粉なくまさん」と「自家製みるく」は定番メニューとなっています。旬の果物を使ったかき氷や、季節のイベントに合わせたかき氷があり、今の時期は「ハロウィンなくまさん」がおすすめです。かき氷を1年中楽しみましょう。
詳細情報
東京都多摩市関戸1-11-3 桜ヶ丘プラザビルB1階 虎’sDining内
-
0件28件⑥ Cafe de Fleurus 27 (カフェ ド フルリュス 27)
6つ目に紹介するのは、「Cafe de Fleurus 27 (カフェ ド フルリュス 27)」です。聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩9分のところにあります。店内はおしゃれな海外のカフェのような雰囲気で、わんちゃん連れでもOKです。天気がいい日にはテラス席でのランチがおすすめです。全体的に席数が少なめなので、予約しておくと安心です。
国内外の地ビールがたくさん揃っていて、どのお料理もお酒によく合うんです。おすすめメニューは、「太陽がいっぱいのクリームパスタ」です。名前からして惹かれますよね。パルミジャーノチーズをふんだんに使ったパスタで、たっぷり乗ったレモンとバジルがすっきりした味わいに仕上げてくれています。昼も夜もおすすめのお店です。
詳細情報

3.02
0件3件⑦ MASCOT. (マスコット)
最後に紹介するのは、「MASCOT. (マスコット)」です。聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩2分のところにあります。シンプルでおしゃれなお店ですが、家族で経営されているためか、あたたかいアットホームさのあるお店です。お酒も自慢のお店で、22〜24時はバーボンタイムとなっています。
このお店はとにかくパスタが美味しいんです。特におすすめしたいのは、「クリームチーズとトマトと明太子のパスタ」です。トマトソースのパスタなのかなと思いきや、明太子のクリームパスタにシャキシャキのフレッシュトマトがのっているんです。その他にもたくさんのちょっぴりユニークなパスタがあるので、ぜひ色々試してください。
詳細情報
3.02
0件7件聖蹟桜ヶ丘に魅せられる1日に。
いかがでしたか?聖蹟桜ヶ丘は都心からのアクセスも比較的良いのでおすすめです。映画の舞台になるくらい自然が綺麗に残る街なのでお散歩したくなる街です。ぜひ聖蹟桜ヶ丘で美味しいグルメも自然も堪能してみてくださいね。(※掲載されている情報は2018年10月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)