名古屋スポーツセンターとは?
名古屋スポーツセンターは、名古屋市の大須にあるスケートリンクで、前身の大須スケートリンクからスタートし約60年という歴史を誇っています。国際規格の屋内リンクで、オリンピックメダリストなど世界で活躍するアイススケーターを数多く輩出してきました。現在もフィギュアスケートとアイスホッケーで未来のスター選手を目指す子どもたちが練習しています。スケートの教室はもちろん、一般のカルチャースクールも行なっており、スケートだけではない楽しみがあります。
①アイススケートを楽しむ
滑る前にはしっかり準備体操をし、特に手首と足首を入念に行いましょう。あわせてにスケートリンクのマナーやルールも確認しておきましょう。地上でスケート靴に慣れたらいよいよスケートリンクへ!リンクではつま先を開いて進んでいきます。初心者用にカラーコーンの無料貸し出しがあるので、慣れるまではコーンを短い間隔で置いてつかまりながら滑りましょう。小さなお子さん向けには有料でアシカ型のソリの貸し出しがあるので、楽しくスケート体験ができますね。
②スケート教室に参加する
初心者の場合いきなり滑ってみるのは難しいもの。スケートを初めから習いたいという人も多いのでは?名古屋スポーツセンターでは、初心者向けのスケート教室を開催しています。大人向けには年2回初心者向けスケート教室が開催されているので、一から学ぶことができますよ。一通り滑れるようになりフィギュアスケートやアイスホッケーに挑戦したい場合は、アイスホッケーやフィギュアスケート教室も開催されています。もちろん、未来のスケート選手を目指す子どもたち向けの教室も多数開催されていますよ。
③ギャラリーを見学する
名古屋スポーツセンターには、ここで育った世界的に有名な選手たちの写真、トロフィー、スケートシューズなど愛用の品々が展示してあるギャラリーコーナーもあるんです。オリンピックメダリストなど、スケートに詳しくなくても知っている選手たちが実際に使用してきたシューズなどとても貴重なものばかり。有名選手を輩出してきた名古屋スポーツセンターならではの展示です。
④カルチャー&アートスタジオに参加する
名古屋スポーツセンターではフィギュアスケートやアイスホッケーの教室だけでなく、一般のカルチャースクールも行なっています。名古屋スポーツセンター主催のものとしてはヨガ、クラシックバレエ、英会話などがあります。それだけでなく、提携する中日文化センター主催のスクールも開催しており、社交ダンス、フラダンス、サルサダンス、写真教室など多種多様な教室が開催されています。スケートをしに行きながら他のスクールに通えるのは便利ですね。
⑤プロショップでお買い物をする
スケートにはまり何度か通ううちに、自分のスケート靴が欲しい!などという希望も出てくるのでは?プロ選手も練習する名古屋スポーツセンターではプロショップがあり、スケート靴やスケート靴用のバッグ、アイスホッケー用のスティックやグローブなどを取り扱っています。ブランドも多く、中にはフィギュアスケートの練習用コスチュームやアイスホッケー用のオーダーユニフォームも扱っているほど。マイ靴をゲットできれば練習にもより力が入りますね。
いかがでしたか?
大須と言う名古屋の中心部にある名古屋スポーツセンター。交通アクセスも良く気軽に行けるのが嬉しいですね。フィギュアやアイスホッケーを観戦してアイススケートに挑戦したくなったら、ぜひ気軽に行ってみて下さい。カップルでもファミリーでも、友達同士でも誰もが楽しめる場所ですよ!
詳細情報
1件4件