花と植物に癒されたい!「兵庫県立フラワーセンター」でしたい5つのこと

加西市にある「兵庫県立フラワーセンター」は全国でも有数の花の公園です。広大な園内には水鳥の遊ぶ池があり、中でも花壇の美しさは見事です。樹木も豊富で四季折々の彩を満喫できます。温室は、テーマごとに分かれ年中めずらしい花や植物を楽しめます。また園内ではレストランやフラワーショップも充実。季節を感じながら花と植物にたっぷり癒されませんか。今回は「兵庫県立フラワーセンター」をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

兵庫県立フラワーセンターって?

「兵庫県立フラワーセンター」は広大な園内に約4,500種類の花や樹木があります。温室は熱帯や亜熱帯の環境です。ベゴニア室、ラン室、熱帯植物室、食虫植物室、ゲスネリア室など異なるテーマに分かれ植物が年中観賞できます。中でも世界有数のコレクションを誇る食虫植物の常設展示は見どころです。またレストランやカフェも併設され、花や植物があるフラワーショップも人気です。さらにイベントも盛りだくさん、季節の花や緑を見ながら一日たっぷり遊べます。そんな「兵庫県立フラワーセンター」でしたい5つのことをご紹介します。

①四季を感じながらウォーキングする

まずは自然たっぷりの公園をウォーキングしながら散策します。水鳥が遊ぶ池を一周して飯森山への遊歩道ははちょっとした山登りです。頂上から街の風景を見るとスカッとします。公園内は広いのでぐるっとひと通り回るのに3時間ほどかかります。運動不足解消にもぴったりです。

②不思議な食虫植物の世界を体験する

食虫植物をご存知ですか?葉や茎で昆虫などを食べて栄養にしている植物です。世界各地には600品種が自生しているのだとか。兵庫県立フラワーセンターでは「食虫植物室」を常設。食虫植物の種類も多く世界有数のコレクショを誇ります。虫をつかまえるシーンに出会えることを期待しつつ時を忘れジーっと観察するのもなんだか癒されます。他では見ることができない不思議な食虫植物の世界を体験してみませんか?

③花や緑に癒されてレストランでひと休み

さて、歩くとお腹も空いてきます。ちょっとひと息ついてランチやティータイムは楽しみですね。併設のレストラン「フルーリ」でランチタイム。ガラス張りで光があふれる店内からの噴水や公園を見渡せる風景に癒されます。また温室喫茶「Largo(ラルゴ)」では花や緑を眺めながらお茶やケーキを楽しめますよ。

④ガーデンショップで花や植物を買う

続いて館内には広いガーデンショップがあります。フラワーセンターだけに規模が大きく、花や植物がとても美しく新鮮です。眺めているとあれもこれもつい欲しくなります。鉢植えの花っていくつあっても飽きないから不思議ですね。お気に入りの季節の花や観葉植物を見つけたらお買い上げです。

⑤花がいっぱいのイベントを楽しむ

「兵庫県立フラワーセンター」では旬の花のイベントがたくさんあります。花をモチーフにしたフォトジェニックな催しも目白押しです。例えば旬の開化したダリアの花を噴水にたっぷり浮かべた「通称ダリア風呂」。また2018年12月に土・日・祝限定で夜間開催の「花と光のクリスマス」など。熱帯植物や食虫植物などがライトアップされ幻想的な空間を作り出します。最新のイベント情報は公式ホームページなどで確認して下さいね。

いかがでしたか?

「兵庫県立フラワーセンター」でしたいこと5つをご紹介しました。広大な敷地に咲き誇る
四季折々の花や植物は見どころもたっぷり。お天気のいい日はお散歩にもってこいです。お弁当を持ってピクニックも楽しいですね。デートにもおすすめです。今度のお休みは「兵庫県立フラワーセンター」でのんびりしませんか?

詳細情報

兵庫県立フラワーセンター

兵庫県加西市豊倉町飯森1282-1兵庫県立フラワーセンター

3.28 5123
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する