見た目も豪華で、お腹も満腹になるパフェ。インスタ映えもばっちりなパフェを提供するお店は関西にたくさんありますが、どこがおすすめなのかいまいち分かりませんよね。そこで、パフェ好きなら絶対たべてほしいお店をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください!(※掲載されている情報は2018年11月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①吉祥菓寮 祇園本店(きっしょうかりょう)/京都府
はじめに紹介するのは、京都府にある「吉祥菓寮 祇園本店」。東山駅から徒歩5分のところにある、きな粉スイーツ専門店です。吉祥菓寮はきな粉やわらび餅などで有名な老舗で、その2Fのカフェで和スイーツがたべられるんです!営業は11時からですが、整理券は10時から配っているので、おはやめにどうぞ!
きな粉スイーツ専門店なだけあって、おすすめは「焦がしきな粉のパフェ」。アイスやほうじ茶ゼリーのうえに焼いたメレンゲがのっており、そこにきな粉で蓋をしています。数量限定なので気をつけてくださいね。写真に写ってる季節限定のお芋のパフェも、見た目あざやかでとってもかわいいですよね!
詳細情報
- 京都府京都市東山区石橋町306
- 0757085608
②レ・ボ・プロヴァンス/兵庫県
次に紹介するのは、兵庫県にある「レ・ボ・プロヴァンス」。新西脇駅から徒歩15分、全国から人が訪れるという、ファンが多い喫茶店です。季節ごとにかわるメニューはどれもはずれなしの絶品ばかり!なかでも人気のスイーツたちは、15時からのカフェタイムでたべまれますよ。木曜日はカフェタイムないので気をつけてください。
この喫茶店で一番有名なパフェが「ストロベリーツリー」。なんと旬の苺を1パック分も使うなんとも豪華なパフェなんです。15時からカフェタイムですが、ストロベリーツリー期間中は、受付時間やカフェタイムが変更するので、よくホームページを確認してくださいね。いちごのパフェは3月頃より5月中旬頃までですが、ほかのパフェやスイーツもあるので、いつ行っても楽しめますよ。
詳細情報
③パティスリー トルクーヘン/大阪府
次に紹介するのは、大阪府にある「パティスリー トルクーヘン」。このお店はもともと、生チョコのような口溶けが話題の熟成チーズケーキ「プレミアム・ケーゼ・トルテ」で有名パティスリー。ですが、ここでもおいしいパフェがたべられます!人気店ですが、席の予約やスイーツの取り置きができるのであんしんです。京橋駅から徒歩4分です。
人気パティスリーなだけあって、パフェはどれも見た目からゴージャスでインスタ映えばっちし!新鮮で旬のフルーツをつかったパフェばかりなので、季節に合わせてメニューが変わります。メニューが変わるたびに通いたくなりそうですね。定休日は水曜日です。
詳細情報
- 大阪府大阪市城東区鴫野西1-14-4 小川ビル1階
- 0671720443
④茶寮翠泉 高辻本店(さりょうすいせん)/京都府
つぎに紹介するのは、京都府にある「茶寮翠泉 高辻本店」。 京都といえばやっぱり抹茶!抹茶パフェをたべるならここをおすすめします。風情のある和モダンな店内で、かき氷やあんみつなどの和スイーツを提供しています。四条駅から徒歩5分、営業時間は午前10時半~午後6時です。
「翠圓パフェ」や「抹茶ケーキパフェ」が大人気。甘すぎず本格的な抹茶の苦みなども味わえるので、最後までたのしめますよ。みんながお茶をする時間とずらしていけば並ばずにはいれるかも!
詳細情報
- 京都府京都市下京区高辻通東洞院東入稲荷町521京都高辻ビル1階
- 0752780111
⑤パフェ専門店lamp(ランプ)/滋賀県