チョコレートが好きなひと!チョコレートをチョコっとではなくいっぱい食べたい人!必見です。チョコ好きのために、絶品チョコレート料理が食べられる関西のお店をさがしてきました!チョコレートを食べるプロとして、ただのチョコレートではなくいろんなチョコ料理を試してみてください。(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①CHOCODAKE / 兵庫県
最初に紹介するのは、兵庫県にある「CHOCODAKE(チョコダケ)」です。まさにチョコレートだらけのこちらの専門店。20種類以上のチョコレートが試食出来るプレートなど、チョコ尽くしの時間を過ごすことが出来ますよ。
平日限定で、3種類のガトーショコラの食べ比べが出来るプレートや甘さが選べるチョコフォンデュなど、自分好みのチョコレートが味わえるのが魅力的ですね。是非、チョコレートドリンクと一緒にお楽しみください。
詳細情報
3.00
0件8件②ホテルショコラ NU茶屋町プラス店 / 大阪府
次に紹介するのは、「ホテルショコラ NU茶屋町プラス店 」です。イギリス国内に120店以上もの店舗を構えるカカオブランド・ホテルショコラの大阪市内初の店舗です。濃厚なチョコレートドリンクやアイスクリームがいただけます。
チョコレートドリンクはミルキー50やダーク100、さらにヘーゼルナッツなど種類が選べるのが特徴です。プラス100円でカカオホイップを追加することも出来ます。甘さが苦手な方は、エスプレットショットを入れてほろ苦くいただくのもおすすめです。
詳細情報
大阪府大阪市北区茶屋町8-番26号NU+茶屋町1階
3.06
0件2件③エクチュア からほり 蔵 本店 / 大阪府
次に紹介するのは、大阪府にある「エクチュア からほり 蔵 本店」。松屋町駅からすぐのところにあります。古いお屋敷をリフォームした複合ショップのなかにある、老舗チョコレート専門店です。おちついた雰囲気のなかで、和をイメージした独特なチョコレートなどがいただけますよ。
日本人の舌に合うようにチョコレートを調合し、チョコレートデザートやチョコレートドリンクを提供してます。中でもおすすめなのが、「オリジナルパフェ」。たくさんのフルーツにチョコアイスとバニラアイスがたっぷり重ねられた絶品です。上にかかったミルクチョコレートが固まっていき、ふたつの食感が楽しめられます!
詳細情報
3.36
6件64件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④CACAO MARKET by MarieBelle / 京都府
次に紹介するのは、京都府にある「CACAO MARKET by MarieBelle(カカオ マーケット バイ マリベル)」。京都四条駅から徒歩1分、ニューヨークに本店があるセレブ御用達のショコラ専門店です。ファンタジーの世界観をもつ店内がかわいいと大人気!イートインスペースにはいるには暗号が必要で、スタッフさんに「エンジェルライブラリーに行きたい」と声をかければ教えてくれますよ。
ショコラ専門店として、チョコ好きにはたまらないデザートがたくさんあります。寒くなってきた時期にはホットチョコレート!ホットチョコレートに使うチョコの種類が選べるので、自分好みの味がさがせて楽しそう。テイクアウトのカップもかわいいので、店内が混んでいたら外でホッと一休みするのもいいかもしれませんね。
詳細情報
3.17
13件313件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤hahaha crepe / 兵庫県
次に紹介するのは、兵庫県にある「hahaha crepe(ハハハ クレープ)」。元町駅から徒歩3分のところにあるクレープ専門店でも絶品チョコレートデザートがたべられます。ここのクレープは具がパンパンにつめられていて、とってもボリューミーだと大好評!写真をみてもインパクトがすごいですね。
「ブラウニーショコラ」はクリームを生クリーム・カスタード・ガナッシュから選ぶことができるので、チョコ好きならやっぱりガナッシュ!チョコまみれクレープで生チョコやブラウニー、ガナッシュなどが入っていてたまりませんね。他にも「ショコラブリュレ」などチョコベースのクレープが楽しめますよ。
詳細情報
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-10-1クロスビル1階
3.80
6件30件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥Chocolaterie HISASHI / 京都府
次に紹介するのは、京都府にある「Chocolaterie HISASHI(ショコラトリー ヒサシ)」です。ショーケースにズラリと並んだケーキやチョコレートなど、ひと目で心を奪われてしまうようなチョコメニューが種類豊富にあります。
中でも目を引くのが球状のチョコレートケーキ「GAIA71」です。ムースのような滑らかチョコレートの周りにはザクザク食感のチョコレートが!お土産にボンボンショコラを買って帰るのもおすすめですよ。
詳細情報
3.48
3件11件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦toco*towa / 和歌山県
最後に紹介するのは、「toco*towa(とことわ)」。和歌山県にあるチョコレート専門店です。紀三井寺駅から徒歩30分と徒歩ではすこし遠いので、駐車場を利用して車でいくのもいいですね!定休日は水曜日で、営業時間は10時から17時なので気をつけてください。
チョコづくしの店内ですが、そのなかでも「絶品!チョコマニアフラッペ!(期間限定メニュー)」がおすすめです。なんとスイートチョコレートを贅沢に一適も水を加えるくとなく氷にして、フラッペにしているんです!まさにチョコレートのみで、中にはパンナコッタも入っているので食感も楽しめそうですね。
詳細情報
3.57
1件7件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

いかがでしたか?
チョコレートづくしのメニューがたまりませんでしたね!チョコレートといってもケーキやドリンク、ピザなどさまざまな形で楽しむことができるので、チョコ好きとしていろいろトライしていきたいですね。(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。必ず事前にお調べ下さい。)