少しずつ以前の生活が取り戻されてきて、お酒を外で嗜むこともできるようになってきましたね。そこで今回は来る「立ち飲みの日」に向けて立ち飲みのできるおすすめ居酒屋とプランを紹介していきます。今回は「新宿・吉祥寺・新橋・中目黒」をエリア別に紹介していきます!さっくと飲みに行きませんか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
〜新宿編〜
1軒目:立ち飲み処 おおの屋
最初に紹介するエリアは「新宿」。その中でも人気の高い“おおの屋”です。なんと言っても魅力は圧倒的な安さです!串焼(やきとん)は各種90円や他のメニューも250円などと、ほとんどのメニューが破格の安さ!
“おおの屋”の特徴はお刺身などを冷蔵庫から取り出しすセルフサービスがあること。友人などと自分たちの好きなメニューを冷蔵庫から選ぶのも楽しいですよね。それにしてもこの安さに驚きを隠せません!新宿での一杯目にいかがでしょうか。
詳細情報
3.18
0件7件2軒目:鳥園
さぁ二軒目は新宿の居酒屋の聖地『思い出横丁』にある“鳥園”です。こちらの居酒屋は1階に立ち飲みスペースが有り、テーブル席もあるというスタイルの居酒屋です。思い出横丁内の名店でもあるということで大変人気の居酒屋です。
そんな“鳥園”では産地直送の新鮮なお魚や、厳選された食材で120種類ほどのメニューを取り揃えているのだとか。コスパ抜群の居酒屋なのでお財布にも優しい居酒屋です。思い出横丁が初めてという方でも気軽に立ち飲みを楽しめる居酒屋ですよ。
詳細情報
3.38
2件26件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3軒目:立呑み 龍馬
皆さん、そろそろほろ酔いになってきた頃でしょう。新宿立ち飲みの3軒目は“立呑み 龍馬”です。新宿駅東口から徒歩で5分ほど。こちらの居酒屋は「串揚げ」を中心とした新宿歌舞伎町の人気立ち飲み居酒屋です。
本格的な串揚げをいただけるのはもちろん、リーズナブルでこのクオリティーには驚きです。3軒目でもサックといける口当たりの軽い串揚げです。串揚げはほとんどが100円ほどなので飲み過ぎ食べ過ぎには注意ですよ!
詳細情報
3.14
0件18件〜吉祥寺編〜
1軒目:いせや総本店
続いては吉祥寺です。最初に紹介するのは“いせや総本店”です。吉祥寺に3店舗を構えるこちらは昭和3年創業の老舗です。目印は吉祥寺駅すぐ、バス通りにもくもくと立っている煙です。その下には連日大行列ができています。
一階で立ち飲みができるようになっていて、目の前で焼いてもらえる焼き鳥とともに、お酒を楽しむことができます。焼き鳥はお持ち帰りをわざわざ買いに来る人がいるほどの絶品!お昼からやっているので休日の早めの時間から飲むのにもオススメです。
詳細情報
3.78
14件32件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

2軒目:もも吉
続いては2軒目。紹介するのは“もも吉”です。知る人ぞ知る吉祥寺にある立ち飲み居酒屋。掘りごたつ席やテーブル席もあるそうです。時期によって焼酎のラインナップが変わったり、契約農家さんから取り寄せた新鮮な野菜を提供している食材にこだわった居酒屋です。
そんな“もも吉”の名物は「骨付き鶏もも焼き」です。見た目からも美味しさが伝わってくるほど。当店が自信を持って提供しているこちらの一品は、旨味・ボリューム・ジューシーさ何を取っても一級品です!もも吉に行ったら絶対に食べていただきたいメニューの1つです。
詳細情報
3.40
1件6件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3軒目:もつやき専門店カッパ
3軒目に紹介する吉祥寺の立ち飲み屋は“もつやき専門店カッパ”。吉祥寺の中でもいる人ぞ知る人気の立ち飲み居酒屋です。焼き鳥はすべて110円で、リーズナブル。抜群の美味しさに追加注文すること間違いなし。